固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…863,2027,060このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen@sayakafc·55分あのね…大げさだって思ってるかもだけど、世界のファシズム、全体主義、独裁、虐殺、国家暴力の研究を、30年近くしてきた。それに基づいて大学・大学院の教育も担った。そしてこの5年はドイツのナチズムについて学んできた。それを踏まえて言ってるのだけど、これを許しては、本当の本当にマズいです1154229このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen@sayakafc·2時間あの授業、辛かったよね?「アフリカ平和・紛争論」。なのにルワンダの虐殺から日中戦争へ。君が為政者なら、民衆を効果的に動員するには?もし皆がその時代・その社会に生きてたらどうする?抗える?で、ナチスに抗って処刑された大学生ゾフィーとハンスの『白薔薇の祈り』みたね?なにができるかな…2109199このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen@sayakafc·2時間あかん、泣けてきた。大学で教えてる時、この日がくるかもしれないこと、その時どうすべきか考えてほしく、全体主義がどう形成され、総力戦に民衆が動員されるかについて、日中戦争をテーマに調べ発表してもらった。その学生らも、もう30代。きたよ「その時」が。声をあげよう。もう後はない3335538このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·40分https://asahi.com/articles/ASNB17J68NB1UTIL03Q.html… 「私たちの研究活動についての評価に基づく任命拒否であれば、憲法23条が保障する学問の自由の重大な侵害」「(任命が首相の意のままになれば)会議の地位、職務上の独立性、権限は、すべて否定されてしまい、学問の自由はこの点においても深刻に侵される」などとしている」安保・沖縄…政権にもの言う学者除外?日本学術会議人事:朝日新聞デジタル 「学者の国会」ともいわれる日本学術会議で、長年守られてきた人事の独立が破られた。会議が新会員として推薦した105人のうち6人が、菅義偉首相によって任命されなかった。政府から理由の説明は一切なく、会員…asahi.com105143
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート本田由紀@hahaguma·1時間https://digital.asahi.com/articles/ASNB17J68NB1UTIL03Q.html?ref=mor_mail_topix2…広渡清吾・東大名誉教授「法の趣旨を曲げており、違法の疑いが大きく、かつ不当だ。問題は人文社会系の学者に限定して任命を拒否したこと。現代社会を批判的に分析しないとなりたたない学問が狙い撃ち…威嚇すれば怖がるだろうという、萎縮効果を考えているとしか思えない」安保・沖縄…政権にもの言う学者除外?日本学術会議人事:朝日新聞デジタル 「学者の国会」ともいわれる日本学術会議で、長年守られてきた人事の独立が破られた。会議が新会員として推薦した105人のうち6人が、菅義偉首相によって任命されなかった。政府から理由の説明は一切なく、会員…asahi.com1280355
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1分今日発売の週刊金曜日に、『これからの男の子たちへ「男らしさ」から自由になるためのレッスン』に触れながらのインタビュー記事が載っています週刊金曜日公式サイトkinyobi.co.jp1
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKoji Yamamoto 山本浩司@Koji_hist·12時間日本学術会議は、戦後復興まもない1949年に設立された組織です。その目標は法律で次のように定められています。「わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与する」。時の政権が都合によって任命権を振りかざすことは、以上の理想と国益に反した愚行です。27581,011
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート四児の時短勤務母@sanshimaijitan·11時間男性育休義務化にしたら、迷惑かけたくないと子供を作らない人が増えて余計少子化になる?そんなの10年以上前から女性に起こってる事です。女性は迷惑かけたくないと出産のチャンスを逃したか、辞めてしまったのです。22931,397このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートhhasegawa@hhasegawa·2時間かねてから「キャンパスライフ」概念には多分に幻想が入っていて、大学生の何割がメディアに植えつけられたそれに近い生活を送れたのかという疑問があった。今年度のオンライン授業で生じたのはファンタジーのさらなる増幅であり、いざ通学できるようになると余計に現実との落差を感じる可能性がある。1020
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間【寄稿】コロナ禍で増加する相談者、ウソで追い返す福祉事務所(小林美穂子) https://maga9.jp/200930-2/ #maga9【寄稿】コロナ禍で増加する相談者、ウソで追い返す福祉事務所(小林美穂子)2020年4月7日の政府による緊急事態宣言発出を受け、4月10日、東京都は対象となる事業者への休業要請、外出自粛要請を発表した。ネットカフェ生活者は東京だけで約4,000人いることが都の調査で分..maga9.jp1511
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート島薗進@Shimazono·10時間「学問の自由」を恣意的に踏みにじる決定が行われたことと、安倍政権以来の公文書のずさんな扱いや政権私物化に通じる独善的な政治手法がこの度も反省なく強引に悪用されたこと、この二つはもちろん深く関わっている。引用ツイート島薗進@Shimazono · 10時間加藤陽子氏のコメントは、「私は学問の自由という観点からだけでなく、この決定の経緯を知りたい。有識者として、小泉政権で福田康夫官房長官が始めた公文書管理についての有識者懇談会に参加し」とあるように、政治決定手順の公正性という観点からの問題を指摘したもの。 twitter.com/Shimazono/stat…178213
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート太安萬侶@onoyasumaro·12時間やっとトレンドに「日本学術会議」と「加藤陽子」が。 タグ、学会関係者のみなさんが使ってるこれ一本にまとめたほうがいいみたい。 #日本学術会議への人事介入に抗議する ※筆文字画像ご自由にお使い下さい221,2411,428
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートDaisuke Tano@tanosensei·10時間ドイツならまあ憲法裁判所が即効で違憲判決出して差し戻しを命じるケースやね。414819
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートChoose Life Project@ChooselifePj·7時間明日(2日!)の夜、#日本学術会議への人事介入に抗議する に関する番組を急遽配信する可能性が...! また改めて告知します146351,196
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート安田菜津紀 Dialogue for People@NatsukiYasuda·8時間権力に対する批判は、社会をよりよくするために欠かせないもの。なぜ批判的な学者を排除したのか。なぜ前例のない措置をしたのか。権力者はいつも「どうせそのうちほとぼりが冷めるだろう」とうやむやにしようとする。そしてまた次の一手へとエスカレートする。 #日本学術会議への人事介入に抗議する211,4172,404
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート島薗進@Shimazono·8時間日本学術会議の200人の会員のうちの6人、新規の105人のうちの6人。文系(第1部)は約70/200人でそのうちの6人。法学委員会から3人、政治学委員会から1人、歴史学委員会から1人、哲学委員会から1人。その分野の代表的研究者として選ばれている。学術会長として容認できることではないはず。引用ツイート島薗進@Shimazono · 9時間「研究活動の評価に基づく任命拒否であれば憲法が保障する学問の自由の重大な侵害です。また、学術会議の地位や独立性は、会員の任命が総理大臣の意のままになれば深刻に侵されます。任命拒否の撤回に向けて会議の総力を挙げてあたることを求めます」 twitter.com/Shimazono/stat…132165
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート齊藤信宏@nobusaitoh·7時間恐ろしいことです。ただ、菅政権としては下手を打った可能性があります。今後の展開次第では、政権の大きなほころびになるかもしれません。「学問と政治の関係の大きな分水嶺」 学術会議に政権の人事介入 揺らぐ独立性 日本学術会議に対する政権の人事介入が明らかになった。第2次安倍政権発足以降、首相官邸による官僚人事の掌握が政と官の関係をゆがめ、多くの弊害を生んできたとされる。学者の間では「政府の主張に反する特定の立場の人間を排除する、学問弾圧につながりかねない」と危惧する声が広がる。mainichi.jp21352519
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKamei, Gentaro@gk1024·11時間ところで学術会議法7条2項の「……推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」という規定を内閣総理大臣に判断権があるものと解釈すると、憲法6条1項(「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。」)も同様に天皇に判断権があると解し得ることとなりますが、大丈夫ですかね。167671,175このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート宮本徹@miyamototooru·13時間日本国憲法第6条「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する」 日本学術会議法第7条2「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」 「〜に基づいて、××が任命する」という解釈が、××が任命を拒否できるという解釈になると大変なことになる。672,5183,105
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートYAF@yagainstfascism·8時間NEWS23。日本学術会議への強権的な人事介入について。「菅政権発足して半月ですけど、非常にもう、重大な、誤った判断が示された」と星浩氏。半月でダメ出しされる政権というのも凄いという酷いですが、戦後最悪の安倍政権を継承してるだけのことはありますねー。 #日本学術会議への人事介入に抗議する6248299
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山崎望@nozomuyama·7時間日本学術会議だけで不都合な研究者を狙った、というより、今後、学会や一般書籍でも政府にとって目障りな研究者を狙い撃ちする意図もなきにしもあらずでは。反応を見て、できたら黙らせていこう、という思惑か。大学人事への介入や組織廃止もありえなくはない。 #日本学術会議への人事介入に抗議する283110
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen@sayakafc·10時間研究者だけでなく、学生も、一般の皆さんも、是非RTやツイして下さい。#菅政権 発足直後のなりふり構わぬ暴挙、絶対許しては、あとはなし崩しです。去年はアート。今年は検察庁への介入試みがあり、今は学術。 #日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議人事への内閣による介入に抗議します引用ツイートShuuji Kajita@s_kajita · 11時間#日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議人事への内閣による介入に抗議します 学術研究に携わる者として黙ってはいられない。202,7772,499このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·12時間何が’パンケーキ’だ、何が’たたき上げ’だ引用ツイート毎日新聞ニュース@mainichijpnews · 17時間菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否 「共謀罪」など批判、政治介入か https://mainichi.jp/20201001/k00/00m/010/145000c…126411,206
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート新ヶ江章友 AkitomoShingae@shin_aki2013·9時間安倍政権が終わっても、何も変わらないし、むしろこれからもっとひどくなるかも。#日本学術会議への人事介入に抗議する142261
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間本当に本当にそう。そのリスクは、特に母親の経済力を奪う。そのリスクを覚悟するか楽観してるかじゃないと生めない。社会が変わらないと 「 現代の日本は「子どもをもつことがリスクになる社会」」 「「子どもをもつことがリスクになる社会」で、子どもが増えるわけがない」少子化対策の失敗の本質 小児医療の現場から見えたもの:朝日新聞デジタル 青森県立中央病院(青森市)の小児科医、網塚貴介さん(60)は、長年、新生児医療の現場で、生まれたばかりの赤ちゃんの命を支えてきた。4年前、NICU(新生児集中治療室)を退院した子どもや家族を支援する…asahi.com4283
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートYuko Kato@yukokato1701·9時間繰り返すけど、権力者が何をやっても選挙に響かないと有権者をみくびってれば、権力者は好き勝手する そしてそのうち、現職が選挙結果を受け入れると言明せず、私兵みたいなのを使い始め、やがてまともな選挙さえなくなり、あっても同じ人間が28年間支配したりする2460844
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートNHK@首都圏@nhk_shutoken·11時間横浜と横須賀「異臭」通報相次ぐ #nhk横浜と横須賀「異臭」通報相次ぐ|NHK 首都圏のニュース1日夜、横浜市と神奈川県横須賀市で「ゴムが焼けるような臭いがする」などと異臭を訴える通報が合わせて10件余り、消防に相次ぎました。 消防に…nhk.or.jp11242120
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートyukan@yukankmr·9月30日な ぜ 先 に 検 査 を 無 料 に し な い?コロナワクチン無料接種へ 全国民対象、国費6700億円超 政府方針(時事通信) - Yahoo!ニュース 政府は30日、国内外で開発が進む新型コロナウイルスワクチンに関し、接種で自己負担を求めず全国民を無料とする方針を固めた。 来年前半までの確保を目指し、費用は全額国費で負担。関連費用は今年度補正news.yahoo.co.jp2427,1091.5万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート福地慶太郎@kei_fukuchi·9時間記事によると、加藤官房長官はきょうの会見で「会員の人事等を通じて一定の監督権を行使するっていうことは法律上可能」と述べたが、1983年の国会で政府は「実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません」と説明菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人) - Yahoo!ニュース菅義偉首相が、日本学術会議が推薦した同会議の会員候補者105名のうち6名の任命を拒絶し、残りの99名のみ任命しました。これが過去の国会の政府答弁と矛盾し、違法の疑いがあるのでとりあえず指摘します。news.yahoo.co.jp37374
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート津田大介@tsuda·10時間今回の日本学術会議への人事を通した露骨な政治介入の先に科研費採択への介入の欲望があることは明白。そして、科研費採択で学者バッシングの急先鋒として活躍していたのが杉田水脈議員で、あれだけの問題発言をしても党は処分しない方針。すべて問題はつながっているのです。【杉田水脈氏講演】慰安婦・徴用工・琉球独立…日本の科研費で行われる反日的研究保守系の女性論客として活躍する自民党の杉田水脈(みお)衆院議員を講師に招いた講演会が、鳥取県琴浦町の町生涯学習センターで開かれた。杉田氏は「歴史戦の最前線」とタ…sankei.com192,1362,852このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間海外から、色々な変異型のコロナが入ってくる大きなきっかけになったりはしないのだろうか、、来夏になっても世界的に終息してるとは考え難いのでは。もともと東京五輪反対だったけどこんな状況でもやるつもりなんて本当にあきれはてます「どんなことあっても五輪やる」 森会長、来夏の開催可能と言及 | 共同通信東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は28日夜、東京都内で開かれた自民党細田派のパーティー...this.kiji.is522
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人) - Y!ニュース菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人) - Yahoo!ニュース菅義偉首相が、日本学術会議が推薦した同会議の会員候補者105名のうち6名の任命を拒絶し、残りの99名のみ任命しました。これが過去の国会の政府答弁と矛盾し、違法の疑いがあるのでとりあえず指摘します。news.yahoo.co.jp12651