2005年07月29日
綿いっぱいの愛を!ツアー リキッドルーム恵比寿 レポ
---
(流れ、言い回し、ニュアンス、の違い、勘違い、は多々あります。)
恵比寿に移転したリキッドは1階がライブハウスで2階に広いロビーがあるために
ライブ前も後ものんびり出来て快適。
ライブを心待ちにしながらもくつろいでいたその時、大きな揺れが。
16時半過ぎに地震発生。軽くパニックに。
でもその時はそこまでの事態とは気付いていなかった。
17時定刻に開場。
1時間後の開演を心待ちにしていると17時半ごろアナウンスが。
「先程の地震の影響で、現在電車が全線ストップ。復旧しておらず、
会場に到着していないお客様の足がない状態です。
開演時間を遅らせて、お客様の到着を待ちたいと思います。」
ええっ!?そんな大変な地震だったの!?と初めて知る。
いつまで待てばいいのか分からぬまま、人と密接した状態で余り動けず
待ち続けるのはキツイ。
しかし不測の事態でライブ開始に間に合わないのはもっとキツイだろう。
どうやら巻き込まれたらしく辿り着いていない友達もいる。
早く始まって欲しいけど、みんな辿り着いて欲しい。
どうなるんだー。とヤキモキ。
開演時間を30分過ぎた18:30。ようやくアナウンスが。
「現在チケットを購入されたのに、会場にいらしていないお客様が500名いらっしゃいます。
メンバー、スタッフ、みなさんで協議した結果、
19時に開演としたいと思います。」
客席:ええええええええええええええ!!!!!!
「通常は再入場は禁止ですが、本日はチケットの半券をお持ちになっていただければ
再入場可といたしますので、ロビーなどに出ていただいても構いません。」
結構フロアいっぱいに見えたのに500人も到着していなかったとはビックリ!
開場時間が確定したので、その場を離れ、トイレに行ったり休みに行ったりする人も多数。
電車復旧したかしら、と人の出入りを気にする。
19時になりようやく照明が落とされると待ちわびた観客から拍手が。
いつものSEがかかり上手から
竜ちゃん、有松、ナッキー、エディと登場。
歓声が。
ナッキー相変わらず超ストレートロングヘア。
両サイドを取り束ねた髪形。
ツアーと同じくヨギナクサレから。
演奏が始まりオーケン登場。
オーケン、凡字ハンチング、左まぶたヒビ、
赤紅葉柄にドクロ模様の甚平、黒寅壱パンツ、黒ジャンピングシューズ
左手首「私情」リストバンド逆さに、右手首鋲リストバンド。
セットリスト↓
SE.
ヨギナクサレ
世界中のロックバンドが今夜も・・・
アベルカイン
回転人生テクレ君
ダンシング・ベイビーズ
僕らのロマン飛行
デス市長
地獄があふれて僕らが歩く
死人の海を漂う
江ノ島オーケン物語
文豪ボースカ
ジェロニモ
バーバレラ
オム・ライズ
綿いっぱいの愛を!
en)
身代わりマリー
さらばマトリョーシカ
アングラ・ピープル・サマー・ホリデイ
ロードムービー
最初から待ち焦がれた観客パワーが爆発しスゴイ歓声と拳。
私も興奮して全く冷静に見れていませんが。
オーケン:お待たせ!特撮です!!
2曲目で「世界中の・・・」が来るもんだから
もう興奮しまくり、叫びまくり、頭振りまくり。
周りもスゴイです。
オーケンが1フレーズ出てこなくて「○×☆□?!」てなってた。
コーラス誰か「地獄の果てまで・・・」のトコで「宇宙の果てまで・・・」
て言ってた。
でももうかっこよくて楽しくてたまらんです。
オーケン:オイ!オイ!オイ!オイ!
客席:オイ!オイ!オイ!オイ!
すごい勢い。
オーケン:ホントにお待たせしました!
オーケン:外は今、永井豪の「バイオレンス・ジャック」みたいになっています!
さいとうたかをの「サバイバル」みたいに!
映画の「復活の日」みたいに!
オーケン:生き残ったのはここにいる俺たちだけだ!
オーケン:あやしい薬を飲め!
オーケン:みんなよく分かっていないと思うので説明すると、
地震で全線ストップしていて。
でも何故か埼京線だけが動いています!
オーケン:さすが日本で一番痴漢が多いだけのコトはあるよなあ。
痴漢の人が今日だけは!って埼京線動かしてるから。
オーケン:痴漢バンザーイ!
オーケン:チケット買った人300人まだ来ていません!
だから今日はMCも長くして待とうと思って。
オーケン:他のライブハウスに聞いたら、
あるライブハウスではお客さん5人!
そのバンドのお客さんはみんな痴漢だったんですねえ。
オーケン:ある新宿のライブハウスでは普通にライブが始まっています。
何故かというと、ライブハウスの人が、一人も地震に気付かなかったそうです!
オーケン:男は全員抱いてやる!
女性は!・・・申し訳ない!
女子:えええええ!
オーケン:俺たちみんなホモだからよ!
オーケン:誰が悪いわけでもないから!
悪いのはこの地球だ!大地だ!
地球のバカ!
足で地面を蹴るオーケン(笑)
オーケン:地球のバッカ!地球のバッカ!
・・・昔、宍戸留美ちゃんてアイドルが「地球の危機」って歌を歌ってたんだよなあ。
地球の危ッ機!地球の危ッ機!って。
腕を曲げた状態で挙げて、足で地面を蹴るステップをするオーケン。
MC絶好調のオーケン。
オーケン:昔に戻っちゃったみたいだなあ。
マズイなあ。これ。
なんか変なMC脳汁が出てきちゃった。
楽しくなって来ちゃった!
ダメだ!特撮では封印したのに!
オーケン:郵政民営化賛成!反対!
賛成派は犬!反対派は猫!
散々煽り尽した後、
オーケン:ネコネコネコネコ!イヌイヌイヌイヌ!
・・・最初からこれだけやればよかったなあ(笑)
アベルカインへ。
テクレくん入る時、随分長い導入。
ダンシング始まる前、アフロヅラを被るオーケン。
赤ちゃんのガラガラを持ち出し、口にくわえ歌う直前に落とす。
間奏踊りまくるオーケン。
この曲はホントたのしーよー。客席も踊りまくり。
ロマン飛行は最初はかわいらしくゆったりだけれど、
後半のオーケンボーカルのみになるところからは、
ライブではアルバムよりもメチャメチャ力強くカッコイイ!
客席も拳上がりまくり、大盛り上がり。
大阪でオーケンがこの曲盛り上がるなあって言ってたのがよく分かった。
なんか照明が一回突然真っ暗になった。トラブル?
オーケン:途中で来た人いるのかな?
とMCごとに確認してくれる。
ハイ!と手が挙がると
オーケン:あそこからカタパルトで出てきたのに~
オーケン:みんなでどうしようって話して。
ひとり一芸やって間を持たしたらどうか、とか話して。
僕は草刈正雄のモノマネをしようと思って。
客席:イエーーーーーー!!!!
オーケン:でもみんなが盛り上がったから、止めました。
客席:ええええええ。
オーケン:僕は小心者だから。シーンとしたらやります。
ホントにシーンとする会場。
オーケン:草刈正雄です。
何か変な言い方なだけで、全く似ていなくて笑う。
オーケン:ナッキーは小林克也のマネを。
ナッキー:え!?今やるの!?
一瞬やりそうになるも結局やらないナッキー。
オーケン:有松ちゃんとは兄弟の契りを交わしました。
俺が兄貴と呼ばれています。
全然兄貴キャラじゃないんだけど。
有松財布なくねぇ!?事件の話を再び。
オーケン:翌日、僕が運転免許をなくしました。
客席:えええええ!?
事の顛末は話さないまま次へ。
オーケン:竜ちゃんが貴乃花の髪型に似てるから、と二人で地方でしこを踏んだら、
ちゃんとしこを踏め!って客席から怒られました。
何で怒られなきゃいけないんだろう。
オーケン:エディも一回スゴイライブ押したことあったよね。
戸川さんのライブで。
理由を聞こうとして、ここでは、という風にかわいらしく困り顔のエディ。
ゴメンナサイとオーケン。
オーケン:今日はみんな来てくれて、待ってくれてうれしいから
久しぶりに一気をやろうと思います!
泡だらけのコップにブーイングが(笑)
流して煽りを続けるオーケン。
きょーおっのおっ酒っが飲っめるっのは♪
おおっつきーさんのおっかっげっです♪
泡をだらだら垂らすオーケン。
ナッキー今日はオーケンMCに終始オオウケ。
何の歌だったか、力強いコーラスを入れ、自分だけ気合が入っていたことに
アレ?となり照れ笑い。カワイイ。
その後かわいらしくコーラスを。
地獄、から死人へ。
死人・・・はホントにせつなくうつくしく、
力強く心のこもるオーケンの歌に、エディの流麗なピアノに聴き入る。
引き込まれる。
オーケン:将来僕はハワイに住もうと思います。
大きな家に大きな庭。
そこで肉を焼こうと思います。
肉の丸焼きが付いた鉄の棒を火の上でグルグル回す動きをするオーケン。
今日も逆回しも。これ好きだ(笑)
オーケン:側には大きなムク犬が。
でも僕は秋田犬が好きなので、
秋田犬を連れてきてムクムクを着せます。
オーケン:ハワイに来てくれるかい!?
客席:イエーイ!!
オーケン:イエイなんていうなよ!アロハー!?
客席:アロハー!
オーケン:ロコモコを作ってあげますよ。
オーケン:最近僕は、漫画になりました。
(江ノ島ライブバージョン口調で)オレ~、漫画になってんだ~。
また愛の言葉が増えました。
それ愛の言葉じゃないだろ(笑)
江ノ島・・・へ。
オーケンを見て笑いながらアップライトベースを弾く竜ちゃん。
「お気に入りのCD」の所で、CDをセットする動きをするオーケン。
「オレ、ロックやってんだ」等セリフを言うタイミングが、ライブをこなすごとにどんどん早くなるオーケン(笑)
客席から早い早い!とツッコミが。
曲間
オーケン:うーん。ボッサ。
オーケン:もうこの曲ライブでやるの止めよう!
こんなゆるい笑いをとっても何もならないじゃないか!
客席:ええええええ!
オーケン:みんないいのか!?
客席:いいー!
オーケン:楽しいのか!?
客席:楽しいー!!
オーケン:じゃあしょうがないな。
ボースカを背負うオーケン。
ボースカ:みんな僕が出てきたら後半戦だと思ってんじゃないのかー!?
・・・まあ、そうなんですけど。
ボースカ:地震があった時オーケンは、真っ先に僕を逃がせ、と言いました。
客席:えええええ。
割と本気で引く客席に焦るオーケン。
オーケン:ノリノリでいけ!
ラグビーのあれをやれ!
とラグビーのゴリラダンスみたいのを始めるオーケン。
ボースカ:こんなパパイヤだヨー。
オーケン:最初にいっぱいしゃべったら何か変なテンションになっちゃって。
ホントに変なオーケン。
いつものオーケン、あんなコトしないよー。
ヤバイヤバイ。オーケン帰ってきて!と大爆笑。
始めかけてから
また何か言い出して、
オーケン:ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!マジメにやります!
ボースカ:地震が来たら、僕がオーケンの代わりに逃げてあげるよ~。
ボースカ漫談ではエライコトになってましたが
さすが曲に突入したらかっこよくて大盛り上がり。
怒濤の定番のガンガン盛り上がり曲続きで大変なことに。
大興奮。
オーケン:今日はいろいろあったけど、
来てくれてホントにどうもありがとう!
オーケン:物販買えよ!
久々に聞いた(笑)
オーケン:ありがとー!!ありがとー!!
アンコール
まずオーケン一人で登場。
青ピースメーカー半袖Tシャツに本編甚平と揃いの下(膝下丈)、
ボーダー柄の靴下(スネ丈)、ドクターマーチンレッドブーツ、
という衝撃的な取り合わせに場内騒然。
誰か止めてあげてください。
右手ピースメーカーの丈長リストバンド(黒・花丸模様)、左手青リストバンド)
オーケン:なんかこの格好心もとないな~
でも気にしないで下さい!
ピスメリストバンドからほつれた糸をちぎって捨てるオーケン。
オーケン:ニコニコな特撮仲間を紹介して欲しいかと問うならば!
客席:問うならばー!
ホントに筋少MCモードのオーケン。
ニコニコな~仲間、生で初めて聞いたかも。
オーケン:これ以降、ライブ決まってないけど
またやるからよ!
オーケン:また電車止まるかもしれないから。
みんなそれぞれの来方を確保しておきなさい。
走って来い!!
秋冬にある特撮ライブはオレも走ってくるから!
お前らも走って来い!
どっちが先に倒れるか勝負だ!
・・・多分オレの方。
オーケン:誰かが誰かの幸せの身代わりなんだよ!
誰かが誰かの不幸の身代わりなんだよ!
客席:ヒューーーー!!
オーケン:フーじゃねえよ!
身代わりマリーへ。
うわああああ!ツアーでは無かったし不意打ちだし、大好きだし大興奮!
2曲目がマトリョーシカ
エディに黄色い声援が飛ぶ。
オーケン、ドラムの高くなったところに座り、
ニコニコとブースカを歩かせ、踊らせる。
目付きがすっかりブー使いの怪しい人に。
ロックに帰って来て!
相変わらずピアノ→サッとマイクをつかみ立ち上がり歌→サッと座りピアノ
と大忙しのエディ。
サビはエディピアノがあるのでオーケンボーカル。
ナッキー両手を上からかぶせるようにピロピロ弾く奏法。なんだっけ?
一番最後の最後に
オーケン:ダスヴィターニャー!!!!!
力強く叫んだ直後に
ナッキー:ダスヴィターニャー!!!!!
全部持って行った感。やるなあ。
オーケン:今日は本当にどうもありがとう!ありがとう!
オーケン:帰りまだ電車走ってるか分からないけど。
客席:えええええ。
オーケン:みんな走って帰れ!
オーケン:オレたちも走って帰るから!
まずはエディのうち周ってってあげる。
サポートさんは最後ね!
オーケン:ありがとう!
今日はみんなよかったよ!
特撮史上思い出に残るライブ!
ホント!ホントだよ!
もう忘れない。ホント忘れないよ。
一曲目ケテルビーでしょ?(笑)
オーケン:家の天井裏に換気扇が60個あるんだ。
オーケン:今日はホントにどうもありがとー!!!!!
いつも以上に何度も何度もありがとうと言うオーケン。
高音ボイスのありがとうの叫びに感動。
最後はロードムービーでニコニコみんなで手拍子で。
サザン!チューブ!なのにサザン!ビーチボーイズ!と先走り
恥ずかしそうにするオーケン。
最後も何度も何度も
オーケン:ありがとうー!!ありがとうー!!
と。
ニコニコと端から端までお客さんの顔を見て退場するオーケン。
鳴り止まない拍手。歓声。
20:50終演
突然の不測の事態にホントに大変なコトになってしまったけれど、
その影響で逆に
演奏陣もオーケンも気合入りまくり、という感じで
力強くメチャメチャかっこよかった。
客席も待ちわびた人、必死で辿り着いた人、
辿り着けなかった人もきっとたくさん。
みんなホントに焦がれて求めて大盛り上がりでした。
ホントに大変な事態だったけれどイイライブだったよ。
オーケンもMCでいっぱい待った人、遅れてしまった人、来られなかった人、
みんなのコトを思って話してくれてうれしく思った。
特撮はホントにカッコイイ。
今後のライブもいっぱいいっぱい早く決まって欲しい。
新曲いっぱいライブで聴きたい。
今までの曲ももちろん。
会報での発言と裏腹に、秋冬もガンガンライブやると言ってくれたし
うれしいよ。
--
7/26付のほほん日記に今回のライブに関する記述アリ。
7/22,23付高橋竜ブログにライブに関する記述アリ。
(流れ、言い回し、ニュアンス、の違い、勘違い、は多々あります。)
恵比寿に移転したリキッドは1階がライブハウスで2階に広いロビーがあるために
ライブ前も後ものんびり出来て快適。
ライブを心待ちにしながらもくつろいでいたその時、大きな揺れが。
16時半過ぎに地震発生。軽くパニックに。
でもその時はそこまでの事態とは気付いていなかった。
17時定刻に開場。
1時間後の開演を心待ちにしていると17時半ごろアナウンスが。
「先程の地震の影響で、現在電車が全線ストップ。復旧しておらず、
会場に到着していないお客様の足がない状態です。
開演時間を遅らせて、お客様の到着を待ちたいと思います。」
ええっ!?そんな大変な地震だったの!?と初めて知る。
いつまで待てばいいのか分からぬまま、人と密接した状態で余り動けず
待ち続けるのはキツイ。
しかし不測の事態でライブ開始に間に合わないのはもっとキツイだろう。
どうやら巻き込まれたらしく辿り着いていない友達もいる。
早く始まって欲しいけど、みんな辿り着いて欲しい。
どうなるんだー。とヤキモキ。
開演時間を30分過ぎた18:30。ようやくアナウンスが。
「現在チケットを購入されたのに、会場にいらしていないお客様が500名いらっしゃいます。
メンバー、スタッフ、みなさんで協議した結果、
19時に開演としたいと思います。」
客席:ええええええええええええええ!!!!!!
「通常は再入場は禁止ですが、本日はチケットの半券をお持ちになっていただければ
再入場可といたしますので、ロビーなどに出ていただいても構いません。」
結構フロアいっぱいに見えたのに500人も到着していなかったとはビックリ!
開場時間が確定したので、その場を離れ、トイレに行ったり休みに行ったりする人も多数。
電車復旧したかしら、と人の出入りを気にする。
19時になりようやく照明が落とされると待ちわびた観客から拍手が。
いつものSEがかかり上手から
竜ちゃん、有松、ナッキー、エディと登場。
歓声が。
ナッキー相変わらず超ストレートロングヘア。
両サイドを取り束ねた髪形。
ツアーと同じくヨギナクサレから。
演奏が始まりオーケン登場。
オーケン、凡字ハンチング、左まぶたヒビ、
赤紅葉柄にドクロ模様の甚平、黒寅壱パンツ、黒ジャンピングシューズ
左手首「私情」リストバンド逆さに、右手首鋲リストバンド。
セットリスト↓
SE.
ヨギナクサレ
世界中のロックバンドが今夜も・・・
アベルカイン
回転人生テクレ君
ダンシング・ベイビーズ
僕らのロマン飛行
デス市長
地獄があふれて僕らが歩く
死人の海を漂う
江ノ島オーケン物語
文豪ボースカ
ジェロニモ
バーバレラ
オム・ライズ
綿いっぱいの愛を!
en)
身代わりマリー
さらばマトリョーシカ
アングラ・ピープル・サマー・ホリデイ
ロードムービー
最初から待ち焦がれた観客パワーが爆発しスゴイ歓声と拳。
私も興奮して全く冷静に見れていませんが。
オーケン:お待たせ!特撮です!!
2曲目で「世界中の・・・」が来るもんだから
もう興奮しまくり、叫びまくり、頭振りまくり。
周りもスゴイです。
オーケンが1フレーズ出てこなくて「○×☆□?!」てなってた。
コーラス誰か「地獄の果てまで・・・」のトコで「宇宙の果てまで・・・」
て言ってた。
でももうかっこよくて楽しくてたまらんです。
オーケン:オイ!オイ!オイ!オイ!
客席:オイ!オイ!オイ!オイ!
すごい勢い。
オーケン:ホントにお待たせしました!
オーケン:外は今、永井豪の「バイオレンス・ジャック」みたいになっています!
さいとうたかをの「サバイバル」みたいに!
映画の「復活の日」みたいに!
オーケン:生き残ったのはここにいる俺たちだけだ!
オーケン:あやしい薬を飲め!
オーケン:みんなよく分かっていないと思うので説明すると、
地震で全線ストップしていて。
でも何故か埼京線だけが動いています!
オーケン:さすが日本で一番痴漢が多いだけのコトはあるよなあ。
痴漢の人が今日だけは!って埼京線動かしてるから。
オーケン:痴漢バンザーイ!
オーケン:チケット買った人300人まだ来ていません!
だから今日はMCも長くして待とうと思って。
オーケン:他のライブハウスに聞いたら、
あるライブハウスではお客さん5人!
そのバンドのお客さんはみんな痴漢だったんですねえ。
オーケン:ある新宿のライブハウスでは普通にライブが始まっています。
何故かというと、ライブハウスの人が、一人も地震に気付かなかったそうです!
オーケン:男は全員抱いてやる!
女性は!・・・申し訳ない!
女子:えええええ!
オーケン:俺たちみんなホモだからよ!
オーケン:誰が悪いわけでもないから!
悪いのはこの地球だ!大地だ!
地球のバカ!
足で地面を蹴るオーケン(笑)
オーケン:地球のバッカ!地球のバッカ!
・・・昔、宍戸留美ちゃんてアイドルが「地球の危機」って歌を歌ってたんだよなあ。
地球の危ッ機!地球の危ッ機!って。
腕を曲げた状態で挙げて、足で地面を蹴るステップをするオーケン。
MC絶好調のオーケン。
オーケン:昔に戻っちゃったみたいだなあ。
マズイなあ。これ。
なんか変なMC脳汁が出てきちゃった。
楽しくなって来ちゃった!
ダメだ!特撮では封印したのに!
オーケン:郵政民営化賛成!反対!
賛成派は犬!反対派は猫!
散々煽り尽した後、
オーケン:ネコネコネコネコ!イヌイヌイヌイヌ!
・・・最初からこれだけやればよかったなあ(笑)
アベルカインへ。
テクレくん入る時、随分長い導入。
ダンシング始まる前、アフロヅラを被るオーケン。
赤ちゃんのガラガラを持ち出し、口にくわえ歌う直前に落とす。
間奏踊りまくるオーケン。
この曲はホントたのしーよー。客席も踊りまくり。
ロマン飛行は最初はかわいらしくゆったりだけれど、
後半のオーケンボーカルのみになるところからは、
ライブではアルバムよりもメチャメチャ力強くカッコイイ!
客席も拳上がりまくり、大盛り上がり。
大阪でオーケンがこの曲盛り上がるなあって言ってたのがよく分かった。
なんか照明が一回突然真っ暗になった。トラブル?
オーケン:途中で来た人いるのかな?
とMCごとに確認してくれる。
ハイ!と手が挙がると
オーケン:あそこからカタパルトで出てきたのに~
オーケン:みんなでどうしようって話して。
ひとり一芸やって間を持たしたらどうか、とか話して。
僕は草刈正雄のモノマネをしようと思って。
客席:イエーーーーーー!!!!
オーケン:でもみんなが盛り上がったから、止めました。
客席:ええええええ。
オーケン:僕は小心者だから。シーンとしたらやります。
ホントにシーンとする会場。
オーケン:草刈正雄です。
何か変な言い方なだけで、全く似ていなくて笑う。
オーケン:ナッキーは小林克也のマネを。
ナッキー:え!?今やるの!?
一瞬やりそうになるも結局やらないナッキー。
オーケン:有松ちゃんとは兄弟の契りを交わしました。
俺が兄貴と呼ばれています。
全然兄貴キャラじゃないんだけど。
有松財布なくねぇ!?事件の話を再び。
オーケン:翌日、僕が運転免許をなくしました。
客席:えええええ!?
事の顛末は話さないまま次へ。
オーケン:竜ちゃんが貴乃花の髪型に似てるから、と二人で地方でしこを踏んだら、
ちゃんとしこを踏め!って客席から怒られました。
何で怒られなきゃいけないんだろう。
オーケン:エディも一回スゴイライブ押したことあったよね。
戸川さんのライブで。
理由を聞こうとして、ここでは、という風にかわいらしく困り顔のエディ。
ゴメンナサイとオーケン。
オーケン:今日はみんな来てくれて、待ってくれてうれしいから
久しぶりに一気をやろうと思います!
泡だらけのコップにブーイングが(笑)
流して煽りを続けるオーケン。
きょーおっのおっ酒っが飲っめるっのは♪
おおっつきーさんのおっかっげっです♪
泡をだらだら垂らすオーケン。
ナッキー今日はオーケンMCに終始オオウケ。
何の歌だったか、力強いコーラスを入れ、自分だけ気合が入っていたことに
アレ?となり照れ笑い。カワイイ。
その後かわいらしくコーラスを。
地獄、から死人へ。
死人・・・はホントにせつなくうつくしく、
力強く心のこもるオーケンの歌に、エディの流麗なピアノに聴き入る。
引き込まれる。
オーケン:将来僕はハワイに住もうと思います。
大きな家に大きな庭。
そこで肉を焼こうと思います。
肉の丸焼きが付いた鉄の棒を火の上でグルグル回す動きをするオーケン。
今日も逆回しも。これ好きだ(笑)
オーケン:側には大きなムク犬が。
でも僕は秋田犬が好きなので、
秋田犬を連れてきてムクムクを着せます。
オーケン:ハワイに来てくれるかい!?
客席:イエーイ!!
オーケン:イエイなんていうなよ!アロハー!?
客席:アロハー!
オーケン:ロコモコを作ってあげますよ。
オーケン:最近僕は、漫画になりました。
(江ノ島ライブバージョン口調で)オレ~、漫画になってんだ~。
また愛の言葉が増えました。
それ愛の言葉じゃないだろ(笑)
江ノ島・・・へ。
オーケンを見て笑いながらアップライトベースを弾く竜ちゃん。
「お気に入りのCD」の所で、CDをセットする動きをするオーケン。
「オレ、ロックやってんだ」等セリフを言うタイミングが、ライブをこなすごとにどんどん早くなるオーケン(笑)
客席から早い早い!とツッコミが。
曲間
オーケン:うーん。ボッサ。
オーケン:もうこの曲ライブでやるの止めよう!
こんなゆるい笑いをとっても何もならないじゃないか!
客席:ええええええ!
オーケン:みんないいのか!?
客席:いいー!
オーケン:楽しいのか!?
客席:楽しいー!!
オーケン:じゃあしょうがないな。
ボースカを背負うオーケン。
ボースカ:みんな僕が出てきたら後半戦だと思ってんじゃないのかー!?
・・・まあ、そうなんですけど。
ボースカ:地震があった時オーケンは、真っ先に僕を逃がせ、と言いました。
客席:えええええ。
割と本気で引く客席に焦るオーケン。
オーケン:ノリノリでいけ!
ラグビーのあれをやれ!
とラグビーのゴリラダンスみたいのを始めるオーケン。
ボースカ:こんなパパイヤだヨー。
オーケン:最初にいっぱいしゃべったら何か変なテンションになっちゃって。
ホントに変なオーケン。
いつものオーケン、あんなコトしないよー。
ヤバイヤバイ。オーケン帰ってきて!と大爆笑。
始めかけてから
また何か言い出して、
オーケン:ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!マジメにやります!
ボースカ:地震が来たら、僕がオーケンの代わりに逃げてあげるよ~。
ボースカ漫談ではエライコトになってましたが
さすが曲に突入したらかっこよくて大盛り上がり。
怒濤の定番のガンガン盛り上がり曲続きで大変なことに。
大興奮。
オーケン:今日はいろいろあったけど、
来てくれてホントにどうもありがとう!
オーケン:物販買えよ!
久々に聞いた(笑)
オーケン:ありがとー!!ありがとー!!
アンコール
まずオーケン一人で登場。
青ピースメーカー半袖Tシャツに本編甚平と揃いの下(膝下丈)、
ボーダー柄の靴下(スネ丈)、ドクターマーチンレッドブーツ、
という衝撃的な取り合わせに場内騒然。
誰か止めてあげてください。
右手ピースメーカーの丈長リストバンド(黒・花丸模様)、左手青リストバンド)
オーケン:なんかこの格好心もとないな~
でも気にしないで下さい!
ピスメリストバンドからほつれた糸をちぎって捨てるオーケン。
オーケン:ニコニコな特撮仲間を紹介して欲しいかと問うならば!
客席:問うならばー!
ホントに筋少MCモードのオーケン。
ニコニコな~仲間、生で初めて聞いたかも。
オーケン:これ以降、ライブ決まってないけど
またやるからよ!
オーケン:また電車止まるかもしれないから。
みんなそれぞれの来方を確保しておきなさい。
走って来い!!
秋冬にある特撮ライブはオレも走ってくるから!
お前らも走って来い!
どっちが先に倒れるか勝負だ!
・・・多分オレの方。
オーケン:誰かが誰かの幸せの身代わりなんだよ!
誰かが誰かの不幸の身代わりなんだよ!
客席:ヒューーーー!!
オーケン:フーじゃねえよ!
身代わりマリーへ。
うわああああ!ツアーでは無かったし不意打ちだし、大好きだし大興奮!
2曲目がマトリョーシカ
エディに黄色い声援が飛ぶ。
オーケン、ドラムの高くなったところに座り、
ニコニコとブースカを歩かせ、踊らせる。
目付きがすっかりブー使いの怪しい人に。
ロックに帰って来て!
相変わらずピアノ→サッとマイクをつかみ立ち上がり歌→サッと座りピアノ
と大忙しのエディ。
サビはエディピアノがあるのでオーケンボーカル。
ナッキー両手を上からかぶせるようにピロピロ弾く奏法。なんだっけ?
一番最後の最後に
オーケン:ダスヴィターニャー!!!!!
力強く叫んだ直後に
ナッキー:ダスヴィターニャー!!!!!
全部持って行った感。やるなあ。
オーケン:今日は本当にどうもありがとう!ありがとう!
オーケン:帰りまだ電車走ってるか分からないけど。
客席:えええええ。
オーケン:みんな走って帰れ!
オーケン:オレたちも走って帰るから!
まずはエディのうち周ってってあげる。
サポートさんは最後ね!
オーケン:ありがとう!
今日はみんなよかったよ!
特撮史上思い出に残るライブ!
ホント!ホントだよ!
もう忘れない。ホント忘れないよ。
一曲目ケテルビーでしょ?(笑)
オーケン:家の天井裏に換気扇が60個あるんだ。
オーケン:今日はホントにどうもありがとー!!!!!
いつも以上に何度も何度もありがとうと言うオーケン。
高音ボイスのありがとうの叫びに感動。
最後はロードムービーでニコニコみんなで手拍子で。
サザン!チューブ!なのにサザン!ビーチボーイズ!と先走り
恥ずかしそうにするオーケン。
最後も何度も何度も
オーケン:ありがとうー!!ありがとうー!!
と。
ニコニコと端から端までお客さんの顔を見て退場するオーケン。
鳴り止まない拍手。歓声。
20:50終演
突然の不測の事態にホントに大変なコトになってしまったけれど、
その影響で逆に
演奏陣もオーケンも気合入りまくり、という感じで
力強くメチャメチャかっこよかった。
客席も待ちわびた人、必死で辿り着いた人、
辿り着けなかった人もきっとたくさん。
みんなホントに焦がれて求めて大盛り上がりでした。
ホントに大変な事態だったけれどイイライブだったよ。
オーケンもMCでいっぱい待った人、遅れてしまった人、来られなかった人、
みんなのコトを思って話してくれてうれしく思った。
特撮はホントにカッコイイ。
今後のライブもいっぱいいっぱい早く決まって欲しい。
新曲いっぱいライブで聴きたい。
今までの曲ももちろん。
会報での発言と裏腹に、秋冬もガンガンライブやると言ってくれたし
うれしいよ。
--
7/26付のほほん日記に今回のライブに関する記述アリ。
7/22,23付高橋竜ブログにライブに関する記述アリ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ちかよ 2006年01月02日 00:25
この時から特撮ライブ行ってないよ~。今年は特撮にもできるだけ参加したいとは思っているんだけど。
2. Posted by よる 2006年01月02日 05:42
もう半年も行ってないのかー!
早く次回特撮ライブが決まって欲しいネー。
そして共に行きましょう♪
早く次回特撮ライブが決まって欲しいネー。
そして共に行きましょう♪