珈音(怒りのケロル・ダンヴァース)@gohstofcain·2018年4月19日丁寧な言葉で男性にもわかりやすく発信する女性がいることでフェミニズムへの誤解や忌避感が薄れてくれればいいと思うけれど、どうも「〜さんや〜さんのような“共感できるフェミニスト”」と「それ以外のミサンドリーな共感できないフェミニスト」に分断されてる気もしてなんかもう徒労感しかない。14093
珈音(怒りのケロル・ダンヴァース)@gohstofcain返信先: @gohstofcainさんこんな気持ちになるならもう男は一切寄ってこないで、って気持ちになる瞬間もあるよ。結局、学校もバイトも会社も「男によるジャッジ」にパスした女性だけしか発言権を認められないってことだし、男によるジャッジをパスするためには男の機嫌を損なわないように、それこそご機嫌取りをしないといけない午後11:29 · 2018年4月19日·Twitter for iPad19 件のリツイート58 件のいいね
珈音(怒りのケロル・ダンヴァース)@gohstofcain·2018年4月19日返信先: @gohstofcainさんフェミ男性は女性のご機嫌取りをしている? そういうあなたは自分が女性にご機嫌取りしてもらえないことで拗ねてるだけじゃん。クソくだらねー。1743