けーちゃん。公務員の本音
🥟

6,201 件のツイート
フォロー
けーちゃん。公務員の本音
🥟
@keechan_uniqlo
【挫折は過程】入庁3ヶ月で適応障害→2年引きこもり→仕事復帰7年目/自己肯定感を上げて休職した遅れを取り戻し昇格/休職→復職した私だから感じることを伝えたい/簿記の大切さ知ってる?
2020年3月からTwitterを利用しています

けーちゃん。公務員の本音🥟さんのツイート

固定されたツイート
幸運な巡り合わせでこんどうさんにヘッダー作成していただきました
✨
素敵な写真でアイコンとの色合いも抜群
🥺
こんどうさんありがとうございます
😊
フォロワー爆伸びできるように頑張ります!
引用ツイート
こんどう|爆速リーマン
@kondo_bakusoku
·
返信先: @keechan_uniqloさん, @shoten081さん
しょうてんさんが言うなら仕方ない
😊
画像
4
4
65
おはようございます
☀
いつも通り4時起床でストレッチ中です
🧘‍♀️
最近勉強の手が止まっていたのですが昨日から再開しました
✏️
いろいろ悩む時もありますがコツコツ努力し続けたいと思います
😣
4
14
公務員は仕事が遅い。確かに役所に行くと手続き1つで時間かかります。多くの法律や規定があるからです。その全てが無駄だ、規定を変えようとしないのか?などの意見もあるでしょう。ですが公務員だってバカじゃないんです。毎日必死にもがき考え続けています。その気持ちは公務員も会社員も同じです。
1
4
50
いろんな仕事がしたい。 いろんな場所に行きたい。 いろんな人に会いたい。 公務員という立場が足かせになっている気がする。 そんな立場すぐに捨てるべきなのか、私が勝手に足かせだと錯覚しているだけなのか。 昨日はこんなことを考えていたら3時でした
天使の笑顔
4
34
他人が発信した情報を見るのではなく自分で調べる癖をつけましょう。
引用ツイート
わびさん
@wabisabist
·
「iDeCo」や「つみたてNISA」、私もしてるし、基本的にはおすすめだけど、これらに関する最近のツイートがヒドいと思ってる。「運用利回り○%で○年後には○千万円」とか、何も知らない人が見たら確実に儲かると勘違いする。お金関係で過度に煽るツイートは、その人の品性を疑う。自戒も込めてます。
1
14
このスレッドを表示
本当のプロの方達がめっちゃ考えてこだわってツイートや発信している意味を考えて欲しい。 ちゃんと考えればサラリーマンは法人作って節税した方がいいなんて簡単に言えないはず。 本人は周りに気づきを与えるつもりで言ってるかもしれないが悪影響だからやめてほしい。
引用ツイート
香月フニ@相続嬢
@koduki_funi
·
法人化で節税というツイートを見かけたけど、デメリット(税務) ■所得がなくても必ず地方税均等割の支払が発生 ■役員報酬が定期同額の縛りを受けるため毎月の売上によって給料の額を変えるのはダメ ■税務調査が厳しくなる ■法人税確定申告は難易度が高く自力では難しいため税理士報酬が発生する
このスレッドを表示
1
7
疫病神、殺すぞ、税金泥棒、人殺し。 仕事で言われた言葉です。いい歳した大人がこんな言葉を大きな声で他人にぶつけるわけですよ。正直感情を抑えられない悲しい人だなと思ってしまいます。 ちなみに私が言われて1番傷ついた言葉は「前の彼氏がやっぱり好き」
8
17
293
何を勉強していいか悩んでいる人はとりあえず簿記の勉強をお勧めします。私生活、ビジネス、投資全てにおいて簿記の知識は活かすことができます。まず本屋さんにある1番薄いテキストでいいです。買いましょう。一緒に勉強しませんか?
2
1
39
ツイッターは大好きだけど怪しい情報が多すぎる。たくさんフォロワーがいる人だって正しくないツイートすることはあるよ。これをすれば税金が〇万円お得みたいなツイートはマジで注意した方がいい。ちゃんと自分で調べないと。そして仮に炎上しても拡散されるからOKみたいに思ってるのが許せない。
3
1
24
参考までに。
引用ツイート
のっぺ税理士@コロナ肥り許すまじ。要達成体重65キロ 7.9生涯MAX79キロ更新→現在73
@noppezeirishi
·
(´・c_・`) 24万の算定根拠は読解できず、、 法人の均等割やら、維持コストやらで、不利になるパティーンな気が
ぐるぐる目の顔
会社員だと健康保険節税も絡んでこなさそうだし、そもそも、法人に収益がないと均等割と維持費だけかかって、貯蓄減る気が
ぐるぐる目の顔
twitter.com/rascompany__/s…
1
5
このスレッドを表示
人の数だけ常識があります。FAX廃止が騒がれる昨今ですがこの意味をもう一度考えて欲しい。伝わりづらいとは思いますがFAXが無いと困る人が大勢いるのです。これは私が実際に目の当たりにしている事実です。国民全員のために働くのが公務員。たとえ1%でも受け皿から溢れてはダメなんです。
1
1
33
脳は「想像」と「現実」の違いがわかりません。 自分の理想の未来を想像するだけで 人生のリハーサルが何度でもできます。 毎日思い描く未来を3回声に出しましょう。 皆さんはどんな未来を想像しますか? 可愛い彼女とデート。 可愛い彼女とデート。 可愛い彼女とデート。
10
物事を考える時「当事者」と「傍観者」両方になって考えましょう。 当事者であれば"感情" 傍観者であれば"理性" 私たちは3次元の世界を生きています。常に多面的に物事を考えるべきですよね。
11
なりたい自分のイメージはすごく大事ですがゴールは細かく設定したほうがいいです。 「資格に合格する」ではなく ①どこで ②誰が ③いつ ④どうやって ⑤なんのために と分解してみましょう 漠然としたイメージも大事ですが分解するとやるべき事が明確になります。新しい発見もあるはずです。
13
相手に質問をしていますか? 相手が話したい内容と自分が受け取った内容はちゃんと一致しているでしょうか。必要なのは質問と確認。 一度聞いて全て理解したつもりで仕事をすると間違ってること多いですよね? 自戒ツイートです
嬉し泣き
1
15
「私ではなく○○さんに言ってください」 耳に障害のある方が手続きに来た際に手話の通訳の方がいたので私はその人に話しかけてしまった。 その時にこの言葉を言われました。 優しく微笑みかけるだけでも気持ちは確実に伝わります。 失礼なことをしてしまったと反省しました。
2
2
18
当たり前ですが言葉の受け取り方は人それぞれです。 どれだけあなたが喋ったかどうかは関係ありません。相手が受け取った量がコミュニケーションの成果になります。 相手に必要な情報だけを可能な限り簡潔に伝える。 社会人の永遠のテーマ。
11
おはようございます
雨と傘
連休明け疲れてしっかり寝坊しました
大爆笑
もちろん定時には余裕で間に合います笑 久しぶりに朝活をさぼってしまったので今日は定時で帰って遅れを取り戻します
正面を向いたヒヨコ
1
15
お互いが歩み寄る。 仕事でもプライベートでも一番大事なことです。特に公務員は市民への歩み寄りが確実に足りていない。窓口で相手の話を聞いていない職員が多すぎる。忙しくて時間がないのはわかるけどまずはちゃんと相手の話を聞かないと的確なアドバイスもできないですよね。
1
20
はい、ご馳走様です
よだれを垂らした顔
引用ツイート
すし
@sushimax95
·
【拡散希望】 寿司が寿司を食ったらバズるんじゃないんですか? 馬ですが、寿司には違いないです。 はい、みなさんRTどうぞ
笑顔
このスレッドを表示
画像
1
2
もっとアンテナを高く張りましょう。 新人が電話対応に苦戦してる、窓口で大きな声を出している人がいる、仕事を大量に抱えてパンクしそうな人がいる。見て見ぬ振りをしないで声をかけてあげましょう。いつか自分辛い時も誰かが助けてくれますよ。
11
17
239
おはようございます
雨と傘
連休明けand雨でめちゃくちゃ体が重いです
口のない顔
今日はいつもより少しだけ遅く起きてゆるゆるストレッチ中です
蓮華座の女性
ストレッチすると体もほぐれてだんだん元気が出てくるのでオススメですよ
Vサイン
2
17
この辺りはややこしい部分もあるんですがブログでわかりやすくまとめていただいてるのでフリーランスの方は是非
キラキラ
引用ツイート
瀬口 徹@東京都府中市の税理士
@Toru_Seguchi
·
税制改正がフリーランス(個人事業主)の方に与える影響について書きました。 ・白色申告 ・青色申告(10万円控除) ・青色申告(65万円控除) 3つのケースに分けて解説しています。 【ブログ更新しました】 seguchi-blog.com/freelance-elec
1
10
「協働」は全員が自分の役割と責任を認識する必要があります。 行政と住民がどこまでお互い歩み寄れるかが大事だと思います
ほっとした顔
引用ツイート
しょうてん|公務員人生を楽しむ
@shoten081
·
何度でも言いますが、行政が住民の善意に期待して「協働」を都合よく使ってはいけない。地縁・血縁が薄れ、住民が自治会、消防団、民生委員などで活動する理由は薄れる一方。だからこそ、自分が担ってもいいと思えるくらいのメリットを仕掛けることが必要。難しい課題だけど、いい方法を探し続けたい。
1
18
法律や制度を知らないだけで損する事がたくさんある。特に税金は知らないと絶対に損。逆に言えばほんの少し知ってるだけお得な事がいくらでもある。 私は簿記の知識が1番大切だと思ってるけどFPの知識もすごく良さそう。明日テキスト買って少し勉強してみようかな。
1
2
39

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#Debatenight
103,030件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Trump and Biden
794,046件のツイート
政治 · トレンド
Green New Deal
Joe Biden says ‘no, I don’t support the Green New Deal’ during the first presidential debate
186,741件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Mr. President
Viewers share their thoughts on President Trump’s performance during the first presidential debate
214,158件のツイート
政治 · トレンド
#Trump2020
135,389件のツイート
さらに表示