固定されたツイート深澤諭史@fukazawas·5月7日まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法 https://amazon.co.jp/dp/4299003500 (・∀・)おかげさまで大好評発売中です!! (^ω^)いろいろなランキングにも出ました!本当にありがとうございます!!まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法amazon.co.jp22962
深澤諭史さんがリツイートdaichi ito@daichi·1時間【告知】本日をもって、BuzzFeed Japan Entertainmentの編集長を退任します。創業時、2番目の社員として入社し5年。編集記者から、媒体運営へ軸足を移し、様々な経験を積むことができました。BuzzFeedは創業期を生き延び、また新たなフェイズで発展していくことと思います。ありがとうございました!940361このスレッドを表示
深澤諭史@fukazawas·36分noteでソースコードからIPアドレスが確認できた事態に関する追加報告とお詫び|note株式会社 @note_corp #notenoteでソースコードからIPアドレスが確認できた事態に関する追加報告とお詫び|note株式会社8月14日にご報告しました、note株式会社(以下、「当社」)が運営するメディアプラットフォームnoteにおいて、記事投稿者のIPアドレスが記事詳細ページのソースコードから確認できた事態(以下、「本件」)について、note利用者のみなさま、noteのサービスに関わるみなさまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、改めて心よりお詫び申しあげます。 本件発生後、速やかな原因究明と本件への緊...note.jp
深澤諭史@fukazawas·39分ネット投稿者の責任についてのまとめQ&Aを更新(通算38回目)|深澤諭史 @fukazawas #note https://note.com/fukazawas/n/n4a8f2450ea01… Q67.「売り言葉に買い言葉」みたいなケース,あるいは,請求者の言動が要因である場合,投稿者の責任はどうなるのですか?ネット投稿者の責任についてのまとめQ&Aを更新(通算38回目)|深澤諭史|noteこれも最近増えており,裁判所もかなり突っ込んだ判断をしている分野です。 Q67.「売り言葉に買い言葉」みたいなケース,あるいは,請求者の言動が要因である場合,投稿者の責任はどうなるのですか? リンク:ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)note.com12
深澤諭史さんがリツイート小倉秀夫@chosakukenho·1時間弁護士会は、犯罪被害者の支援策を求める決議を含めて様々な決議をしてきましたが、そういうのは一切止めろと言うことなんですかね。引用ツイート野村修也@NomuraShuya · 9月12日私は東弁ではありませんが、ここが弁護士会の問題点。執行部が自分たちの意見を強行的に決議させ、会員の信任を得たとして運動の道具に使う。日弁連の意向だとすれば、なお問題。多様な意見がある中で、およそ強制加入団体がすべき行動ではない。 twitter.com/kitamuraharuo/…43
深澤諭史さんがリツイート小倉秀夫@chosakukenho·1時間明日から著作権法の令和2年改正法の一部が施行されますが、弁護士のところに持ち込まれる事件は、当面改正法施行前に発生したものが大部分を占めるので、小倉=金井版著作権法コンメンタールの第2版では、現行法をベースに解説し、更に令和2年改正法部分を付加的に解説するという形を取っています。34
深澤諭史さんがリツイート白狼もち@新人Vtuber@h_mochi05·7時間知り合いがVtuberやめてしまった。 理由が「あとから出てきた新人に抜かされ続けて萎えた。でも寝る時間をけずってでも頑張ったけど伸びないし限界」って言ってた。なんて声掛けたらいいか分かんなかったからよく頑張ったねすらも言えなかった。悲しかった。7130466
深澤諭史さんがリツイート小倉秀夫@chosakukenho·5時間著作権は、むしろ基本的自由の制約法理ですね。引用ツイートナウぜりん@nauselin · 9月29日著作権の半分は 人権でできている。このスレッドを表示126
深澤諭史さんがリツイート山本俊@AI弁護士@gvashunyamamoto·7時間株式会社エブリ・プラス様に本店移転登記をご利用頂いた際のインタビューです! 今後は「登記が必要になったらAI-CON登記で調べればいい」というイメージができました。AI-CON 登記の導入事例を掲載しております。株式会社エブリ・プラス様に本店移転登記をご利用頂いた際のインタビューです。AI-CON登記では、その他、募集株式の発行、代表取締役の住所変更、商号...AI-CON 登記の導入事例を掲載しております。株式会社エブリ・プラス様に本店移転登記をご利用頂いた際のインタビューです。AI-CON登記では、その他、募集株式の発行、代表取締役の住所変更、商号変更、目的変更、役員変更(新任)、役員変更(辞任)、役員変更(重任)、役員変更(退任)に対応しています。corporate.ai-con.lawyer5
深澤諭史さんがリツイート中村朝@短編集「天帝少年」&「シン・部長が堕ちるマンガ」マジで買ってください。@nakamura_asa·4月10日Zoomでのリモート会議用のバーチャル背景作った25751,005
深澤諭史さんがリツイートサイ太@uwaaaa·5時間たとえばセクハラアカハラを繰り返す大学教授が再任されてまたやらかしてる事例が多くあったとしても,ここまで問題視されるかなあというのはあるから,かわいそうランキングが影響しているのは間違いないのではないかなと思った312
深澤諭史さんがリツイート深澤諭史@fukazawas·6時間ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)|深澤諭史 @fukazawas #note https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c… (;・∀・)Q11,14を未だに誤解する人が沢山… (^ω^)逆にいえば,ネット中傷被害の被害回復に役立っているともいえます(勘違いで本人訴訟して賠償額が上がるので。ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)|深澤諭史|note*初版:令和2年3月28日。最終更新日:令和2年9月22日 はじめに ※法律相談は守秘義務等の問題がありますので,コメント欄ではなくて i@atlaw.jp までメールでお願いします。無料電話法律相談を実施しています(全案件への対応をお約束するものではありません。)。 インターネットの表現に関するトラブルは,年々増加傾向にあります。 私も,よく取り扱う分野で,なんどか論考や書籍も出していると...note.com32
深澤諭史@fukazawas·4時間(・∀・)クライアントから,心のこもった感謝メールが届くと,本当にうれしいし,思いっきり頑張ろうって気になる。 (・∀・)もちろん,誰であっても頑張らないといけないけれども,人間である以上,気持ちの問題もある。111
深澤諭史さんがリツイート弁護士大西洋一@o2441·18時間MacBookってどうなんだろうか。Windowsしか知らないけど、Macって便利なのかな。iPhoneとの連携もいいと聞いたけど、どうなのかなと思いつつ5年くらい経ってる。9938
深澤諭史@fukazawas·5時間おお,クラウド復活。 しかし,USBメモリ見当たらない,探すって手間と時間で考えると,クラウドって,恐るべき安定性,安全性,コストパフォーマンスですね。 (・∀・)引用ツイート深澤諭史@fukazawas · 6時間おおおお,iCloudが落ちている・・・・。写真の更新もできない,AppleMusicも一部除いて動かない・・・。いかに普段から頼り切っているのか,わかるなぁ・・・。(・∀・;)|深澤諭史 @fukazawas #note https://note.com/fukazawas/n/nf0756a7d260c…
深澤諭史さんがリツイート日本労働弁護団@roudoubengo·6時間おっしゃー!!今日も正しくブチギレ!! 嶋崎弁護士のイラストがついています(似てる…)引用ツイート嶋﨑量(弁護士)@shima_chikara · 9月29日不条理な労働問題に大人げなくブチギレする本チャンネル。ささきりょう@ssk_ryo 弁護士と私がお届けします。 第4回は残業代! 9月30日12時10分配信開始! ぜひ、ご視聴下さい。 (3回目まではこちらから)https://twitcasting.tv/ssk_ryo/movie/636637293…1833
深澤諭史さんがリツイート深津 貴之 / THE GUILD / note@fladdict·6時間この辺は社会の矛盾が出やすい分野だけど、「償った罪への追加制裁」「統計的な差別の肯定」とかが、なんとなく許容されてしまう分野と、許容されない分野って、どうやって違いが生まれてくるんだろうなぁ。「わいせつ教員を教壇に戻さない方向で法改正を」文部科学相 | NHKニュース【NHK】児童や生徒へのわいせつ行為で懲戒処分を受けて教員免許を失効した教員について、萩生田文部科学大臣は、免許を再取得できるまで…nhk.or.jp542126このスレッドを表示
深澤諭史さんがリツイート山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン@otakulawyer·6時間デジタルデータを恣意的に消せないようにシステムと制度を構築することが大前提なら賛成はんこの次は書面・ファクスやめたい=河野行革相河野太郎行革担当相は25日の定例会見で、省庁の業務デジタル化の一環として打ち出したはんこ廃止が実現すれば、書類をプリントアウトして郵送したりファクスする必要もなくなるとして、「次は書面とファクスをやめたい」と述べた。jp.reuters.com1118244
深澤諭史さんがリツイートアオイ模型@aoi_mokei·6時間タイヤがただの輪っか! ハブもスポークもない未来のeバイク「beno」 | ギズモード・ジャパン https://gizmodo.jp/2020/09/cyclebeno.html… ザンスカールのタイヤまで、あともう少しタイヤがただの輪っか! ハブもスポークもない未来のeバイク「beno」スポークはもう過去のものだ。前輪も後輪も車輪の中が空っぽで、ハブもスポークもない未来のeバイク「beno」。これが開発期間4年の歳月を経て、やっと予約が始まりました。 スペック「beno」はアメリカ向けだと750Wモーターを搭載し、電動アgizmodo.jp3229
深澤諭史@fukazawas·6時間ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)|深澤諭史 @fukazawas #note https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c… (;・∀・)Q11,14を未だに誤解する人が沢山… (^ω^)逆にいえば,ネット中傷被害の被害回復に役立っているともいえます(勘違いで本人訴訟して賠償額が上がるので。ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)|深澤諭史|note*初版:令和2年3月28日。最終更新日:令和2年9月22日 はじめに ※法律相談は守秘義務等の問題がありますので,コメント欄ではなくて i@atlaw.jp までメールでお願いします。無料電話法律相談を実施しています(全案件への対応をお約束するものではありません。)。 インターネットの表現に関するトラブルは,年々増加傾向にあります。 私も,よく取り扱う分野で,なんどか論考や書籍も出していると...note.com32
深澤諭史@fukazawas·6時間おおおお,iCloudが落ちている・・・・。写真の更新もできない,AppleMusicも一部除いて動かない・・・。いかに普段から頼り切っているのか,わかるなぁ・・・。(・∀・;)|深澤諭史 @fukazawas #noteおおおお,iCloudが落ちている・・・・。写真の更新もできない,AppleMusicも一部除いて動かない・・・。いかに普段から頼り切っているのか,わかるなぁ・・・。(・∀・;)|深澤諭史|noteおおおお,iCloudが落ちている・・・・。写真の更新もできない,AppleMusicも一部除いて動かない・・・。いかに普段から頼り切っているのか,わかるなぁ・・・。(・∀・;) | 深澤諭史note.com43
深澤諭史さんがリツイートチェブ見沢のりこ@bassrashka·9月28日どーもすいません。でも子供たちも踊ってくれたし、窓から手を振ってくれる方が沢山いました。俺たちにはHardcore Punkという手段しか無いんですよね。500億かけて区庁舎新設のため、ほんのわずかな障がい者へのバス助成を切る世田谷区障がい施策推進課に文句言ってもらえますか?そしたらやめます。引用ツイートFortuna@Enforcer008 · 9月22日世田谷区は助成を切るなデモ。 住民は迷惑なだけですね(^_^;)176421,640
深澤諭史@fukazawas·17時間本人訴訟の罠に落ちる理由|深澤諭史 @fukazawas #note本人訴訟の罠に落ちる理由|深澤諭史|note本人訴訟のリスクはみんな知っているけれども 本人訴訟のリスクについては、いろいろと裁判官や弁護士が指摘しているところです。少し前,裁判所が裁判官にアンケートを採ったりして研究をしたところ,裁判官から見ても分かる程度に,本人訴訟で損をしたというケースが散見される,というような意見が出ていました。 そして、本人訴訟に臨む人の多くは、インターネットで情報を集めて臨んでいます。 そうすると、当然、本...note.com2643
深澤諭史さんがリツイート大童 澄瞳 オオワラ・スミト@dennou319·17時間これは大問題だ・・・なんちゅーひどい所業引用ツイートYahoo!ニュース@YahooNewsTopics · 21時間【天文台 快挙後まさかの予算減】 https://yahoo.jp/mkS6DB 史上初めてブラックホールの影を画像で捉えることに成功したとの昨年の発表で、日本グループの中心的役割を担ったのが国立天文台・水沢VLBI観測所。だが同所の予算は半減され、研究者らは困惑した。背景を取材。4245450
深澤諭史さんがリツイートくりたしげたか(Re)ニコニコ代表の人@sigekun·9月29日今後の改善スケジュールを追記しました 【9/29追記】niconico総合マイページ/ユーザーページをリニューアルしました【PC版niconico】【9/10追記】niconico総合マイページ/ユーザーページをリニューアルしました【PC版niconico】|ニコニコインフォ【2020年9月10日(木) 17:00 追記】先日リニューアルしたPC版niconico総合マイページ/ユーザーページについて、ご要望をいただいた点を含む下記を改修いたしました。動画情報にマウスカーblog.nicovideo.jp33653
深澤諭史さんがリツイート栗原泉(書籍「ブレない子育て」発売中)@izumillion·23時間携帯代は生活インフラなので高くても安くてもみんな頑張って払うでしょう。だけどスマホの新機種を毎年買い換える可処分所得があるのか、発展途上国のように廉価版の機種や中古が人気になっていくのか、政治家が実現するべきは毎年iPhoneの新機種を買い換えられる経済の実現じゃないの⊂((・x・))⊃67781,044このスレッドを表示
深澤諭史さんがリツイート小倉秀夫@chosakukenho·21時間それはそれで、なんでこの人が大半の弁護士を代弁できるのか不思議。少なくとも会長については、フラットな投票の結果当選しているんだけど。引用ツイートみなと@kachiwo801 · 9月12日皆さま申し訳ございません。しかし、ご心配なく。弁護士会には皆さまが思うほど政治力はありません。大半の弁護士は執行部のエセ人権思想とは無縁です。 twitter.com/NomuraShuya/st…34
深澤諭史さんがリツイートくりたしげたか(Re)ニコニコ代表の人@sigekun·9月29日iモードのメール仕様を作っているとき、ドメインを「http://docomo.ne.jp」と決めたのですが、「なぜhttp://nttdocomo.ne.jp」ではないのかというご意見に対して、「入力文字数が増えるとユーザーの利便性が悪くなるから」とお戻しして通したのをふと思い出しました8179369