第50話 明日には戻ってくるかと
「セレンたちがまだ帰ってこない?」
その日、狩猟に出かけたセレンたちが、夕刻になっても村に戻ってこなかった。
最近、かなり陽が短くなってきているのですでに周囲は薄暗い。
大丈夫かな?
狩猟チームは人数も増え、以前よりさらに実力も付けてきていると聞いているし、きっと少し遅れているだけだと思うけど……。
やがて太陽が完全に沈んで真っ暗になり、さすがに不安になってきた頃だった。
元盗賊のサテンから、どうやら狩猟チームが帰ってきたらしいとの報告を受ける。
ただ、人数が足りないという不穏なことを言い始めた。
『三分の一ほどでしょうか……』
『も、もしかして何かあったのかな?』
僕は慌てて、森から一番近いところにある外石垣の北門へと走った。
門が開いて、狩猟チームが入ってくる。
ざっと見渡してみたけれど、セレンの姿がない。
先頭のバルラットさんに、僕は思わず詰め寄った。
「な、何かあったんですか!? セレンや他のみんなは……」
「すいません、村長。心配しなくて大丈夫です。セレン班長はもちろん、みんな無事ですので」
バルラットさんの言葉に僕はホッと胸を撫でおろした。
「ええと、それならみんなは一体どこに?」
「実はですね……」
それからバルラットさんは、今日の狩りの際に起こった一部始終を話してくれた。
「いつものように狩りをしていたら、森の中から怒号や悲鳴のようなものが聞こえてきました。こんな魔境の森に人がいるのか……と不審に思いつつも、我々がその場所に行くと、そこには暴れ狂う熊の魔物マッドグリズリーの群れ、そして……エルフと思われる集団が、死闘を繰り広げていたのです」
「え、エルフ!?」
エルフというのは、僕たち人間の近縁種とされている。
長く尖った耳を持ち、非常に長命で、そしてその多くが美しい容姿をしているという。
昔は人との交流もあったらしいんだけれど、色々と迫害されたりその見た目ゆえに酷い目に遭ったりして、今ではすっかり交流が途絶えてしまっているそうだ。
こんな魔境の森の中にそのエルフがいたなんて……?
「マッドグリズリーの群れに苦戦していた彼らに我々が加勢し、どうにか全滅させることができました。ただ、我々の方はほとんど無傷だったのですが……エルフの多くが酷い傷を負っていまして……。彼らは森の中に築いた集落で暮らしているようなのですが、このまま負傷者を抱えて帰還するのは危険が伴うだろう――そこでセレン班長が申し出たのです。集落まで自分たちが同行する、と」
何の報告もなく自分たちが帰って来なかったら、きっと村が心配するだろう。
そう考えて、バルラットさんたち数人だけを帰還させることにしたという。
「じゃあ、今セレンたちはエルフの集落に?」
「そのはずです。夜の森は危険ですので、恐らく明日には戻ってくるかと」
エルフの集落か……どんなところなんだろう?
何はともあれ、セレンたちが無事そうでよかった。
翌日、セレンたちが帰ってきた。
あれ? でも見慣れない人たちを連れている?
と思ったら、エルフたちだった。
「貴殿が村長のルーク殿か?」
「あ、は、はい」
進み出てきた一人のエルフに声をかけられ、僕は上ずった声で返事をする。
エルフと話をしたことなんて初めてなので、緊張してしまったのだ。
「私の名はフィリアヌス=メル=レボーレ=レオニヌス=セレネラーレという」
長っ!?
絶対覚えられないよ!
「長いのでフィリアと呼んでくれ」
「た、助かります」
フィリアさんね。
これなら覚えられる。
彼らはエルフの戦士なのか、革製の鎧に身を包み、背中に弓矢を背負っている。
聞いていた通り全員が美形ぞろいだけれど、中でもフィリアさんはきりっとした美しい眉と高身長も相まって、カッコ良さも兼ね備えている。
「この度は貴殿の村の方々に大変お世話になった。族長に代わり、直接お礼を申し上げるべく参上させてもらった」
「そうなんですね。わざわざすいません。何もない村ですけど、ぜひゆっくりしていってください」
そうして僕は、村に初めてエルフを迎え入れたのだった。
少しでも面白いと思っていただけたら、↓の☆で評価してもらえると嬉しいです。