宮本道人(科学文化作家)Dohjin MIYAMOTO

2,264 件のツイート
フォロー
宮本道人(科学文化作家)Dohjin MIYAMOTO
@dohjinia
編著『プレイヤーはどこへ行くのか』等◆AI学会誌で原案漫画連載、現代思想に共著小説掲載、VR学会誌で対談連載◆ユリイカ・週刊読書人・実験医学・情報処理学会誌等に寄稿◆マンガミライハッカソンで原作漫画が大賞受賞◆株式会社ゼロアイデア代表取締役、筑波大研究員、東大客員連携研究員、変人類学研究所スーパーバイザー、博士(理学)
千葉県市川市dohjin.tumblr.com2015年2月からTwitterを利用しています

宮本道人(科学文化作家)Dohjin MIYAMOTOさんのツイート

固定されたツイート
早川書房さんに「ディスタンス・アートの創作論」という記事を寄稿しました。 covid-19によってもたらされた「ディスタンス時代」の芸術の特徴を、15の要素に切り分けて分析しています。 #リリスク のリモートライブや #劇団テレワーク のZoom演劇など、ウェブで見られる作品ガイドにもなっています!
引用ツイート
早川書房公式
@Hayakawashobo
·
宮本道人さんによる緊急寄稿です。自宅で楽しめる作品ガイドとしても超充実の内容。ぜひご一読下さい! 【緊急寄稿】コロナが芸術にもたらした未曾有の変異をとらえるために――「ディスタンス・アートの創作論」宮本道人(科学文化作家)|Hayakawa Books & Magazines(β)hayakawabooks.com/n/n32fc89b77543
このスレッドを表示
86
129
松永伸司さんから「ディスタンスパンク」という印象的な言葉が飛び出した記事、リアルサウンドテックさんで公開されました! HoloLensの拡張現実ゲーム「Fragments」、SCRAPの没入型演劇「SECRET CASINO」等を語っています。 前編とあわせて、皆さまぜひご覧下さい! realsound.jp/tech/2020/10/p
画像
2
このスレッドを表示
#Cinema未来館 、申し込み制なので、ご興味ある方はお早めに申し込んで頂ければ! なお当日、僕が協力したMiraikan Shopの「おすすめAI本フェア」の選書とPOPも見ることができます! ただ、ショップは18時までなので、セッション開始前に見て頂かないと閉まっちゃうそうです!
引用ツイート
宮本道人(科学文化作家)Dohjin MIYAMOTO
@dohjinia
·
日本科学未来館の「おすすめAI本フェア」に協力させて頂きました。未来館の科学コミュニケーターの方々や筑波大の大澤博隆先生と一緒に、書棚に並ぶ本を選んだり、コメントPOPを執筆したりしました。10月末までMiraikan Shopで見られるそうなので、ぜひ行ってみて下さい! miraikan.jst.go.jp/visit/museumsh
このスレッドを表示
画像
2
5
このスレッドを表示
科学未来館で開催される #Cinema未来館 に登壇します! 僕は10/24夜、「『レディ・プレイヤー1』と未来のアイデンティティ」というセッションにて、メディア環境学者の久保友香さんと対談させて頂きます! 企画・ファシリテーションは宮田龍さんです! miraikan.jst.go.jp/events/2020102
画像
2
13
12
このスレッドを表示
ちなみに僕がPOPを書いたのは以下の3作です! ・北野勇作『どろんころんど』 ・円城塔『Boy’s Surface』 ・アポストロス・ドクシアディス、クリストス・パパデミトリウ作、アレコス・パパダトス、アニー・ディ・ドンナ画、松本剛史訳、高村夏輝監修『ロジ・コミックス ラッセルとめぐる論理哲学入門』
1
3
5
このスレッドを表示
日本科学未来館の「おすすめAI本フェア」に協力させて頂きました。未来館の科学コミュニケーターの方々や筑波大の大澤博隆先生と一緒に、書棚に並ぶ本を選んだり、コメントPOPを執筆したりしました。10月末までMiraikan Shopで見られるそうなので、ぜひ行ってみて下さい! miraikan.jst.go.jp/visit/museumsh
画像
1
7
11
このスレッドを表示
ちなみに、僕のページはp18の下半分とp19の左下です。 紙版だと見開きで繋がっているように見えるのですが、PDFだとバラバラのページになっているので、見落とさないで見て頂けると嬉しいです! 東大卒業生の方などは「淡青」がご自宅に郵送されている場合もあると思いますので、ぜひ見てみて下さい!
3
このスレッドを表示
『ビデオゲームの美学』の松永伸司さんとコロナ禍以降の表現について対談した記事がリアルサウンドテックさんで公開されました。#リリスク のREMOTE FREE LIVE vol.3や、ゲームの「Her Story」、#リモートグラフィ 等を語っています。ご興味ある方はぜひ読んでみて下さい! realsound.jp/tech/2020/09/p
画像
9
14
このスレッドを表示
人工知能学会誌9月号、原案担当をしている漫画連載「教養知識としてのAI」にて、クックパッド株式会社さんに取材させて頂きました。Amazon等で購入できるほか、漫画部分は↓から読むことができますので、ご興味ある方はぜひご覧下さいませ! jsai.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pag
画像
1
8
人工知能学会誌7月号、原案担当をしている漫画連載「教養知識としてのAI」にて、キオクシア株式会社さんに取材させて頂きました。Amazon等で購入できるほか、漫画部分は↓から読むことができますので、ご興味ある方はぜひご覧下さいませ! jsai.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pag
画像
13
22
なお、"Intersection of Science Fiction and Technology in Japan"は3つに分けてUPする予定で、第2段は↓です。SFプロトタイピングの話はどちらかというとこちらの動画でした。第1段は星新一賞の話がメインです。 第3段は準備中なのでもう少々お待ち頂ければ幸いです!
Intersection of Science Fiction and Technology in Japan: Part2
This is the continuation of the SFS session at the Worldcon (World Science Fiction Convention) 2020, CoNZealand. This time, we will look at the reality of th...
youtube.com
2
このスレッドを表示
世界SF大会で参加したパネル"Intersection of Science Fiction and Technology in Japan"の動画がSugoi Fushigi ShowのチャンネルにUPされました。僕はSFプロトタイピングの話などをしています。全編英語ですが、日本語字幕もありますので、皆さまぜひご覧頂ければ幸いです!
Intersection of Science Fiction and Technology in Japan: Part1
WorldCon (World Science Fiction Convention) 2020, a.k.a. CoNZealand was held online for the first time! SFS members held a panel discussion titled "Intersect...
youtube.com
1
1
5
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Signing
The White House releases photos of President Trump working while currently being treated for COVID-19 at the Walter Reed National Military Medical Center
120,673件のツイート
政治 · トレンド
Sharpie
The White House releases photos of President Trump working while currently being treated for COVID-19 at the Walter Reed National Military Medical Center
7,989件のツイート
政治 · トレンド
Woman As President
5,986件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#ProudBoys
The LGBTQI community is trying to redefine the term ‘Proud Boys’ by sharing posts of love
134,187件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Edith Puthie
1,037件のツイート
さらに表示