ツイートする

会話

「母子手帳」は母子に限ってるから名前がよくない、というツイートを見たけれど、まぁ文字通り母になる人と子のミニカルテみたいなものなので、そんなにこだわらなくてもいいかなと。親子手帳なとこもありますね。それより、母子手帳という名前なだけで父親が阻害されてると感じる方がちとヤバいような
返信先: さん
父になる人にはたくさん大事なことはあるし、母子手帳と書いてあることに違和感があるのもまぁ大事かもしれんが、モチベとか疎外感につなげるのはやめたほうがいいと思います。なぜなら炎上するからです
5
175
849
他2件の返信
返信先: さん
えー。母体から子が生まれるという仕組み上、仕方ないのでは…そんなことまで気になる人もいるんですね。『子ども健康手帳』とかで良いのでは。いずれ子の物ですものね。
1
20
返信先: さん
父親の風疹ワクチン摂取歴と父親学級の参加情報とコメント欄(全2頁程度にしかならなそうですが)を入れて「親子手帳」に変えていってもいいのかなーとは思いました。 時代の流れとして、呼称の変化ってやっぱり重要ではありますよね。
2
2
40
返信先: さん
私の頃はたまひよの付録かなんかで父子手帳が付いてましたね パパになる心得みたいな内容だったかな
2
3
16
他1件の返信
他1件の返信
返信先: さん
妊婦さんが出産の前から、身体の変化や体調などを記し、高血圧や糖尿病など持病をもっている方は特にお医者さんとの連絡帳みたいな物ですし。 しかし、何にでもケチをつけるというか...、ね...。
1
8
45
他1件の返信
返信先: さん
健診や予防接種の情報などが記載されているので長く使いますよね。 産まれるまでは見ることが無かったのですが、その後はよく見る様になりました。ただ、どうしても、予防接種の管理は妻に頼ってしまいました。
1
1
7
他1件の返信
返信先: さん
私が住んでいる自治体では、長女の時は「母子手帳」でしたが、次女の時は「親子健康手帳」に変わってましたよ。年子なので頂いたのは2年も離れてないのですが、何となく時代の変化を感じたのを覚えてます。
1
2
他1件の返信
他4件の返信
他1件の返信
返信先: さん
いずれ手帳に書かれる人の物になるし、各々(父母その他医療福祉の人達)にとってめちゃくちゃ大事な手帳だから「一生大事にする手帳」とか「持ってないとヤバイ手帳」とかそういう名前にすればいいと思うんですよね…
1
4
他2件の返信
返信先: さん
言葉とか漢字とかに敏感に反応しすぎだしこだわりすぎなんですよね、、、言いたいことはわかりますが。。とにかく何かを批判、否定したいだけのように感じてしまいます…
6
返信先: さん
何かと母親に負担が行きがちで、それに不満が出るのはわかるんですが、あまりに「ホラ!母ばかり!母ばかり!」って言いすぎるのもどうなのかな...と思ってます。これだともう「母」という字自体使えなくなってしまいそうですね。
1
14
返信先: さん
パパ手帳を渡してくださった産院ありましたが、全く記入せず何処かにいったもようです。結局は本人次第だと思います。
1
1
そして、父親の体調変化や血圧の変化を取る必要って無いですからね(持病をお持ちの方は別ですが)。 あくまでも妊婦と胎児の管理記録帳。
3
4
返信先: さん
男性が赤ちゃんを自分の体に身ごもれて、10ヶ月間、文字通り体をはって守れる能力を身に付けてから、母子手帳のネーミングは男女差別だと意見してください
赤いビックリマーク
って感じですね
赤いビックリマーク
14
返信先: さん
確かに出血量とか産後の術後を記録したりする部分があったと思います。 術後手帳と親子(子供メイン)手帳2つ作れば上手くいくかな?と思いました。
返信先: さん
その通りだと思います。赤ちゃんが母親からしか生まれないという事実は変えられないわけですから。長女を生んだ自治体では父親学級に参加した人にだけ「父子手帳」という子育て情報・日誌帳が配布されました。
5
返信先: さん
外から失礼。赤ちゃん手帳なら変更ありとは思いますが、名称には理由があるので…そうですね、あえて父親を足すなら…父親学級(妊婦と新生児のケアなど学ぶ)に参加した証明とか?産後なら、1か月育休取って自身の育児記録を付けるとか?ですかね…
考えている顔
何にしても大人の都合ですね
返信先: さん
妊娠中〜出産の経過と、予防接種の履歴を書いてるものですものね(他のページは途中でめんどくさくなって第二子以降は親の書く部分は全部真っ白です笑)

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治
2020年9月30日
Former Indian deputy prime minister acquitted in the demolition of the controversial Babri mosque
政治 · トレンド
President Trump
836,641件のツイート
政治 · トレンド
White House
1,220,011件のツイート
政治 · トレンド
Cellino
トレンドトピック: Barnes
アメリカ合衆国のトレンド
End of 1st
2,691件のツイート