初めてメイドカフェに行って秋葉原で萌え死にそうになった話

スポンサーリンク

こんにちは!玄野ダイチです。

大学の友達2人と一緒に3人で横浜と東京に行く機会がありました。

そのときに行ったメイドカフェでの一部始終を、記憶に残っている限りのことをレポートします!


スポンサーリンク

メイドカフェへ行くことになった経緯

前日の夜、横浜のホテルにて、せっかく東京に行くんだから観光をしたいということで、どこに行くか計画を立てることになりました。

3人でどこに行くか協議した結果、秋葉原に行きたいという僕の意見が通り、秋葉原を歩いて回ることに。

僕はこの時すでに思っていました。秋葉原に行くならここに行かないともったいない。

そう、メイドカフェ。

メイドさんがいっぱいいて萌え萌えさせられるという、男なら一度は行ってみたいカフェ(個人的なイメージw)。

僕は堂々と言い放ちました。


玄野ダイチ
クロD

じゃあメイドカフェ行こうよ。


少し勇気がいりましたが頑張って提案しました。(笑)

キモがられるかと少し怖かったけど意外にもあっさり、


いいね!行こう。


と言ってもらえて安心しました。

もう一人はガンダムカフェに行きたいということだったので2人でメイドカフェに行くことに。

変なメイドカフェに迷い込んでぼったくられるのが怖かったので、メイドカフェの下調べをした結果、@ほぉ~むカフェというメイドカフェに行くことに決定!

@ほぉ〜むカフェ
おかえりなさいませ、ご主人様・お嬢様❤️ 秋葉原・大阪のメイドカフェ/メイド喫茶@ほぉ〜むカフェでは、300人のメイドが世界で唯一の体験をご主人様・お嬢様にお届けいたします💖

秋葉原でも1番有名なくらい健全なメイドカフェであることがわかったので、そこになりました。

そう決まれば、あとは次の日に備えて就寝。


いざ!あこがれのメイドカフェへ

朝7時半ごろに起床。全身を駆け巡るワクワク感!

朝食をさっさと済ませ、電車に乗って秋葉原へと出発しました。


玄野ダイチ
クロD

人多すぎ!線路とか駅とか複雑すぎ!!!ビル高すぎ!山なさすぎ!!


とか田舎者っぽいことを思いながら、写真をパシャパシャ撮りつつ秋葉原駅で下車。

テレビで見たことあるような街並みにテンション上がりっぱなしで歩いているうちに、メイドカフェの前へ到着。


玄野ダイチ
クロD

うわあ、やべえ緊張するww


と言いながら入口の前へ。ここからが意外にも難関。

なんか入りづらい(笑)

緊張のせいなのか、メイドカフェという異空間に入るには結構勇気がいりました。

しかし、ここで踏みとどまるわけにもいかず、エレベーターに乗って7階へ。

エレベーターを降りると、ガラス製のドアの向こうが見えます。


メイドさんがいっぱいいる!!!!!

ドアを開け、わくわくしながら店内へ!

…黒いスーツ姿の女の人がこっちに向かってきました。なんで?


玄野ダイチ
クロD

え??????メイドさんは?

スーツの女性
スーツの女性

今回ご来店は初めてですか?

玄野ダイチ
クロD

え、あ、はい…。


注意事項の説明だった…(笑)

いきなりスーツの人来たから、ヤバいとこ来たのかと思った…

勝手に写真を撮ったりメイドさんに触ったりしたらいけないなどの説明を受けました。


玄野ダイチ
クロD

読みました~


すると一人のメイドさんがやっとこっちに来てくれました。


メイド
メイド

ご主人様のお帰りです♪


「「おかえりなさいませ、ご主人様~!」」


で、でたーー!!ただいまー!!

って心の中で叫びました(笑)。

そのままメイドさんに席まで案内してもらいました。

今から何が始まるんだろう…ニヤニヤ。


初体験のメイドカフェの料理とシステム

席に着くと、まず自分たちの萌え萌えなニックネームをつけてもらいました。

僕の名前が「だいち」だということを伝えると、「だいちにゃん」になりました。

それからっと「だいちにゃんご主人様」って呼ばれるwww


次にメニューの説明があって、早速注文!

注文したのは、オムライスと飲み物。正式名称は、

・メイドがお絵かき♪あいちゅ抹茶ラテ
・ぴぴよぴよぴよ♪ひよこさんライス

…いやいやちょっと待て、これを俺の口から言うのかよ!?

ですがここまで来て恥ずかしがる必要はもうありません。


玄野ダイチ
クロD

「あいちゅ抹茶ラテ」と「ひよこさんライス」をください!(真顔)


メイドさんとチェキの撮影ができるセットがあったので、せっかくだから注文。

一緒に撮りたいメイドさんを写真で決めることができたので一番タイプなメイドさんを指名し、料理が来るまで少し待機。

店内はメイドさんたちが歌っているであろう曲がBGMで流れており、お客さんは3組ぐらいいて、メイドさんとお話していました。


友達といろいろ話していると、「あいちゅ抹茶ラテ」が来ました。

メイドさんがお絵描きしてくれるそうです。


メイド
メイド

うさぎさんとかクマさんとかピカチュウとか似顔絵とかも描けますけど、何がいいですかー?

玄野ダイチ
クロD

うーん、じゃあ、似顔絵で!


と言って似顔絵をお願いしました。

僕の顔をじっと見つめながら目の前であいちゅ抹茶ラテにお絵描きをするメイドさん。

そして完成したものがこちら。

やべえ上手い!かわいい!!!!

特に髪の毛の束感がスゴすぎる…

他のメイドさんたちも驚くほどの上手さでした。


メイドさんと少しお話しているうちに、後にチェキを一緒に撮ってくれるメイドさんがオムライスひよこさんライスを持ってきてくれました。

玄野ダイチ
クロD

かわいい…


タイプのメイドさんだけあってやっぱり可愛い!

ひよこさんライスにもケチャップでお絵描きしてくれるそうなので、そのメイドさんにはピカチュウを描いてもらいました。

うま!!!てか、可愛すぎww


玄野ダイチ
クロD

メイドさんはみんな画家なのかな?


これで食べてもいいのかと思いきや、メイドさんはまだ料理は完成していないと言います。


メイド
メイド

おいしくなるように一緒に萌えパワーを注入しましょう!


萌えパワーの注入の仕方を教えてもらい、メイドさんと僕たちで一緒に、

「萌え萌えきゅーーーん!」

手でハート型を作って料理に向かって萌えパワーを注入しました。

恥ずかしかったですが頑張りました(笑)

これで美味しくなった!はず!


それからメイドさんとしばらく会話。 そしてそのメイドさんがどこかへ行った隙に料理をいただきました。これがなかなかおいしい。

しばらくしてまた別のメイドさんがお話ししに来てくれました。


メイド
メイド

どこからご帰宅されたんですかー?

玄野ダイチ
クロD

僕ら長崎から来たんですよー

メイド
メイド

え!長崎ってどこですか?東北?

玄野ダイチ
クロD

いやいやw九州ww

メイド
メイド

九州ってどこだっけ??(´・ω・`)

玄野ダイチ
クロD

・・・・。


みたいな会話をして衝撃を受けた覚えがあります(笑)

料理を食べたり飲んだりしてたらメイドさんがローテーションでお話しに来てくれる、というシステムみたいでした。


メイドさんとチェキ撮影

料理を食べて、友達と感想を言い合って、メイドさんと話してを繰り返していると…


メイド
メイド

だいちにゃんご主人様~!


とマイクで呼ばれる声が!

チェキの撮影の準備ができたそうです。すぐにメイドさんのもとへ。

猫耳的なものをかぶってメイドさんと撮影。


玄野ダイチ
クロD

決して触れてはいけないメイドさんが隣にいる!萌え死ぬ!


と緊張しながらアニマルポーズでパシャリ。

猫耳もアニマルポーズもメイドさんに指示されるがまま。恥ずかしさなんて店の外に置いて来たのでこれぐらい余裕。

そのあとメイドさんがチェキにいろいろ書いて持ってきてくれました。

メイドカフェに言った証拠になりました。帰ったら自慢してやろう(笑)


歌って踊るメイドさんたち

急に店内が暗くなりました。

そしてみんなに配られるハート形のペンライト。ライトで照らされるステージ。

メイドさんが3人ステージに来て、マイクで話を始めました。

詳しくはわかりませんが、この@ほぉ~むカフェのメイドさんはアイドルのような活動もしているらしく、3人のメイドさんが歌と踊りを披露してくれました。

僕たちもペンライトを振って応援しました。メイドさん、絵もうまいし歌って踊れるとかすごい。

メイドさんは僕たちの想像をはるかに超えていました。


ご出発のお時間

慣れてくるとだんだん居心地がよくなり、気が付くと店に来て1時間経過していました。

友達と「そろそろ出るか」と話しているころ、ちょうどメイドさんがやってきて、


メイド
メイド

そろそろご出発のお時間になりました。


とお知らせしていただきました。 時間制限あったんだった…

僕らは初めての来店ご帰宅だったのでご主人様協会に認定してもらわないといけないと説明を受け、ご主人様認定証(※ポイントカード)をもらいました。

そして会計を済ませ、店の外へ。

「「 行ってらっしゃいませ!ご主人様~♪ 」」

と見送られ、現実の世界へ戻っていきました。


感想

いや~楽しかった!

田舎に住んでいるとメイドカフェ自体存在せず、あんなにかわいらしい女の子たちと話す機会も無いので、とても癒されました。

メイドカフェにハマる人の気持ちがとてもよくわかりました(笑)

仕事帰りとかに行くと、ほんとに癒されるし楽しいだろうなぁと思います。


ただ、本気でメイドカフェを楽しみたいなら自分のプライドや恥は捨てないといけません。

変に緊張せず、メイドさんに会いに行く、お話をするぐらいの気持ちで行くと楽しめるかと思います。

まだ行ったことがない人はぜひ行ってみることをオススメします。

しかし、楽しすぎて中毒性があるのでハマりすぎ注意!