蒲鉾造り一筋
「丸う田代」は、創業者・田代卯之助が当地で鮮魚商を営むかたわら蒲鉾の製造を始めて以来140余年、一世紀を超える長い年月を蒲鉾造り一筋に歩んできました。
東海道五十三次、箱根八里の玄関口の宿場として栄えてきた小田原は、江戸時代から沿岸漁業も盛んでしたが、初代・卯之助は、その豊富な漁獲量に注目しました。
生来、創意工夫の才覚があり、料理にも強い関心を持っていたので、さっそく蒲鉾作りに取り組みました。その情熱はとどまることを知らず、魚の吟味から煮出し、製法の工夫など試行錯誤を繰り返す日々が続きましたが、やがて努力が実を結び明治10年頃には歯ごたえ、光沢、味わいなどすべての条件を満たした純白美味な上質蒲鉾の製造に成功しました。
その製法を受け継いだ2代・永之助もまた研究熱心で、当時流行した料理の2色卵をヒントに開発した「君まき」は、現在でも「丸う田代」の代表製品の一つとしてご好評をいただいています。やがて「丸う田代」は小田原を代表する名産品として、県外にも名声が知られようになりました。
この需要の拡大に対処するために2代・永之助は、最新機械を導入した近代的製法を取り入れる一方、さらに製品の開発、改良をすすめ、品質の向上に努めました。
3代・政吉もまた父・永之助を助けて、原料魚に「ぐち」を採用、製法も機械ずりを導入するなど「丸う田代」の発展に協力したあと、昭和25年にのれんを受け継ぎました。以来、全国蒲鉾品評会に毎年出品した製品は、農林大臣賞、水産庁長官賞など数々の栄誉に輝き、その品質を高く評価され、無鑑査の名誉ある待遇を受けるにいたりました。
「丸う田代」ののれんはさらに4代・勇輔、5代・勇生へと受け継がれましたが、「丸う田代」の味わい、品質は時代を経た今も損なうことなく日本の伝統的な食文化を支えるたんぱく食品としてご賞味いただいています。
企業理念
丸う田代は、食に対するこだわりを通して、 消費者に安心、健康、美味しさをご提供することにより、 毎日の食卓に笑顔を与え、家族の和を創造します
丸う田代總本店
丸う田代は「蒲鉾通り(通称)」に面した当地で、明治初年に鮮魚商を営むかたわら蒲鉾の製造を始めました。
住所 | 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町3-6-13 |
---|---|
電話番号 | 0465-22-9222 |
営業時間 | 9:00~19:00 8:00~19:00(12/1~12/30) 8:00~17:00(12/31) |
定休日 | 1/1、1/2 |
会社概要
会社名 | 株式会社丸う田代 |
---|---|
住所 | 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町3-6-13(Google Map) |
創業 | 明治初年 |
会社設立 | 昭和26年1月10日 |
資本金 | 1,200万円 |
代表者 | 代表取締役 田代勇生 |
事業内容 | 水産練製品製造加工及販売 |