プロが教えるわが家の防犯対策術!

お肉の平均的な値段が知りたいです。私のよく買っているスーパーですと

鶏もも肉・・・100g 99円
鶏むね肉・・・100g 59円

といった感じなのですが、豚肉・牛肉の平均的な値段が分からず
「これは安いのか?」といった感じで購入しています。
あなたの行くスーパーの平均的なお肉(できれば部位など詳しく)の値段を教えてください。

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (2件)

国産鳥モモ肉 100g 140円 特売78円


国産鳥ムネ肉 100g 90円 特売45円
ブラジル鳥 ムネ 100g 39円 特売29円


国産 豚コマ 100g 120円 特売95円
豚もも 100g 160円 特売 120円
豚ロース 100g 150円 特売 110円
挽肉(豚足その他部位)100g 140円 特売99円

牛切り落とし 100g 250円 特売 210円
ステーキ 1枚 180gくらい? 2000円 夜のセールで40%引き位 
オージービーフ 1枚 500円 夜のセールで-50円引きくらい。
質問者さんのお値段はまあまあこんなのかなという値段だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりこうやって比べてみると、ますます牛肉に手が出しにくいですね;
詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 21:19

私のよく行くスーパーは



鶏モモ肉100g  国産 78円
          ブラジル産 69円

 むね肉100g  国産 39円

豚肉100g  国産 89円
        アメリカ産 69円

牛肉モモ薄切り100g  オーストラリア産 128円
        国産は買わないのでわかりません…

合い挽き100g 89円
豚挽き肉100g 78円

牛肉モモブロック100g 99円
豚肉ヒレブロック100g 138円
豚肉バラブロック100g 99円

いつもこの値段ですが、特売はありません。

肉はここが一番安いのでここでしか買う気がおきません。
家から一番近くのスーパーはこの倍します。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スーパーによって、お肉の値段もまちまちですよね。。
詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 21:20

このQ&Aに関連する人気のQ&A

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Qちょっといいお肉・・・って100gいくら?

今度バーベキューをします。

お肉担当の私。

「ちょっといいお肉食べたいよね~」

って言われたんですが・・・
100gあたり何円のお肉を買えば「ちょっといいお肉」になると思いますか?

もちろん地域・質により値段は違うでしょうし
値段と味に納得がいかない場合もあると思いますが、
皆さんが「これくらい出せばいい肉のような気がする」
という値段を教えて下さい。

宜しくお願いします。

Aベストアンサー

ちょっといいお肉☆
300円/100g 私にとってはこのくらいです☆
500円/100g この位になると、「結構」いいお肉☆となります。

バーベQのメンバーの数・年齢層・予算によってくると思います。

100gなんてあっという間になくなっちゃいますので、あまりに高級なものを買うとなると、予算がたくさんないと不可能ですよね。
ある程度の年齢層だと、それでもいいから少し言いお肉☆となるだろうし、若ければ、少しいいお肉がいいけど、なんといっても量が大事となるかと思います。

予算が決まっているならその予算内で人数を考慮すると、必然的に100gあたりの金額がはじき出されると思います。

精肉店で、今度バーベキューをするんですが、予算と人数はこの位で、どんなお肉がいいでしょうか、などと質問してみるといいかもしれません。
プロのお知恵拝借です☆

楽しいバーベキューを☆

Q100gあたりの値段 安い-標準-高い

地域差はあるとは思いますが、
100gあたりの値段を教えてください。
安い-標準-高いの範囲で100円~200円という感じでお願いします。

知りたいのは
鶏もも肉、鶏むね肉、ささみ、鶏ミンチ
牛バラ肉、牛もも肉、牛ミンチ
豚バラ肉、豚もも肉、豚ロース肉、スペアリブ、豚ミンチ

多いので知っている範囲でもいいのでお願いします。

Aベストアンサー

下記、安い~標準~高いという明記の仕方で書きます。東海の比較的家賃の高い地域在住です。 業務スーパー、一般スーパー(イオン系列など)、高級デパート、地元のブランド肉農家からの直接買い付けをしています。 鶏もも肉 ブラジル産冷凍2kg up  40円~88円~118円 (業務用冷凍鶏を外国産解凍として売っている場合の100g単価です。総菜のから揚げに使われているものと同等です。) 鶏もも肉 国産   78円(←良品ではありません)~128円(158円)~400円(ブランド鶏) 鶏むね肉 外国産冷凍(回答) 28円~58円~88円 鶏むね肉 国産   58円(←良品ではありません)~88円~300円(ブランド鶏) 鶏ささみ、鶏ミンチは、上記とさほどお値段は変わりません。 国産であれば、どの部位も少なくとも100円程度の商品が良品であることが多いです。 50円~90円以下の商品は、赤字覚悟の品であったり、エサや飼育環境等に何らかの問題があると考えるべきでしょう。 (元同業者でよく知っているだけに、外国産のものや、国産の安い肉は食べる気にはなれません。) 牛バラ肉、牛もも肉、牛ミンチ 我が家ではあまり購入しないので、リサーチできていません。 時々購入する国産のブランド牛は、牛ローススライス、ヒレ共に、100g1000円~2000円前後のものを購入しています。 豚バラ肉 外国産冷凍(解凍) 60円~88円~128円 豚バラ肉 国産  90円~118円~200円 豚ミンチは上記に同じ。 豚ロース・もも 外国産冷凍(解答) 80円~90円~128円 豚ロース・もも  国産  90円~158円~280円(極端なものですと、800円程度のものもあります。) ご参考になれば幸いです。

下記、安い~標準~高いという明記の仕方で書きます。東海の比較的家賃の高い地域在住です。
業務スーパー、一般スーパー(イオン系列など)、高級デパート、地元のブランド肉農家からの直接買い付けをしています。

鶏もも肉 ブラジル産冷凍2kg up  40円~88円~118円
(業務用冷凍鶏を外国産解凍として売っている場合の100g単価です。総菜のから揚げに使われているものと同等です。)

鶏もも肉 国産   78円(←良品ではありません)~128円(158円)~400円(ブランド鶏)
...続きを読む

Q肉の中で何が一番安いのか教えて下さい

一般的なスーパーで売ってる牛肉・豚肉・鳥肉の中で平均で一番安いと思われる肉の種類は何か教えて下さい。

産地や肉のブランドなどによって値段が大きく違うと思いますが気になるので分かる方お願いします。

またその肉の中から特に安い部位も教えていただけると嬉しいです。

例)鳥肉の手羽先

Aベストアンサー

動物だと他の方がおっしゃってる順番でいいと思います。 私がみかける値段ですと、 鳥(ブロイラー)モモ・ムネでは外国産(ブラジル)だと100g40~100円程度、国内だと130~200円程度で見かけます。鳥は基本的にどこでも安いです。手羽先・手羽中・手羽もとも外国産100g100円~と、安いのですが、骨がある分少し損なのかも?地鶏は多分倍くらいの値段になります。 豚はバラだと外国産(カナダ・アメリカ)100g100円~150円、国内だと150~500円くらいだと思います。肩ロースも大体にたようなものですがモモは数十円程度高く、ヒレはもっと高いです。値段は種類わけてませんが300~500円のあたりは黒豚のお値段だと思っていただけばいいと思います。 牛はモモや肩の切り落としで外国産(オーストラリア)100g100円~250円?、国内産は300円?~600円?くらいだったと思います。値段はっきりしなくてごめんなさい。なにせあまり縁がなくて(笑) 部位だとバラ(カルビ)・肩・モモあたりがお手ごろで用途も広く、あとあまり用途は広くないですがスネも安いです。サーロインやヒレは高級な部位です。ランプやテールはほとんどみかけませんのでよくわかりませんが供給が少ないので安くはないと思います。 国内産のものは交雑牛(まれに黒毛牛と表示されてるらしいです)は黒毛和牛よりだいぶ安いです。和牛も等級によってだいぶ値段が変わります。ちなみに外国に和牛の血統を出さないようにしているため、外国産の和牛はいません。 鶏肉や豚・牛肉の安い部位のお肉は値段よりも用途に合わせて選ぶといいですよ。けっこう味や食感が違いますから。

動物だと他の方がおっしゃってる順番でいいと思います。
私がみかける値段ですと、
鳥(ブロイラー)モモ・ムネでは外国産(ブラジル)だと100g40~100円程度、国内だと130~200円程度で見かけます。鳥は基本的にどこでも安いです。手羽先・手羽中・手羽もとも外国産100g100円~と、安いのですが、骨がある分少し損なのかも?地鶏は多分倍くらいの値段になります。

豚はバラだと外国産(カナダ・アメリカ)100g100円~150円、国内だと150~500円くらいだと思います。肩ロースも大体にたようなものですがモ...続きを読む

Qお米の相場が知りたいです

現在一人暮らしをしており、最近自炊を始めました。
先日スーパーにお米を買いに行ったところ確か5kg2千円くらいで
10kgが4千円くらいだっと記憶しています。
とりあえず5kgを買いました。
自分でお米を買ったのは今までそんなにないのですが、買うお店がいつも同じなんでお米の相場がどんなものなのかよくわかりません。
そこでお聞きしたいのですが、5kgと10kgそれぞれの値段でいくらくらいで買えればお得だと思いますか?
もちろんお米の種類もピンキリなんで価格差は出ると思いますので、平均値でお願いします。
よろしくお願いします。

Aベストアンサー

きょうはディスカウントスーパーで富山県産コシヒカリ無洗米5kgを1,980円で買いました。いつもよりちょっと高め。 いつもはスーパーの特売で10kg 3,000円未満になったものをよく買います。銘柄は千葉県産や茨城県産のコシヒカリか、あきたこまちが多いです。 新潟魚沼産コシヒカリは高すぎて買う気がしません。値段が2倍でも2倍おいしいわけではない(と思う)ので。 世間の標準はどんなものでしょう。 農林水産省の食料品消費モニター調査結果 http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/moniter.htm 平成17年度第3回 「米の消費及び購入動向等について」 (平成18年3月調査)  問5-3 最近購入した米の値段(10kg換算)    2,500円未満 …………………  6%    2,500円以上 3,000円未満 … 20%    3,000円以上 3,500円未満 … 22%    3,500円以上 4,000円未満 … 21%    4,000円以上 4,500円未満 … 12%    4,500円以上 5,000円未満 …  7%    5,000円以上 5,500円未満 …  5%    5,500円以上 6,000円未満 …  3%    6,000円以上 …………………  2% 年代別、地域別の詳細なデータは、Excelの集計表に載っています。

きょうはディスカウントスーパーで富山県産コシヒカリ無洗米5kgを1,980円で買いました。いつもよりちょっと高め。
いつもはスーパーの特売で10kg 3,000円未満になったものをよく買います。銘柄は千葉県産や茨城県産のコシヒカリか、あきたこまちが多いです。
新潟魚沼産コシヒカリは高すぎて買う気がしません。値段が2倍でも2倍おいしいわけではない(と思う)ので。


世間の標準はどんなものでしょう。

農林水産省の食料品消費モニター調査結果
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/moniter.htm...続きを読む

Q妊娠って、性行為からどれくらいで分かるものですか?

極端な話、性行為をした直後に妊娠検査薬を使ったり、
性行為をした次の日に産婦人科へ行っても、妊娠って
分かるものですか?

不妊治療などをしている方は性行為の後、一刻も早く
妊娠しているかどうか知りたいと思うのですが、
流石に少し時間がたたないと妊娠しているかどうかは
分からないのでしょうか。

Aベストアンサー

個人差が大きいのですけれども、 最短で性行為の9日後から、 遅い場合は性行為の3週間後にならないとわかりません。 No.1さんの回答の通り、 妊娠検査薬はhCGを検知するのですが、 これが検知できる程度まで増加するのは、 普通の検査薬で着床の5日後、誤差プラスマイナス2日間、 早期検査薬で着床の3日後、誤差プラス2日間だそうです。 ただし、早い人は着床の2日後には検知可能なまで増加したりもするそうです。 性行為から受精までは、即日~1週間。 受精から着床までは、1週間~10日。 で、着床からhCGの増加についてが上記。 これを全部足すと最遅は24日後なんですが、 くっきり反応しなくてもうっすらとは反応しますしね。 そんな訳で、最短で9日間、遅い人は3週間後、という事になります。 ちなみに、妊娠の定義ははっきりしていませんが、 卵子が受精しただけでは妊娠とは言えないでしょう。 排卵時に体内に精子があればかなりの確率で受精しますが その全部が着床できるわけじゃないし。 着床したら妊娠かなーとも思いますが、 化学的流産は医学的には流産ではないそうですし、 胎嚢が確認されて初めて妊娠ということになるのかな? だとしたら、妊娠検査薬で検知された時点では「まだ妊娠していない」のかもしれません。 その辺はまあ、言葉遊びに近くなっちゃいますけど、 「性交即妊娠」なんて有り得ない事を書かれていらっしゃるので、一応念の為。

個人差が大きいのですけれども、
最短で性行為の9日後から、
遅い場合は性行為の3週間後にならないとわかりません。

No.1さんの回答の通り、
妊娠検査薬はhCGを検知するのですが、
これが検知できる程度まで増加するのは、
普通の検査薬で着床の5日後、誤差プラスマイナス2日間、
早期検査薬で着床の3日後、誤差プラス2日間だそうです。
ただし、早い人は着床の2日後には検知可能なまで増加したりもするそうです。

性行為から受精までは、即日~1週間。
受精から着床までは、1週間~10日。
で、着床か...続きを読む

Q炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?

日曜の朝に炊いたご飯を、水曜の夕飯の時に食べたいと思っています。
冷凍庫に入れないで、冷蔵庫に入れたままにしても大丈夫ですか?
ちなみに冷蔵庫の開け閉めの頻度は少ないです。

Aベストアンサー

3~4日ぐらいなら冷蔵庫でも大丈夫だと思いますよ。
1週間程度なら冷蔵庫で保存していたことがあります。
乾燥してかたくはなりますが、レンジで温めればやわらかくなりました。

Q鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活

いつもお世話になっています。
鍋料理が便利なのですが、何日くらい痛まず食べられるのでしょうか。
一人暮らしで、何食にも分けて食べています。

一日目 夕食 鍋を肉、あさりなどでだしを取りながら、きのこ、玉ねぎ、にら、キムチなどで鍋を作る。四人前くらい。汁をなるべくすくわずに。

二日目 朝 残りの鍋を普通に火を通してたべる。
     夜 残ったつゆに水を足し、うどんをゆで、そこに1/4白菜を煮てたべる。

三日目 朝 水を足し袋ラーメンをいれてゆでる。
     夜 お米をいれて、雑炊にする。夕食分+四皿分くらいつくり。4皿は冷凍しておく。

こんな感じで、何食か分けているのです。
鍋からは直接食べていません。麺類も具もほかの器にとって食べています。
ただ、うどんやラーメンはそのまま鍋でゆでてます。

家の中は寒いです。夏にやるつもりはありません。
できれば面倒なので野菜の追加で、五日目、六日目と増やしていけたらいいのですが、
衛生面とかでこの料理はいいのでしょうか?

Aベストアンサー

皆さんのおっしゃる通り加熱を十分して、しっかり冷まし、冷蔵庫で保管すれば1ヶ月だって持ちますよ。鍋ごとでは難しいですが。蓋やラップも完全に冷めないと、中が蒸れて腐る原因になります。これで全く問題ないです。 問題は、鍋の材質です。土鍋は染み込むので、長期間の使用は鍋を痛めます。アルミ鍋もどちらかというと腐蝕しやすいのでステンレス鍋がお薦めです。 衛生面でしたら手洗いや清潔な食器を使うことの方が大切です。 人間なんて結構丈夫にできてるからあまり神経質にならなくても大丈夫です。 僕は調理師をしていて、賄いを自分の分だけ作ってます。 ほぼ同じようなことをしてます。僕は冷凍すらめんどくさいので、食べ切るまで続けます。出し汁や野菜、肉を足しながら、忙しい時は10日位。ちなみに、常に室温で置いてます。店の食材に匂いが移るといけないので。 調理場は暖房を使わないので、営業時間内は室温12、13度です。火をしっかり加熱していれば、この室温でも1週間は大丈夫です。 僕は大鍋で作って、これには味付けはしません。味のバリエーションが減るので。水炊きの状態です。疲れてめんどくさい時は、柚子ぽんや塩だれで水炊き風にします。あとは、食べ切る分だけ小鍋に移し、そのつど味付けすればいろんな味が楽しめます。無駄にしない限り経済的だと思います。 水や出し汁を足す時はある程度鍋の出しが減ってきてからの方が良いと思います。

皆さんのおっしゃる通り加熱を十分して、しっかり冷まし、冷蔵庫で保管すれば1ヶ月だって持ちますよ。鍋ごとでは難しいですが。蓋やラップも完全に冷めないと、中が蒸れて腐る原因になります。これで全く問題ないです。
問題は、鍋の材質です。土鍋は染み込むので、長期間の使用は鍋を痛めます。アルミ鍋もどちらかというと腐蝕しやすいのでステンレス鍋がお薦めです。

衛生面でしたら手洗いや清潔な食器を使うことの方が大切です。
人間なんて結構丈夫にできてるからあまり神経質にならなくても大丈夫です...続きを読む

Q合い挽きミンチが豚ミンチより安いわけ

百貨店で合い挽きミンチ(国産)68円・豚ミンチ(国産)88円で売られていました。

普通に考えたら合い挽きの方が牛肉が含まれている分高いと思うのです。

百貨店なので古い肉をミンチに再利用(リパック)はしていないと思うのですが、なぜこの様な逆転現象が起こるのでしょうか?

Aベストアンサー

過去にスーパーの「精肉部」にいたということで、一応「専門家」とします。今から6年くらい前です。 まず、特売の目玉では無いと考えた場合ですが。 「狂牛病」の問題もあり「和牛」以外の「国産牛」は、半端な価格帯の為か敬遠されているように思います。 百貨店と云う事ですので、高級牛肉は「黒毛和種」が殆どでしょう。 (他にも和種はありますが、私は売られているのをを見た事がない為、今回割愛させて下さい) 「国産牛」とされるものは、大方?(特殊な場合あり)乳牛のホルスタインです。 これもランクは当然あり、「ボトク(オカマにされた牛)」「ウマズ(処女の牛)」「経産(子供をいっぱい生んだお婆ちゃんの牛)」等。 どれが旨そうなのかは、ご想像下さい。(尚且つランク有り) インストア(店で加工)の場合、豚も牛も「セット」で買うのが普通です。またセンター配送の場合でも、特売の商品は自店で加工をします。 「セット」で買うと原価を抑えられます。 豚の場合、付属の骨も加工の際に出た骨も「豚骨」として店頭に並びます。牛は殆ど真空パックで業者より納入されます。(肉の熟成もあり) で、どちらの場合も「すね」という部分は含まれており、固いスジがあるため(スネシチュー用は別にしても)大方が「挽肉」に回されます。 加工の際出た商品化されない肉も、挽肉材になります。 また、「セット指数」という計算方法があります。その指数により、変動する「セット価格」から、各部位の「原価」が決まり、利益を取った販売価格が決まります。(余程のことがない限り、大方通常販売価格で売りますが) 前置きが、大変長くなりました。すみません。 1.リパックについて まずないでしょうね。 信用問題になりますし(挽肉だと買ったが次の日変色した等)、それより値引きして売った方が、例え原価に近くてもロスを押さえられます。 でも売れなかったら(変色していない場合)、タレなどに付け「加工品」として売ることも考えられます。(本当はその方が肉の熟成が進んでいて大変柔らかく、旨みも出ているのですが) 割合は分かりませんが、合挽き100グラム68円というのも、凄い価格ですね。 まぁ、牛も豚もスネ等を「パーツ」で買いしているか、「挽材」というほぼスジ肉だけのような商材もあります。それらと加工の際出た肉を混ぜて売っているのだと思います。 病気の報道がない豚肉は、ほぼ安定した需要があるためか、相場が安定していそうです。(牛も豚も新聞に価格が載っているはずです) あまりにも牛肉がはけなくて、問屋が小売業者に提案することも考えられます。 通常価格が68円というのは、破格なプライスだと思います。 余談ですが、冷凍された「挽材」の場合、「吸水紙」が敷かれているはずです。新鮮な「生肉」の場合は敷きません。 長文、お許し下さい。

過去にスーパーの「精肉部」にいたということで、一応「専門家」とします。今から6年くらい前です。
まず、特売の目玉では無いと考えた場合ですが。
「狂牛病」の問題もあり「和牛」以外の「国産牛」は、半端な価格帯の為か敬遠されているように思います。
百貨店と云う事ですので、高級牛肉は「黒毛和種」が殆どでしょう。
(他にも和種はありますが、私は売られているのをを見た事がない為、今回割愛させて下さい)
「国産牛」とされるものは、大方?(特殊な場合あり)乳牛のホルスタインです。
これも...続きを読む

QCD、ADとは何の略でしょうか

通帳を記帳して、ふと思ったのですが・・。
入金にはADと記帳され、出金にはCDと記帳されます。
他の銀行の通帳では、入出金とも「ATM」と記載されたりもします。
ATMなら、わかるのですが、「CD」「AD」とは、何の略でしょうか?

Aベストアンサー

●私は、「昭和40年代から、銀行の、キャッシュカードの、ユーザー??」なのですが、 皆さん方が、おっしゃるとおり、 「CD」は、「Cash Dispenser」(現金自動支払機) 「AD」は、「Automatic Depository」(現金自動預金機) の、意味です。 「ATM」は、皆様方も、ご存知のとおり、「Automated Teller Machine」(現金自動預け入れ・引き出し兼用機、自動取引機) の、意味です。 「ATM」は、昭和54年(1979年)くらいから、次第に普及し始めました。 「CD」は、大阪万国博の、少し前から、「旧住友銀行」に、設置されたのが、最初だと、思います。(カード専用の、支払機) (最初のころの、「CD」は、ちょうど、「ダイヤル電話と、同じ、ダイヤルが、テンキーの、代わりに、あった??」ようです。) 「AD」(「預け入れ」と、「記帳」が、できる機械)は、現在は、ほとんど、見かけませんが、ずっと昔、 「旧協和銀行」「旧住友銀行」「旧三井銀行」と、「第四銀行」(新潟市中央区)・・・などに、ありました。

●私は、「昭和40年代から、銀行の、キャッシュカードの、ユーザー??」なのですが、

皆さん方が、おっしゃるとおり、
「CD」は、「Cash Dispenser」(現金自動支払機)

「AD」は、「Automatic Depository」(現金自動預金機)

の、意味です。

「ATM」は、皆様方も、ご存知のとおり、「Automated Teller Machine」(現金自動預け入れ・引き出し兼用機、自動取引機)
の、意味です。

「ATM」は、昭和54年(1979年)...続きを読む

Q1/2カップって?

1/2カップて良く聞くんですが、一体数字だと何mlなんでしょうか…?
お恥ずかしい話ですが、調べても出てこないので…。
家の人間にも聞きにくいので、どうか教えてください。

Aベストアンサー

1カップが200CC(200ml)です。
ですのでその半分1/2カップは100CC(100ml)
ですよ。
私の家の軽量カップにはこう書かれています。
CC=mlみたいですね。