このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.5万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
1
6
9
このスレッドを表示
ネットやゲームで昼夜逆転…専門家「逃避かもと考えて」 [ニュース4U]:朝日新聞デジタル
1
4
12
今日の朝日新聞で『これからの男の子たちへ』紹介されています!
(ジャーナルM)「男子あるある」に潜むワナ:朝日新聞デジタル
3
12
浜坂あゆみの妊娠報告に『父親はどうした?!』って騒ぐやつは、
誰にも言えずに自宅出産して遺棄した母親のニュースのときにも、
100万倍くらいの熱量で、
『父親はどうした?!』って騒いでくれたらいいから。
9
1,761
8,118
このスレッドを表示
太田啓子さん『これからの男の子たちへ』読了。考える材料がいっぱい。
「『おバカ』とくくることで、暴力的な言動でも『男子にはよくあること』として受け流してしまっていないか。『カンチョー』を例に、女の子がしたら叱るのに、男の子がしたら失笑して許していないか」
1
10
19
議会で「その発言は流石に…」とならなかったのかな…
一昔前の偏見をそのまま答弁にしたような…
LGBTで、この方曰く、
「BTはうまれつきで仕方ない。
LGは完全に足立区に広がってしまったら、(中略)足立区は滅びる(←滅びません)
LやGは法律で守られている(←間違い)」
引用ツイート
misane じょそコレ(10/30-11/ 1)
@misaneX0323
·
9月25日の白石議員の
一般質問の発言を聞いて下さい
発言する前に
もっと勉強して出直してきてほしい
法が守ってくれないから
いろんな人がジェンダーについて学び
声を上げてるんです
足立区に住まないといけなくなったら
自分は迷わず自死を選ぶわ
このスレッドを表示
1:27
4.8万 件の表示
4
96
105
2015年に安保法成立
2016年に内閣府が推薦拒否
2017年に学術会議が軍事研究決議
2018年に内閣府が法制局に学術会議法解釈を確認
引用ツイート
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
·
学術会議、安倍政権時の16年にも人事介入 差し替え求め、事実上拒否 mainichi.jp/20201002/k00/0
99
117
#日本学術会議への人事介入に抗議する #1003官邸前
明日10月3日(土)15時、抗議のため首相官邸前に集まりましょう。
日本学術会議新会員候補者6人の任命拒否。正直言うと、任命拒否より、その後の加藤官房長官の開き直りとしかいえないステートメントにあきれはてた。集まりましょう。
42
1,570
1,663
今日の朝日新聞に、川端康雄『ジョージ・オーウェルーー「人間らしさ」への讃歌』の書評「多様な目線が磨いた自己嘲笑力」が掲載されました。評者は、新たに書評委員となった藤原辰史さん。「読み終わった後、私はしばらくオーウェルロスに取り憑かれた。」
18
41
コロナ危機で困っている女性と子どもたちを応援するサイトを仲間と立ち上げました。
ひとりじゃないよプロジェクト。女性と子どもの生活支援、学習支援、居場所支援を行っている団体をまとめて掲載しています。寄付先を探している方はぜひご覧下さい!
#ひとりじゃないよPJ
66
4,457
6,418
このスレッドを表示
母親が息子について言いがちな「男の子っておバカだけどかわいいんだよね」。「男子ってバカだよね問題」(弁護士の太田啓子さん)にひそむワナとは…?
2
6
14
このスレッドを表示
今の子ども世代は、「生まれ育って愛着がある場所で、そのまま大人になってふつうに暮らす」という選択肢が、ほぼ、あらかじめ奪われているということなのでしょう。先行世代の政治のひどさのために。
それでもなお政治に関心もたず何もしようとしないというのは、次世代に対して本当に無責任だと思う
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
ここまで言われてる。
「残念ながら、このままいけば日本は100年後にはなくなってしまうかもしれない。日本人はいなくなり、日本語を話す人もいなくなって滅んでしまうのではと思う。
であるならば、結論は一つだ。日本の若者よ、日本の外に飛び出しなさい」
dot.asahi.com/wa/20200930000
34
77
ここまで言われてる。
「残念ながら、このままいけば日本は100年後にはなくなってしまうかもしれない。日本人はいなくなり、日本語を話す人もいなくなって滅んでしまうのではと思う。
であるならば、結論は一つだ。日本の若者よ、日本の外に飛び出しなさい」
6
186
331
問答無用の「官邸恐怖政治」の裏の仕掛け人が、ついに最高責任者になってしまった。
早くも菅政権の正体見えたり。
こんな政治を続けさせるわけにいかない。政権交代で恐怖政治を終わらせましょう。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
菅首相「法に基づいて適切に対応」
101
2,324
4,442
首相の意向なら当然問題だし、それ以外のやつならもっと問題でしょ。マジで、安倍政権から「忖度官僚や幇間学者に囲まれる」のが常態になっているんだなあ、としか思えない。
1
68
93
このスレッドを表示
なるほど、首相の代わりにやっちゃった越権行為者がいたわけですね。
引用ツイート
日本経済新聞 電子版
@nikkei
·
学術会議人事、首相の意向反映せず 官房長官
nikkei.com/article/DGXMZO
1
115
122
このスレッドを表示
岡野さん「科研費裁判は多くの市民の人が学問を享受する自由やその基盤守るため。杉田議員は、「自費でやれ」、これはつまり政府に逆らわず自分の殻に閉じこもっているなら許してあげるということを述べている。社会的な発言をするなというプレッシャーがいたるとこにある」
引用ツイート
フェミ科研費裁判支援の会
@femikaken_shien
·
本裁判の原告の1人である岡野八代さんが発言されています!
話題は、学問は誰のためにあるのか?というテーマに移行しています。 twitter.com/chooselifepj/s…
33
48
引用:「総理大臣が任命権者である以上、任命権があるのなら拒否権も当然あるものと考えるのが自然でしょう」
うわぁ
引用ツイート
石破茂
@shigeruishiba
·
米大統領選テレビ討論会など ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/p
4
74
118
『これからの男の子たちへ「男らしさ」から自由になるためのレッスン』、韓国語への翻訳出版が決まりました
すごく嬉しいです。各方面からのご高評ありがとうございます!
20
116
日本学術会議への介入は敵基地攻撃能力を可能とする解釈変更への地ならしとも言えるでしょうか。これ以上の法の支配の破壊は立場の違いを越えて食い止めなければならないと思います。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
岸防衛相、敵基地攻撃「年末までに一定の考え」
67
72
本日21時から!出演者決定です
#日本学術会議への人事介入に抗議する
[出演] 津田大介 (司会) / 松宮孝明 (立命館大学・刑事法学) / 岡野八代 (同志社大学・フェミニズム理論) / 石川健治 (東京大学・憲法学) / 高山佳奈子 (京都大学・刑事法学)
youtu.be/1HbfTCJ-Yqo
159
3,192
3,898
「男の子」だけの話ではなく、ジェンダーバイアスについてどう考えていけば良いかがよく分かる本だった。
#リディ部 のみんなにも読んでもらいたいな〜♡
これからの男の子たちへ: 「男らしさ」から自由になるためのレッスン 太田 啓子
4
5
あすわか太田啓子弁護士がラジオに出演します♬
10月4日(日)J-WAVE「ACROSS THE SKY」
MY BOOKSHELF (10:05―10:25)のコーナーに登場します。大反響の著書『これからの男の子たちへ』に込めた思いや、自身の取り組みの原点、心に残る本などについて語ります☆
14
17
夫が「もう日本はダメだから息子には英語だけはやらせる」と言う。それに異論はないのだが「英語がペラペラでもセクハラするような大人になったら、海外でなど働けないよ」と太田 啓子さんの『これからの男の子たちへ』 を渡しました。「そうだなあ」と受け取ってくれた。
1
52
192
あのね…大げさだって思ってるかもだけど、世界のファシズム、全体主義、独裁、虐殺、国家暴力の研究を、30年近くしてきた。それに基づいて大学・大学院の教育も担った。そしてこの5年はドイツのナチズムについて学んできた。それを踏まえて言ってるのだけど、これを許しては、本当の本当にマズいです
2
746
1,034
このスレッドを表示
あの授業、辛かったよね?「アフリカ平和・紛争論」。なのにルワンダの虐殺から日中戦争へ。君が為政者なら、民衆を効果的に動員するには?もし皆がその時代・その社会に生きてたらどうする?抗える?で、ナチスに抗って処刑された大学生ゾフィーとハンスの『白薔薇の祈り』みたね?なにができるかな…
2
341
567
このスレッドを表示
あかん、泣けてきた。大学で教えてる時、この日がくるかもしれないこと、その時どうすべきか考えてほしく、全体主義がどう形成され、総力戦に民衆が動員されるかについて、日中戦争をテーマに調べ発表してもらった。その学生らも、もう30代。きたよ「その時」が。声をあげよう。もう後はない
9
1,191
1,866
このスレッドを表示
1
320
494
3
1,221
1,759
男性育休義務化にしたら、迷惑かけたくないと子供を作らない人が増えて余計少子化になる?そんなの10年以上前から女性に起こってる事です。女性は迷惑かけたくないと出産のチャンスを逃したか、辞めてしまったのです。
16
2,966
1万
このスレッドを表示
かねてから「キャンパスライフ」概念には多分に幻想が入っていて、大学生の何割がメディアに植えつけられたそれに近い生活を送れたのかという疑問があった。今年度のオンライン授業で生じたのはファンタジーのさらなる増幅であり、いざ通学できるようになると余計に現実との落差を感じる可能性がある。
1
141
333
35
33
「学問の自由」を恣意的に踏みにじる決定が行われたことと、安倍政権以来の公文書のずさんな扱いや政権私物化に通じる独善的な政治手法がこの度も反省なく強引に悪用されたこと、この二つはもちろん深く関わっている。
引用ツイート
島薗進
@Shimazono
·
加藤陽子氏のコメントは、「私は学問の自由という観点からだけでなく、この決定の経緯を知りたい。有識者として、小泉政権で福田康夫官房長官が始めた公文書管理についての有識者懇談会に参加し」とあるように、政治決定手順の公正性という観点からの問題を指摘したもの。 twitter.com/Shimazono/stat…
1
216
260
22
1,357
1,621
ドイツならまあ憲法裁判所が即効で違憲判決出して差し戻しを命じるケースやね。
3
634
1,412
26
1,566
2,862
権力に対する批判は、社会をよりよくするために欠かせないもの。なぜ批判的な学者を排除したのか。なぜ前例のない措置をしたのか。権力者はいつも「どうせそのうちほとぼりが冷めるだろう」とうやむやにしようとする。そしてまた次の一手へとエスカレートする。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
40
3,155
5,486
日本学術会議の200人の会員のうちの6人、新規の105人のうちの6人。文系(第1部)は約70/200人でそのうちの6人。法学委員会から3人、政治学委員会から1人、歴史学委員会から1人、哲学委員会から1人。その分野の代表的研究者として選ばれている。学術会長として容認できることではないはず。
引用ツイート
島薗進
@Shimazono
·
「研究活動の評価に基づく任命拒否であれば憲法が保障する学問の自由の重大な侵害です。また、学術会議の地位や独立性は、会員の任命が総理大臣の意のままになれば深刻に侵されます。任命拒否の撤回に向けて会議の総力を挙げてあたることを求めます」 twitter.com/Shimazono/stat…
1
357
495
恐ろしいことです。ただ、菅政権としては下手を打った可能性があります。今後の展開次第では、政権の大きなほころびになるかもしれません。
26
605
896
ところで学術会議法7条2項の「……推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」という規定を内閣総理大臣に判断権があるものと解釈すると、憲法6条1項(「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。」)も同様に天皇に判断権があると解し得ることとなりますが、大丈夫ですかね。
44
1,852
3,147
このスレッドを表示
日本国憲法第6条「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する」
日本学術会議法第7条2「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」
「〜に基づいて、××が任命する」という解釈が、××が任命を拒否できるという解釈になると大変なことになる。
95
3,379
4,287
NEWS23。日本学術会議への強権的な人事介入について。「菅政権発足して半月ですけど、非常にもう、重大な、誤った判断が示された」と星浩氏。半月でダメ出しされる政権というのも凄いという酷いですが、戦後最悪の安倍政権を継承してるだけのことはありますねー。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
10
571
685
日本学術会議だけで不都合な研究者を狙った、というより、今後、学会や一般書籍でも政府にとって目障りな研究者を狙い撃ちする意図もなきにしもあらずでは。反応を見て、できたら黙らせていこう、という思惑か。大学人事への介入や組織廃止もありえなくはない。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
4
209
264
研究者だけでなく、学生も、一般の皆さんも、是非RTやツイして下さい。#菅政権 発足直後のなりふり構わぬ暴挙、絶対許しては、あとはなし崩しです。去年はアート。今年は検察庁への介入試みがあり、今は学術。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#日本学術会議人事への内閣による介入に抗議します
引用ツイート
Shuuji Kajita
@s_kajita
·
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#日本学術会議人事への内閣による介入に抗議します
学術研究に携わる者として黙ってはいられない。
35
5,055
4,572
このスレッドを表示
何が’パンケーキ’だ、何が’たたき上げ’だ
引用ツイート
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
·
菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否 「共謀罪」など批判、政治介入か mainichi.jp/20201001/k00/0
14
987
2,096
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
政治
2020年9月30日
Former Indian deputy prime minister acquitted in the demolition of the controversial Babri mosque
政治 · トレンド
Chris Christie
31,547件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
colin
22,352件のツイート
音楽 · トレンド
#NationalBoyfriendDay
24,425件のツイート