301.破壊者とかわいくない後輩
夜半、レオーネとオズヴァルドは馬車で帰路についていた。
家紋も入らぬ黒い馬車には、二人しか乗っていない。目立たぬよう、護衛は後続の馬車に乗っている。
レオーネはタイを少し引き、シャツの衿元をゆるめた。
背中をつたう汗が少々不快だ。
顔は汗をかきづらいよう若い時分から薬を塗っているが、今夜は久々に役立った。
「本当に、カルロに似ているな……」
「ええ、娘は男親に似ると言うのは、本当かもしれません……」
「剣に両面、
「予想の斜め上をいきましたね……」
向かいのオズヴァルドとため息に似た声を交わし、その後に苦笑する。
考えていたことは同じだったらしい。
軽く試した片手剣と
さぞかしスカルファロット家の主従は喜ぶことだろう。
いろいろと想像すると、実戦で使わずに済むことを祈りたい。
「しかし、あの細かい鏡面回路を一回で成功させるとは、大変驚きました。魔導具師の看板は下げておきながら、腕は上げていらっしゃるのではないですか、レオーネ様?」
「腕を上げすぎているのはお前だ、オズヴァルド。
あれは見ていて胸にきた。
自分の付与は魔力で押しきる形だ。
それに対し、このオズヴァルドの付与は緻密で繊細で――最早、芸術の域だった。
「……正直、限界ぎりぎりでした」
「……じつは、私もだ」
互いに視線をそらして白状すると、整えていた姿勢が崩れた。
レオーネは足を組み、背もたれにだらりと身を寄りかからせる。
オズヴァルドは背中を少し丸くすると、銀枠の眼鏡を外し、眉間を揉んだ。
「魔力にも老眼にも、じつに優しくない回路図でしたね」
「同感だ。カルロも細かい回路を組むのが好きだったが、あそこまで似るとはな」
「ダリヤはさらに細かいですよ、自覚はないようですが。私は図面を見て頭を抱えましたが、魔力の心配をされましたし」
「カルロの教育のせいだな。あれが『ロセッティ家』の当たり前なのだろう。だが、あの板通しの練習を幼子にさせるとは、まったくもって『付与の悪魔』だ」
『付与の悪魔』――それは魔導具師仲間での、カルロ・ロセッティの二つ名である。
学院時代、年に合わぬその精密な魔力制御に、生徒も教師も驚いたものだ。
もっとも、本人は父にまるで及ばぬ、魔力が欲しいと笑いながら言っていたが。
魔力より制御力の欲しかった自分に、魔力の代わりに制御力を欲しがっていたオズヴァルド。
若人のないものねだりは、皆、似たようなものらしい。
「あの練習をやり続けているダリヤも、いずれ同じようになるでしょうね」
「やり続けている?」
「棚によく磨かれたあの板がありましたよ。髪の毛よりやや太めを練習中というところですか……私も小さい頃からやっていれば、学院で何度も爪を飛ばさなくて済んだのかもしれませんが」
「あの練習で、私は三度医務室の世話になったな。リーナ先生には魔力暴発と間違われて心配されたものだった」
「先輩方が治癒魔法を使えていなかったら、二桁は医務室行きだったと思いますが」
気がつけば、それぞれ指先を見つめていた。
板通しの練習――魔封銀を塗った板に穴を空け、そこに己の魔力を通すだけ。
簡単そうに聞こえるが、己の魔力を制御し、方向性を絞るのはなかなかに難しい。
制御できぬ魔力が跳ね返る衝撃は、忘れようのない痛さだ。
魔力の強い者、制御が下手な者ほど痛みと怪我はひどく――己の制御の甘さを思い知ることになる。
「あの練習で、魔力を
「まったく褒めていないぞ、それは」
レオーネは隠さず渋い顔をする。
魔力量は誇れても、情けないほどの制御力のなさだった。
だが、高等学院時代にカルロから教わったおかげで、制作中の魔導具を壊すことは大幅に減った。
確かに大きな進歩と言えるだろう。
それでも、いまだ指三本より下にはできぬが。
「先ほどは、ずいぶん簡単そうにこなされていましたが」
「仕方ないだろう。カルロの先輩であれば当たり前にできる、そう信じきった目だったぞ。その横でヴォルフ殿まで同じ目で――あの場で『できない』などと言えるか。お前とて同じだろう?」
「私は仮にもダリヤの先生役をしていますからね。『できない』などという言葉はありませんよ。まあ、あの付与も先週できるようになったばかりですが」
優雅に答えたオズヴァルドだが、中身がひどい。
じっとその顔を見れば、乾かぬ汗が光り、目元に
「相当無茶をしたか。失敗したらどうするつもりだった?」
「『失敗』という言葉も存在しません。『昼の仕事で思うより魔力を使っていて、魔力不足だった』なら、冒険者ギルドで
「お前の『格好つけ』は、変わっていないな……」
「貴族男子が格好もつけられなくなってどうします? それに――私は、カルロ先輩の歳を越しますから」
自分が何も言えずにいると、銀枠の眼鏡を再度かけ、オズヴァルドが言葉を続ける。
「グイード様もヨナス殿も、きっとあの
「二つ名を
「ヴォルフ様が名を決定したと言っておけば、問題ないでしょう。話は合わせますよ」
「そうしてくれ」
正直、グイードが息子に近い年齢で助かった。
同世代のあれと
「あの片手剣の方はどなたから来たか、ヨナス殿にお話はなさらないのですか?」
「私が話すことではない。いずれ、話すべき者が話すだろう」
声をかけたイシュラナの『とある商会長』は、二つ返事であの片手剣を届けてきた。
用意してあったかのようなそれは、どうみても金額が違い――それでも、何も聞かずに仲介した。
その商会長との付き合い故だが、はたして、スカルファロット家の二人はどうとるものか。
正直、自分も予測ができない。
「……そんなに気に入ったのか?」
「ええ、大変興味深いです」
自分が考えを巡らせる間、オズヴァルドはダリヤから受け取った
少々冷えるというのに、手のひらに氷の粒を積んで、いい笑顔だ。
家に帰ったら即、改良案を模索しそうな気配がひしひしとする。
「お前のことだ。同じ物を作り、威力限界を試し――破損させるところまではやるのだろう?」
「魔導具師としては当然のことだと思いますが。それに破損に関しては、私など比較にならぬでしょう、大いなる『
「その渾名はやめろ。学院の壁の賠償額を思い出す」
なつかしくも聞きたくない自分の二つ名に、レオーネは渋い顔をする。
「私もカルロ先輩も出すと申し上げましたのに……」
「我々にも、先輩としての矜持がある」
魔導具研究会の仲間で調子にのりまくり、半ば確信犯的に壁の洗浄用魔導具を強化した。
結果、洗浄を通り越し、学院の壁に大穴を開けた。
その後、顧問のリーナ先生の責任問題とならぬよう、年齢は違うが、入った学年もクラスも一緒だったウロス――現在は王城の魔導具制作部長だが、彼と自分ともう一人の友人、卒業学年の貴族で、全額弁償した。
当時、何かとやりくりに必死だった自分には、なかなか痛い出費だった。
もっとも、その後にウロスも友人も、このオズヴァルドも、素材が余った、学用品を買いすぎたなど、何かと届けてきたし、最終的には王城の壁の洗浄魔導具として売り込み、結果としては大幅に黒字にしたが。
なお、カルロには魔力制御を教えてもらう時間を思いきり追加した。
おかげで手と目の痛まぬ日が、しばらくなかった。
「イヴァーノが身に付けている
「私は魔導具師にはなれん。もう身内のためにしか作らん」
もう二度と、自分で考えた新しい魔導具を作ろうとは思わない。
作りたくない魔導具を作るのもごめんだ。
「さきほどのお話ですが――王城よりの伯爵上がりの打診を、ずっとお断りなさっていると伺っております」
「……記憶にないな」
「王都貴族の半分が、ジェッダ子爵家から『融資』を受けているという噂もありますが」
「その噂は間違いだ。私が貸し付けたことのある家は、まだ三割一分しかない」
オズヴァルドが目を見開いた後、喉からくつくつと笑い声を上げた。
「すばらしい腕の広さです。伯爵になる必要などないというわけですね」
「爵位は息子達が悩めばよい。それよりも、お前の
「寒気を感じますので全力でご遠慮申し上げます。それと――カルロ先輩がいれば、先はあちらだったでしょう」
「かもしれん。今はあちらでさぞかし娘に気を揉んでいることだろうが」
「大丈夫でしょう。来期侯爵のスカルファロット家、それに派閥違いのドラーツィ侯爵家前当主が、ダリヤの応援者ですから」
オズヴァルドは涼やかな声で言った。
だが、レオーネはそれにうなずけない。
商業ギルドで、商会として、王城で、『魔導具師ダリヤ』はあまりに目立ち始めている。
「オズヴァルド、もし、それより『上』が出てきたら、お前はどうする?」
「私はカルロ先輩に『借り』がありますので」
一切の
魔導具研究会に入って来たとき、その顔と頭の良さ、そして家柄と経済力がそろっていることで、『かわいくない後輩』と呼ばれつつ、かわいがられていたオズヴァルド。
魔導具の失敗でよく苦悩していた彼は、今や風格のある商会長。
そして、王城どころか、王族に直接魔導具を納める魔導具師。
その功績から、来期は子爵に上がるのが確定している。
実家は名門・裕福な子爵家で、貴族の知識と
『
敵に回すと厄介この上ないが。
その銀の
「レオーネ様は、どうなさいますか?」
「私は――家族を守ると決めている」
「そうですか」
非難も同意もなく、オズヴァルドはただうなずいた。
学生時代には、共に笑い、騒ぎ、ずいぶんと馬鹿な真似もした。
それがついこの前のように思い出せるのに、今やそれぞれの立場は大きく隔たった。
やりたいことが似ていても、取れる方法、動ける範囲は大きく違う。
それが選んだものの差だ。
だが、たまには――そういったことを押しのけて、思い出話の一つもしたいと思うのは、高魔力で魔導具二つを作った高揚感か。
それとも、緑の塔、カルロの家に共に行ったからだろうか。
死者は年をとらない。
カルロと歳が離れて行くばかりになったことを改めて認識し、ようやくに口を開く。
「オズヴァルド、助手と付与をしてもらったことだし、久しぶりに酒はどうだ? 奢るぞ」
「大変うれしいお言葉ですが、『お前とは二度と飲まん』と言われたのは、よろしいのですか?」
「……撤回しよう、『オズ』」
「ありがとうございます、『レオーネ先輩』。喜んでご一緒させて頂きます」
答えたオズヴァルドが、ようやく襟元のタイをゆるめた。
一段やわらかく笑う後輩に、レオーネは共に飲まなくなった原因を思い返す。
「だがな、オズ。普通、娘が自分の友人に刺繍を入れたハンカチを贈るなどと言ったら、全力で止めるだろう?」
「そうですか、レオーネ先輩?」
わざとらしく聞き返す銀の目は、悪戯っぽい光に満ち――
嫌な予感は確信に変わる。
「私は、うちの息子がガブリエラに赤い花を贈ると言っても止めませんが」
「そこは止めろっ!」
かわいくない後輩は、どうやら磨きをかけてかわいくなくなったらしい。
変わらぬ銀の目を細め、自分の説教を楽しげに聞いていた。
ご感想と応援をありがとうございます。
おかげさまで5巻、25日発売となりました。どうぞよろしくお願いします。
・活動報告(2020/09/24)にて、5巻のご感想を頂く場・(2020/09/23)にて『5巻 電子版書店購入特典について』を追加しました。
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
◇◆◇ビーズログ文庫から1〜4巻大好評発売中です。 ◇◆◇コミカライズ新シリーズ連載中!! ◇◆◇詳細へは下のリンクから飛べます。 私の前世の記憶が蘇ったの//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍八巻 2020/08/07 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版20巻+EX巻、コミカライズ版10巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
アニメ、制作進行中です! 公式サイトが公開されました。 ●シリーズ累計160万部突破! ●書籍1~8巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカ//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
❖❖9月25日書籍9巻、本編コミック6巻、外伝4巻発売!❖❖ ◆オーバーラップノベルス様より書籍8巻まで発売中です。本編コミックは5巻まで、外伝コミック「スイの//
【書籍版1巻重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
※10/25 書籍1巻が出ます※ 「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
【R2/5/15 アース・スターノベルよりノベル3巻発売。R2/9/12 アース・スターコミックスよりコミックス2巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお//
☆★☆コミカライズ第2弾はじまります! B's-LOG COMIC Vol.91(2020年8月5日)より配信です☆★☆ エンダルジア王国は、「魔の森」のスタン//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//