MR2@SW20__MR2·22分返信先: @udon_suki_sushiさん話の流れ見た? かわいそうってところにスポットあてて片方は車側の可哀想を代弁して 、もう片方は鹿側の可哀想を、スポット当ててコメントでお前は鹿かよ。 かわいそうってのは、自分に置き換える行為。 鹿の立場から(鹿になったつもりでその立場から) やっぱ猫1
MR2@SW20__MR2·1時間返信先: @GTR0213さんイアンさんの流れから。、ぶつかった人に対して鹿に金返せ。 なら鹿は嫌々では土地返せってネタリプだったけど。 正直ぶつかった車に対しても鹿に対しても可哀想とは自分はおもってないのだ。
MR2@SW20__MR2·1時間返信先: @udon_suki_sushiさんどうじょう 【同情】《名・ス自》他人の気持、特に苦悩を、自分のことのように親身(しんみ)になって共に感じること。かわいそうに思うこと。あわれみ。おもいやり。 「惨めな境遇に―する」 あなたは猫1
MR2@SW20__MR2·1時間返信先: @N04eR8NQ9Si8W02さん, @HfcX1MLZ2dTgnUSさんだって鹿に対して簡単に金出せって言ったから。 車が鹿にぶつかるので車は何も悪くない。 鹿は何も可哀想ではない。 車の人方が可哀想。、この会話の流れ そのながれが何もわかってない。 大丈夫かわいそう、っていうのは簡単。
MR2@SW20__MR2·1時間返信先: @miku_ct9aさん, @HfcX1MLZ2dTgnUSさん知ってる。 そんなん言ったらキリがない。 かわいそうっ言葉をみてただリプしただけ。 かわいそうだね。で終わり。 それか車の話の流れで行ったらしょうがない。 車が鹿にぶつかる。いや鹿が車にぶつかるのが、しょうがないなら。 その被害も、しょうがない。
MR2@SW20__MR2·1時間返信先: @kyo8ibaseさんって事でその下で同情について書きました。 鹿が考えるのではなく鹿を自分に置き換えて考えてかわいそうと言ってる人たちだから。 かわいそうって基本それの対象を下に見てるんよね。1
MR2@SW20__MR2·11時間返信先: @SW20__MR2さん, @HfcX1MLZ2dTgnUSさんどちらも同情から来てるのです。 同情って 他人の気持ちを自分に置き換えてどう思ったかって感情なんで。 これが鹿じゃなくて街中の犬猫が轢かれただったら、そちらの方が動物に対して同情しやすいですし、 田舎や野猿や鹿を見てる人たちが車の人のTwitterに対して同情してるだけってね。2
MR2@SW20__MR2·11時間返信先: @HfcX1MLZ2dTgnUSさんでは鹿の立場から。 野山切られ、荒らされ、生態系崩され、害をみなす、美味いと知れば駆除され捕獲され、 人間は鹿と違って違う土地でも暮らせるじゃ無いですか。 なら鹿と違って田舎に住む必要ないと思うんですよね。 その車のツイートに対しての優しさ鹿にしてみれば土地。 土地返せ。ってのはどうw111
MR2@SW20__MR2·12時間返信先: @SW20__MR2さん, @m24lightさんそれとも逃げた? 知らんけど、他人が見たツイートの感想で鹿の立場見てかわいそうって言ってる人でしょ。 でここのリプは車の事だけに重きを乗せていやいや言ってるだけでしょ。 両方かわいそうでよく無い?
MR2@SW20__MR2·12時間返信先: @Su37yellowさん, @46cat_cafeさん, @m24lightさん死ぬ時もあるし、 ぶつかった後何日も観察した? バンパーかわいそう。鹿災厄みたいなツイートなだけなので。 バンパーぶつけて鹿ぶつけた人もかわいそうだし。 鹿もかわいそうでよく無い?11
MR2@SW20__MR2·9月27日返信先: @Takuya_Takehisaさん, @mo_himoさん3つ目ほ書き方があれでしたが、疑問などを全て質問したい人っていないと思うんですよ。 で、もし店員が何かわからない事ありますか?ってタイミングよくきかれたらその時にじゃあ質問しようかって思う人もいると思うのです。3
MR2@SW20__MR2·9月27日返信先: @d0gr0cket674012さん, @etarlibyyapさん曲の印象から作曲者を見て日本人が作っていると言うインパクト。 秋元康が書き下ろしっていう案も過去にあったらしいが批判をされ撤回もしてるらしいよ。1
MR2さんがリツイートぐっぴー/ Rush Gaming@AllyGP2·9月27日MWにver.1.27のアップデートが来ています!僕の場合21GBあったので用事前にDLしておくと良いと思います! アプデ内容はまだ不明です17112460
MR2@SW20__MR2·9月26日返信先: @Takuya_Takehisaさん, @mo_himoさん色んな人が考えの人いますね。 客視点で言えば、『質問あれば自分から話しかける人』『質問したいけどそこの持ち場の人が忙しそうで話しかけづらい(空気を読みすぎてる)』『質問したいが、店員が来いよ(探す気は無い)』とか111
MR2@SW20__MR2·9月26日返信先: @palapo9さん本当に女の方はショッピングモールでズボンを買うためだけにきているのですかね? ショッピングモールでいろんな店を回る事が目的で、 その目的を作るために手段としてズボンを買う事という目的を作っているだけに過ぎない。29
MR2@SW20__MR2·9月25日返信先: @ahobokekasunasさん, @raptor_osakaさん, @555godzillaさんググってみ。大体同じらしいよ。 コンペンもマズルも。1
MR2@SW20__MR2·9月25日返信先: @utau_haruさん, @underapple133さん受注生産にすると注文する値段が変わってきますからねー。難しい所ですよ。 あとライブに間に合う人間に合わない人とか。11
MR2@SW20__MR2·9月25日返信先: @merrywill0wさん, @minnano_dogawwさんJapan:haw to impress the girl のは、ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT アメリカの映画で舞台が日本で、男のドライバーはサン.カンって方で韓国系アメリカ人 日本人女性を感動させるドリフトの映像って所だと思います。112