りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·4時間個人事業主(フリーランス )としての開業方法 ◎書類はfreeeで作り書類提出。社会経験として税務署行くのオススメ ◎書類の控え大事。銀行口座を作る時必要 ◎青色申告申請も同時にやる、控除がでかい ◎クレカを作っておく。まとまった出費が必要な時が来るから。freeeならサクッと作れる325
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·18時間知人の経営者 YouTubeをビジネスに導入して 9月単月で売上3.5億 YouTubeすご そんな社長のYouTubeのブランディングのお手伝いする事になりました21
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·22時間YouTubeの更新や動画編集作業のモチベーションが下がってきたら 「たった一人でも良いから自分の動画で心を動かしてあげたい」 と考えると、やる気復活するよ23
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月29日できる動画編集者が自然にできている3つの事 ①クライアントのイメージカラーをテロップの色に反映できている ②クライアントのWEBサイトから彼らが伝えたいメッセージを理解して動画に落とし込んでいる ③上記を踏まえつつ視聴者目線の編集ができている26
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月28日なるほど確かにそうだよねとスッキリそれから教えるの上手い テクノロジーを活用して可処分時間時間をいかに捻出するかを考えて日々過ごしてるけど、それって実はとても人間的な行動だなって感じてた 人間の代わりに機械に働かせて人間らしく生きる引用ツイート生パスタ | 東大卒YouTubeストラテジスト@yt_map · 9月28日YouTubeアルゴリズムのかんたん解説動画、予想を超えた希望を頂いたので配布企画したいと思います! RT&リプ頂けたらフォロワーさん限定でDMにお送りします。 (既にリプ下さった方は大丈夫です)このスレッドを表示1
りゅう企業のYouTubeプロデューサーさんがリツイート生パスタ | 東大卒YouTubeストラテジスト@yt_map·9月28日YouTubeアルゴリズムのかんたん解説動画、予想を超えた希望を頂いたので配布企画したいと思います! RT&リプ頂けたらフォロワーさん限定でDMにお送りします。 (既にリプ下さった方は大丈夫です)1,6952,0041,051このスレッドを表示
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月28日他のSNSでYouTubeのURLをシェアするなと何度も言ってるのに何でやっちゃうんだろ しかもWEBマーケの会社の社長がやってる… YouTubeもSNSなのに 「僕の作ったお弁当はセブンイレブンで売ってます!」ってローソンに張り紙するのに近い235
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月27日案件取れず失注しても落胆せず、相手にこういうメッセージ伝えましょう 「今回は残念ですが、御社の商品が動画でたくさん売れる事を陰ながら応援しています」と そんな風に言う人は少ないので、次の機会にお願いしようと思うんだよね226
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月24日サラリーマンだと年収800万ぐらいでいったん変に満足して、そこから伸びなくなる 経営者になると年商3,000万ぐらいでいったん変に満足して、向上心が迷子になる そこを超えるには、社会にどんな貢献がしたいかの“理念”が無いとダメ124
りゅう企業のYouTubeプロデューサーさんがリツイートカッキー@PandaCreate@eden_code7·9月24日昨日のサンキャク▲▼ラボ(@ryu_sankyaku)の交流会は、 セールス講習会でした。 動画制作などの相場の見極めポイントなんかも理解できて、 とても楽しかったです。 二次会(?)も相談しあったり、楽しかったです。 講習会資料を15分そこらで作ってしまうRyuさんは やっぱすごいですね。。!1112
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月24日売上二桁億円の中堅企業でも 「動画の撮影や編集を外注する」という頭が無いところは多くて、社内で何とかしようとする それを考えれば、企業の案件を受ける事ばかりでなく、彼らが社内でやるとなった時に困る事を考えてそれをサポートできるようになっておくと、これから強いよ29
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月22日フリーランスの初年度から心掛けていた事 電話番号を人に教えない 嫌な事は徹底してやらない 異業種交流会に出ない 午後3時以降は学ぶ時間 休日に働き平日ゆるく働く 自分から営業しない 安売りしない 個人相手に仕事しない 2か月で法人成りし、年商2,000万超えました134
りゅう企業のYouTubeプロデューサーさんがリツイート生パスタ | 東大卒YouTubeストラテジスト@yt_map·9月21日これ激しく共感した部分があって、 サムネ作る所まででやっと「企画」なんですよね。撮ってからサムネを考えるのでは遅い。 「撮影→編集→サムネ」を1セットと思ってる人が多いけど、伸びてる人はそういう捉え方をしてない。引用ツイートみゆき@YouTube研究者(自粛中)@miyuki58655165 · 9月21日これのポイントはタイトルとサムネイルだけというところですよ つまり動画の中身はデータを見ながら改善するわけですが、やるべき動画の内容はリサーチ段階で少なくともこれぐらいは出てこないとジャンル的にしんどいよということ。 twitter.com/miyuki58655165…51266
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月20日いまやっている仕事に “もうひと手間かけられないか” というギブの考えをもとう そのひと手間が後になって大きな価値になるし、他者との大きな差になってくる224
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月20日YouTubeのクリック率と視聴者維持率と高評価とチャンネル登録の関係 コンビニの雑誌コーナーで、表紙が気になって手に取られる確率がクリック率、中身をどれぐらい見られたかが視聴者維持率、雑誌を買おうと思ってカゴに入れるのが高評価ボタン、定期購読を決めるのがチャンネル登録130
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月18日"動画編集者が仕事の応募DMで気を付けるべき事"という限定動画をオンラインサロンで公開しています 応募DMは、初対面の印象と同じで、とっても重要です。 もしあなたが、こういうDMを書いているとたくさんのチャンスを逃しています。 見たい方はnoteからサロンにエントリーください123
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月17日動画編集の仕事を頼まれるとする ほとんどの人が、動画を納品してお金もらって終了するでしょ? 仕事ってそれで終わりじゃないよ?27
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月16日「withコロナ時代のWEB・動画活用」というテーマで、YouTube・WEB・ZOOMを組み合わせた営業のデジタル化のセミナーをやってきました。参加者は北海道から沖縄まで70社なんと90名Q&AではYouTubeの具体的な質問も飛び出しみなさんの関心の高さを感じました。439
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月15日最近iPhoneのApp Storeのランキングを見ましたか? 動画編集アプリや写真加工アプリでひしめき合っています これからは小さな子供でもiPhoneで動画編集できる時代 Adobeソフトがあーだこーだ言ってるウチに、次の世代に追い抜かれるので危機感もっていきたいですね1332
りゅう企業のYouTubeプロデューサーさんがリツイート映像・動画×営業代行@shin5low@shin5low·9月15日そう… コレなんです 私が@ryu_sankyakuさんから学んだのは、コレが真髄 この連鎖を真面目に教えてくれる そんな人、他にいないと感じざるを得ません いつも参考にしております引用ツイートりゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku · 9月15日みんな案件(クライアント)の数を増やそうとするけどそれは間違ってる ひとつのクライアントの仕事を、真摯に濃くやっていけば、そのクライアントが他のクライアントを連れてきてくれる 「ウチ今いい人と取引してるんだよ、今度紹介するよ」 こういう連鎖が起きるんす13
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月15日みんな案件(クライアント)の数を増やそうとするけどそれは間違ってる ひとつのクライアントの仕事を、真摯に濃くやっていけば、そのクライアントが他のクライアントを連れてきてくれる 「ウチ今いい人と取引してるんだよ、今度紹介するよ」 こういう連鎖が起きるんす1331
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月14日動画編集の相場を知っておく事は大切だよ 「動画編集 相場」 「YouTube動画制作 相場」 「動画制作 料金表」 で検索すると山ほど出てくるから研究してごらん そこで各値段のクオリティを見極めて、それを越える自信があれば相場の高めを狙えばよい329
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月13日企業相手にYouTubeをプロデュースする場合は、チャンネル登録者数や再生数を期待させてはいけません 目的はそこではなく、売上アップ、認知、採用・社内教育だったりするからです ニッチな業態の企業なら尚更です 【大切なのは潜在顧客や既存顧客に響かせる内容です】225
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月13日誰だってやる気の出ない日はあるので自分を責める必要はない たいがい天気が傾きはじめるとテンションも下がる。そんなもん 焦っても仕方ないんでそういう時は休みましょ 睡眠が一番27
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月12日ウチのサロン凄い、4か月前は動画編集者の集まりだったのに 撮れる・編集できる・アニメーションもできるになってきて、これからセールスできるようになろうとしてます 猛者が増えてきた頼もしい130
りゅう企業のYouTubeプロデューサーさんがリツイートにっしー@動画編集者@mimosa417·9月12日@ryu_sankyaku もの凄くためになるアプローチ!! 一歩抜きんでている人は行動量が半端ない引用ツイートりゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku · 5月14日動画一本の制作費100万〜の、僕の動画案件を獲得するまでのプロセスを知りたい方居ますか? 動画編集やビデオグラファーのフリーランスの人に向いてるかも 知りたい方はフォロー&リツイートのあとDMをお願いします〜このスレッドを表示11
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月10日企業が自分達でYouTubeを運用している動画で多いのは ・無駄なオープニング ・自分達しか分からない単語を使っている ・誰に届けているか分からない内容 【個人チャンネルと同じやんw】19
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月10日こういう本を読んでおくのおすすめ。いずれ動画編集は誰しもやるようになる。でも発想やアイデアは人が作る方が予想外で面白い YouTube作家的思考 (扶桑社新書) https://amazon.co.jp/dp/4594085784/ref=cm_sw_r_tw_api_i_ERwwFbWMB9RR0… #AmazonYouTube作家的思考 (扶桑社新書)YouTube作家的思考 (扶桑社新書)amazon.co.jp1726
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月9日企業向けのYouTubeをプロデュースするにあたって ◎コンサルティング→方向性やビジネス導線を提案する ◎アートディレクション └サムネ、CHアート ◎シナリオライティング ◎動画制作ディレクション └この下に撮影と編集 ◎配信の最適化 ◎分析も改善提案 こういったレイヤーの仕事があります241
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月9日いいねありがとうございます 企業は自社の強みや魅力を忘れ、何を誰に発信する事が最適解か分からなくなっている事が多いです そこを整理し、どんな動画を作る事がクライアントの先のお客様の為になるのかを提案してあげる事 実は動画を作らず、それだけでもお金をいただく事はできます1118このスレッドを表示
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月9日企業のYouTube動画案件の単価が高いと勘違いしている人多いですがそんな事ないです 中小企業なら社員に1週間ぐらい動画編集の勉強をさせれば簡単に作る事ができるので自分達で作りはじめます なので、企業にそれ以外の付加価値を提供する必要があります その付加価値は何か?知りたいですか?5265このスレッドを表示
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月8日今日からできる 仕事獲得のための自分磨き 【清潔感をアップする】 クタクタの服装になってないか、髪型ボサボサじゃないか、鼻毛でてないか、カバンや靴が汚れてないか これはZoom会議とかでも重要な要素だよ430
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月3日仕事の能力以前に必要な事 ◎清潔感 オシャレじゃなくて良い、服装や髪型に気を使う(ボサボサ髪のビデオグラファーとか多いぞ)季節感も大事。ユニクロでオケ ◎声を張る 挨拶や打ち合わせ中、しっかり声を張る、自信のあるように見え相手が安心する ◎喋りすぎない 話を聞くクセをつける117
りゅう企業のYouTubeプロデューサーさんがリツイートMANABU DESIGN/映像制作ディレクター@MANABU_DESIGN·9月3日動画一本の制作費が100万〜って嘘のように感じましたが、 理屈を知ったら納得でしかありませんでした! こんな情報を無料で公開してるなんてステキ過ぎます! ありがとうございます!引用ツイートりゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku · 5月14日動画一本の制作費100万〜の、僕の動画案件を獲得するまでのプロセスを知りたい方居ますか? 動画編集やビデオグラファーのフリーランスの人に向いてるかも 知りたい方はフォロー&リツイートのあとDMをお願いします〜このスレッドを表示13
りゅう企業のYouTubeプロデューサー@ryu_sankyaku·9月3日【動画案件ゲッツシリーズ⑤】 ビデオグラファーや動画ディレクター、動画編集者は共通して その業界の市場規模を理解しましょう ビジネスはシェアの奪い合い、業界全体の規模が大きければその分取り分も多くなる。伸びている業界なら尚更です16
りゅう企業のYouTubeプロデューサーさんがリツイートモーリー・ロバートソン@gjmorley·9月1日唐突ですが意見表明をします。今後のテレビ出演ではいじめ、決めつけ、ステレオタイプ、ジェンダー差別、ステマ、ファクトチェックされていない情報流布になるべく抵抗することにしました。生放送では勿論やりますが、収録ではカットされてもやります。以下、長く深くなりますが私の考えを解説します。8278万29.4万このスレッドを表示