大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートSatoshi Ikeuchi 池内恵@chutoislam·10月3日ここで引用される5月の読売の記事には日本学術会議が「千人計画」に関与したとは何一つ書いていない。「日本学術会議は日本の大学の軍事研究に反対している」点を批判する政治家の発言は載っているが。その後、特に新事実は報じられていない。すぐに分かる雑な印象操作の手法。引用ツイートツイッター速報@tsuisoku · 10月2日日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明wwww http://tsuisoku.com/archives/57247949.html…211,1631,496このスレッドを表示
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)@mo0210·1時間これ、再掲するほうが良いだろう。海部さんによる、科学者の民主的な活動をつぶそうという政権との長いせめぎあいについての歴史的解説。 http://asj.or.jp/geppou/archive_open/2019_112_07/112-7_494.pdf…26
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートking-biscuit@kingbiscuitSIU·19時間もっと言うたれ言うたれ(=゚ω゚)ノ引用ツイート杉山容一@X7Rh16Jtu0ZxdvB · 10月3日学術会議が税金で運営されている「学者の国会」なら、現在の若手研究者がおかれている劣悪な研究環境を少しでも改善するよう、しつこいぐらい執拗に政府へ提言を繰り返すべきでは?学術会議は、若手研究者問題で無為無策ぶりをさらけ出している。このスレッドを表示2100207
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイート各務原 夕@いさましいちびのスクーター@nekoguruma·2時間日本学術会議のこと https://bit.ly/3l3GEYL 今回の任命拒否の件について、理路整然とまとめられた記事かと思います。是非ともご一読をセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示188
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートGeorge@Dr_George_Osaru·6時間「学術会議、何それ美味しいの?」 っていう学生に、今回の事態がどれくらいまずいことなのか伝えるとすると、「あんたの考え方気に食わないから単位やんなーい」くらいのことなのである。111,0192,650このスレッドを表示
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)@mo0210·1時間ロジックがおかしい。軍事研究の目的は、端的に言えば、より効率的に殺人したり破壊すること。そのようなことに戦前の科学者が駆り出された反省に基づいて学術会議が設立された。引用ツイートスカイリィ@フムン@skyly1225 · 1時間軍事技術の恩恵を受けまくっている天文学者がこれをドヤ顔で言っていると思うと本当に悲しい ハッブル宇宙望遠鏡だって偵察衛星の技術を使っているし、それを打ち上げたロケットだって基礎を作ったのはナチスドイツのV2じゃないか twitter.com/mo0210/status/…62012
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートNAGANO,Tsuyoshi(長野剛)@NAGANO_Go·10月3日>10年には、通常の医療とは異なる民間療法「ホメオパシー」に科学的根拠がないとする会長談話を出したこともあった。 「根拠がないとする」か。震源の朝日新聞が随分、腰の引けた書きっぷりだな〜。と、当時の担当記者が言い、ですが。日本学術会議は「学者の国会」 科学政策を政府に提言:朝日新聞デジタル■日本学術会議とは 日本学術会議は、人文・社会科学や生命科学、理工など国内約87万人の科学者を代表し、科学政策について政府に提言したり、科学の啓発活動をしたりするために1949年に設立された。「学者の…asahi.com1724
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートMitsuhiro NAITO for Peace and Human Rights@MitsuhiroNaito·2時間岩田教授は「菅首相は官房長官時代に『説明したくないことは説明しなくていい』戦法を習得した。非常に悪い習慣だし、多くの政治家や役人が真似をしている。説明しないとか『適切にやってる』的逃げ口上は認めてはいけない」と指摘した。岩田健太郎神戸大教授 首相が国民に伝える言葉ではない…菅首相「適切にやっている」 岩田健太郎神戸大学医学研究科感染症内科教授が4日までにツイッターに投稿。日本学術会議が新会員に推薦した6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、菅首相「法に基づいて適切にやっている」と述べたことに疑問を呈した。 岩田教授は「菅首相は官房長官時代に『説明したくないことは説明しなくていい』戦法を習得した。非常に悪い習慣だし、多くの政治家や役人が真似をしている。説明しないとか『適切にやってる』的逃...daily.co.jp1169289
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートyuri@syoyuri·10月3日「日本学術会議は共産系が牛耳る反日・反権力の不可侵の組織」というトンデモ情報を拡散する人たちが、5月に安倍首相が「新型コロナを克服するために次亜塩素酸水の噴霧活用の実用化も検討中」だったことに賛同した人たちと一致しているのは興味深いですよね。安倍首相「新型コロナを克服するために次亜塩素酸水の噴霧活用の実用化も検討中」←「次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険」「次亜塩素酸は人が吸入してはいけません」小波秀雄先生のブログをご一読ください。「次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険だ」結論1:次亜塩素酸水溶液を噴霧する器具は使ってはいけない結論2:ミストに含まれる次亜塩素酸は粘膜や皮膚を犯す物質である結論..togetter.com12519このスレッドを表示
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイート小田嶋隆@tako_ashi·12時間「オレがスカートをめくったおかげで治療が必要な下肢静脈瘤が明らかになったじゃないか」的な言い草ですね。引用ツイートハクティビズム@3OdQhHnXNs5Spca · 12時間返信先: @tako_ashiさん今回の件がない限り学術会議の問題点が周知されることはなかったわけだし、自浄作用がないから今まで解決しなかった問題なわけで。つまりスガさんのやり方が正当化される余地があるんだよ。もう学術会議の問題がバレてて、そのきっかけがスガさんなのは動かないよ。8215550
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートにゃんたろう2020年3月18日からセルフロックダウン中@yamugara·10月2日記事だけ読んだとき内容、表現ともにどこかの下品なネトウヨさんかと思ったら、フジテレビの解説委員ですか。フジとは言えレベル低下がひどすぎませんか。引用ツイート平井文夫@iwaneba · 10月2日本日一番ワロタ記事。朝日が応援する左寄りの学術会議に手突っ込まれて怒り心頭なのはわかる。だけどこれが学問の自由への侵害と考えるのはごく一部の記者と学者と政治家だけなので皆さん騙されなきよう。それにしても菅さんやるな。 https://asahi.com/articles/DA3S14643323.html…12646このスレッドを表示
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイート上西充子@mu0283·16時間共産党が怖いんじゃなくて、共産党を弾圧した当時の日本政府こそ、怖い存在だった。そこは腑分けして認識しなければならない。399762,199このスレッドを表示
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイート時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·2時間【速報】 仏メディアによると、デザイナーの高田賢三氏が新型コロナウイルスに感染し死去した時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト 政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなどのニュースに加え、社会的な関心が高い事象については特集も掲載しますjiji.com242,224962このスレッドを表示
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)@mo0210·1時間ARPAnetは確かに米軍の情報交換のために構築したもの。学問として構築したものではない。軍事研究は、軍事の目的からして、人を殺傷したり、それを防ぐためのもの。原爆や水爆研究が分かりやすい例。引用ツイートつばめ@描き鉄:787.TSUBAME@type787tsubame · 2時間諸説ありですが、インターネットも元々は米軍のWANを発展させたものと聞きます。大石教授のこのつぶやきも、基礎となる軍事研究がなければこれだけ拡散されなかったことでしょうに… twitter.com/mo0210/status/…131
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートナカイサヤカ@『さらば健康食神話』発売中@sayakatake·2時間金をかけるなら、予防と教育と基礎研究。これが、畑を耕して肥料を準備する行為。無駄に見えてもここをケチると収穫はダウン。リーダーたちがそういうことがわからなくなってるのは困る。1442
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートSS@heart_b_1to·10月3日これ冗談で終わる話でもなくて、 ノーベル賞受賞の報道では研究内容ではなく受賞者の生い立ちや家族関係の話ばかり報道するし、 若手棋士の最年少タイトル獲得の報道では対局の中身ではなく対局時の昼飯の話を報道する。 専門的内容の理解を諦めてしまっているような姿勢、実際あるよな。引用ツイートk_nack@野々宮晃一@k_nack · 10月2日ごめん、野球の記者会見をするのに「その持っている棒はなんですか?」「さっき投げた丸いのはなんですか?」って聞くような記者をよこされたら流石に呆れない? twitter.com/kazuho/status/…このスレッドを表示8971,081
大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず)さんがリツイートたぬきち(夫婦でHPVワクチン接種済)@TOTB1984·3時間やっぱこうやって、大学や公的機関がSNSやメディアで正しい情報を普及させるべき時代なんだと思う。引用ツイート新潟大学小児科【公式】@Niigata_u_ped · 7時間つい最近、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンで子宮頚がんが減ったという研究結果が発表されました。 結論から言うと、今回の研究では17歳までにワクチンを打ち始めていると、打っていない人に比べて子宮頚がんの発症は約1/8でした。 内容について簡単に解説いたします。 #HPVワクチンこのスレッドを表示194357