こんにちは。記事のストックが足りなくなってくると画像のある特集が減ることでおなじみ、オモコロです。
先日、オモコロを運営する株式会社バーグハンバーグバーグより、新サービス「コロモー」がリリースされました。
コロモーは、答えがひとつじゃない疑問やアンケートなどを手軽に訊ねることができる新しいQ&Aサービス。
ちょっとした調べ物や暇つぶし、買い物の参考、大喜利など、いろいろな用途に使えます!
今回はオモコロのライターに、質問を抜き打ちで投げかけてその場で答えてもらいました。
果たしてライターならどんな疑問にもそれなりの答えを用意しているのか……?
モンゴルナイフ
まずは北海道出身のモンゴルナイフ。どんどん質問を投げてみましょう。
🍤「どちらにしようかな」の続きをアゲて
どちらにしようかな、かみさまのいうとおり、じゅげむじゅげむ、しゅぽぽのぽ! です。
――初めて聞きました。
なぜかこれでいつもやってますよ!
🍤マジでやらないといけないけど目を背けてることを教えて
砕けた奥歯の治療ですね。
――砕いたんですか?
おいしい春雨を食べたら砕けたんですよね。
🍤北海道について知ってることをアゲて
冬はグラウンドがスケート場になる。
あと「ビッグマンなまらチューハイ なまらすっぱいレモン」がうまい!
🍤生理的に無理な音をアゲて
iPhoneの目覚ましの音です。
🍤一人暮らしで「これあって良かった」ってものを教えて
生まれてからずっと一緒のぬいぐるみです。
――なんのぬいぐるみですか?
あざらしのあざちゃんです。寂しくなったら抱いたり、むかついたら布団に埋めたり…
あと、布団のなかに竹刀置いてました。
――竹刀。
何かあったときのために。
🍤自動車学校・教習所での思い出をアゲて
先生が私に会った記憶を毎回なくして、リンガーハットの前を通るたびに「ここはうまい!」って説明をしてきました。
🍤人生で一番大きい怪我を教えて
ポートボールっていう人間をバスケットゴールにするスポーツで中指が折れました。
🍤標準語かと思ってたら実は方言だった言葉をアゲて
うるかす(ふやかす)
あずましい(丁度いい、みたいな)
――全然知らない。
かっちゃく(ひっかく)
おっちゃんこ(座る)
――ウソつかれててもわからないですね。
🍤自分、または家族の中でしか伝わらない造語をアゲて
OK!と思った時にナァーナァーと鳴く文化を「同意鳥」と呼んでいます。
あとネコ用のケージのことを「花のケージ(花の慶次)」と呼んでいます。
――しょうもな。
🍤破壊したことがあるものをアゲて
大木。
――えっ、バケモノ……?
チェーンソーを使うのにハマってた頃ですよ! 素手だとリンゴしか無理ぃ!
そんなモンゴルナイフは「美味しい缶コーヒー」の情報を求めているようです。イチオシの缶コーヒーを勧めて、モンゴルナイフを眠れなくしよう!
原宿
続いては原宿。「どうせコロモーは5ちゃんねるみたいになる」と縁起でもないことを言っていた男です。
🍤「どちらにしようかな」の続きをアゲて
どちらにしようかな、天の神様の言う通り、なのなのな、鉄砲うってバンバンバン、もひとつおまけにバンバンバン。
――モンゴルナイフさんは「かみさまのいうとおり、じゅげむじゅげむ、しゅぽぽのぽ!」らしいです。
ふざけてる。
🍤ネトゲあるある/思い出をアゲて
何度やっても、絶対に回線がすぐ落ちちゃう奴がいる。
🍤つい見ちゃう広告をアゲて
ローカル企業の社長が棒読みで演技してるテレビCM、好きですね。
🍤かんぴょう巻とかっぱ巻きどっちが好きかをアゲて
巻き物をシメという意味で食べるなら、かっぱ巻きの方がサッパリしているので好き。わさび巻きもいいな。
🍤マジでやらないといけないけど目を背けてることを教えて
本棚が壊れかけてるので、解体して粗大ごみに出して新しいのを買わないといけないけど一大プロジェクトすぎてできない。
――生活感のある話ですね。
本棚やタンスはずっと使えるものを買おう!
🍤漫画で知ったマメ知識をアゲて
マスターキートンの「砂漠で水がない時はボタンを舐める」
🍤飼ってみたい動物、生き物をアゲて
スローロリスっていう猿。
でも毒があるらしいので怖い。猿で毒があるって異常。
🍤地元以外で好きな県・街をアゲて
仙台ってなんか好き。仙人の「仙」が入ってるのがいい。
――文字が。
一回行ったこともあるけど、牛タンも美味いし混雑もちょうどいい感じで好きでした。
🍤存在しないコンビニの名前をアゲて
ハッシュマート。
🍤自由に選べるならなりたい名字を教えて
真深(まふか)
真深 紅九郎(まふか べにくろう)
🍤半沢直樹の無いセリフをアゲて
全ては、「苦(く)」なり!
そんな原宿は「Webで読めるオススメの怪談」を募集しているようです。怖い怪談の情報を送りつけて原宿をショック死させよう!