覚慶(滝藤賢一)は還俗(げんぞく)し、足利義昭を名乗る。しかし受け入れを希望する越前・朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)の態度が決まらず、近場で立ち往生を余儀なくされていた。一方、信長(染谷将太)は長きにわたる斎藤龍興との戦に勝ち、ついに美濃を平定する。かつての家臣・伝吾(徳重 聡)から文が届き、光秀(長谷川博己)は母・牧(石川さゆり)を連れて、なつかしい美濃へと旅をする。訪ねた岐阜城で「何のために戦っているのかわからなくなった」と言う信長に、光秀は「上洛して新しい将軍と幕府を再興すれば、武士が誇りを持てる平らかな世になりみんなが喜ぶ」と言う。しかし肝心の将軍候補・義昭の評を信長から聞かれると、光秀は口ごもってしまうのだった。越前に戻った光秀を、なんと義昭が待ち構えていた。
『麒麟がくる』をより楽しんでいただくために、ドラマ上の設定や展開、世界観をわかりやすく解説します。
第二十六回三淵の奸計(かんけい)2020年10月4日
第二十五回羽運ぶ蟻(あり)2020年9月27日
第二十四回将軍の器2020年9月20日
第二十三回義輝、夏の終わりに2020年9月13日
第二十二回京よりの使者2020年8月30日
第二十一回決戦!桶狭間2020年6月7日
第二十回家康への文2020年5月31日
第十九回信長を暗殺せよ2020年5月24日
第十八回越前へ2020年5月17日