インセンティブ制度の詳細
- まとめインセンティブ制度の目的と特徴 弊社がその時点で良質と考える「まとめ」や「活動」(後述)を支援・奨励するためのインセンティブ制度です。
- インセンティブポイントの計算方法 弊社が支援したいと考える「まとめ」や「活動」(後述)に、より多くのインセンティブが付与されるよう、まとめページの内容、複数のアクセス数値や係数を元に、独自のインセンティブポイントを計算し毎日『見込ポイント』を付与いたします。
- 計算に利用する指標として、まとめの体裁、流入経路、どのページが、どのデバイスで見られているか、といった複数の指標を元に、弊社が好ましくないと考えるまとめではポイントが少なく、好ましいと考えるまとめではポイントが多くなるように計算を行なっております
- 「好ましい・好ましくない」の判断指標や基準は、作成トレンドや、様々な方からいただくご意見をもとに随時調整を実施します
- 不正防止のため具体的な係数などは開示いたしません
- ポイント発生条件を満たさない場合はポイントが付与されず、日別見込ポイントの合計が0だった場合は、該当日の日別レポートには何も表示されません
- 見込・確定ポイントの付与/見込額・確定額の決定
- 付与タイミング
- 見込ポイント・見込額の付与タイミング 毎日1回 翌日夕方
- 確定ポイント・確定額の付与タイミング 毎月1回 翌々月上旬(10日頃)
- インセンティブ付与の対象 まとめを作成した人全員(まとめ参加者には分配されません)
- 1ポイントレートの決定
- 支援したいまとめ・活動/抑制したいまとめ・活動
- 支援していきたいまとめ・活動
- アクセス数より、ユーザーを意識して作られた印象を受けるコンテンツ
- ニュース系まとめにおける作成スピードや、専門系まとめにおける専門性など、何かしらの点で、誰にでも作れるわけではないと判断できるコンテンツ
- インセンティブポイントの増減に影響する項目
- NAVERまとめ内の他まとめページ(自作・他作に限らない)からのアクセスは一般アクセスに比して低く評価
- NAVERまとめトピックページからのアクセスは一般アクセスに比して低く評価
- NAVERまとめ外のソーシャル系サービスからのアクセスは一般アクセスに比して高く評価
- 滞在時間も評価
- まとめの構成要素である各アイテムページからのアクセスは一般アクセスに比して低く評価
- インセンティブ対象外となるまとめ
- アイテム数が少なく、まとめとはいえない
- アイテム数が膨大で選別や取捨選択がされていない
- NAVERまとめのまとめ
- 一つのサイト・サービスからの転載だけで構成されている
- 検索結果と代わり映えがない
- まとめのタイトルと中身に不一致がある(『同じまとめ作成者つながり』というだけの他まとめへのリンクは不一致とみなします)
- まとめ非表示、アカウント停止が検討されるケース
- コメント欄を使用したまとめの宣伝活動(自作まとめのコメント欄も含む)
- 商用利用(ECサイト、アフィリエイトサイト、自社サイト・サービスの告知・誘導)
- 商用・非商用を問わず、意図的に特定のサイト・サービスへの誘導をしていると弊社が判断する行為
- 一つの情報ソースを細切れにしただけの転載
- 情報ソースの全文コピー
- まとめタイトルと中身の著しい不一致
- twitterやfacebookなどソーシャルメディアにおいて、弊社が悪質だと判断する過度な集客行為があった場合
※ポスト内容とポスト内で紹介されるリンク先の不一致、botによるまとめの機械的な連続ポスト、弊社ロゴを無断利用したbot、オフィシャルと誤認するbot名の利用などが該当します - その他、法令、および弊社利用規約に反する行為全般
まとめ作成者全員が対象となり、本制度の適用には複雑な手続きや、プレミアムアカウントへの登録などは一切必要ありません。
また翌翌月の上旬には、未検知のロボットアクセスなど無意味なアクセス情報をクリーニングして算出しなおした月間の『確定ポイント』を付与させていただきます。
※速報値・参考値としての位置づけとなる見込ポイント・見込額は確定時に大きく数値が変動する可能性があります
※未検知のロボットアクセスや不正アクセスをクリーニングして再集計いたします
作成していただいたまとめは全て弊社のモニタリングチームによって内容の確認をうけ、「一般まとめ」と「広告表示制限まとめ」に分けられます。(広告表示制限に指定されたまとめはマイまとめ上で確認することができます。)
※広告表示制限まとめとは
ポイントはまとめ単位で付与されており、「一般まとめ」で発生したポイント分には一般まとめ用のレートが、「広告表示制限まとめ」で発生したポイントには
広告表示制限用のレートが適用され、見込額、確定額が決定します。まとめ管理画面におけるレポートではこれらを合算した数値を報告いたします※上記レート表記は、税別の値です。
※実際の「見込額」および「インセンティブレポート」においては、消費税分を加算したレートで表示されます。
※上記レートは2014年9月以降の獲得ポイントに適用されます。
各レートは事業収支の状況を勘案して四半期ごとに設定します。変更がある場合はマイまとめ上で告知いたします。
次に類する行為はインセンティブの対象外となり、検索結果からの除外やトピック解除などの措置が行われる場合がございます。
またこうしたまとめが大量に作成されるアカウントは、アカウントごとインセンティブ対象外とするケースもございます。(アカウントを複数発行し、分散して同様の行為を行なっているケースも同様となります。)
- この記事で問題が解決されましたか?
- 運営に直接お問い合わせをする場合はこちら