ワールド

1日当たりのイタリア新型コロナ感染者数、4月以来初の2000人超え

 10月1日 イタリア保健省は過去24時間に確認された新型コロナウイルス感染者数が2548人と、4月末以来初めて2000人を上回ったと明らかにした。写真は9月30日、イタリアのカターニアで撮影(2020年 ロイター/Antonio Parrinello)

[ローマ 1日 ロイター] - イタリア保健省は1日、過去24時間に確認された新型コロナウイルス感染者数が2548人と、4月末以来初めて2000人を上回ったと明らかにした。

ただ、この日の死者は24人で、前日の19人からは増加したが、3─4月の感染ピーク時の水準は大きく下回っている。

イタリアは欧州で最初に大規模な感染拡大が起きた国となり、2月の感染開始以来の累計死者数が欧州最多の3万5918人に達している。累計感染者数は31万7409人。

しかし、世界で最も厳しいロックダウン(都市封鎖)により夏までに感染を制御下に収めた。

ここ2カ月余りの期間に感染者数は緩やかに増加しつつあるが、他の欧州諸国に比べて1日当たりの感染者数ははるかに少ない。フランス、スペイン、英国では、1日当たりの感染者数が数千人多い。

前回イタリアの1日当たり感染者数が2000人を超えたのは4月29日の2086人。この日の死者は323人だった。

マドリード封鎖へ、パリ警戒レベル引き上げも コロナ第2波襲来で
10.1
米大統領夫妻が新型コロナウイルス検査で陽性:識者はこうみる
10.2
トランプ氏、コロナで軍医療施設に入院 発熱や疲労感の症状
10.2
フランスで新型コロナ感染が1日当たり最多を記録、入院者も増加
9.24
トランプ氏が新型コロナ検査で陽性、米大統領選に新たな波乱要因
10.2
銀行や投資家、バイデン氏勝利を想定 トランプ氏のコロナ感染で
10.2
三菱自、希望退職500—600人規模募集へ 管理職中心=関係筋
9.26
欧州でコロナ感染第2波、仏やスペインで制限再導入 英も検討
9.21
世界のコロナ死者100万人突破、3カ月で倍増 米印ブラジルで拡大
9.29
日立が日立金属を売却へ、来月にも手続き開始
9.29