■ DMEDHのルール
┣ ■ デッキ構築ルール
┣ ■ 統率者のルール
┃ ┗■ ゴッド統率者のルール
┣ ■ ゲームルール
■ DMEDH専用推奨禁止カードリスト
┣ ■ 禁止(規制度:最大)
┣ ■ 統率者が二色以上で禁止(規制度:大)
┣ ■ 統率者が三色以上で禁止(規制度:中)
┣ ■ 統率者が四色以上で禁止(規制度:小)
┣ ■ 統率者禁止
┣ ■ コンビ禁止
┗ ■ トリオ禁止
■ 更新履歴
■ 謝辞
■重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応により、現在ルール更新を停止しています。
対戦の際は、オンラインでの対戦を強く推奨しています。
【お知らせ】コロナウィルス感染拡大に伴う対応につきまして
■ DMEDHのルール
対戦形式:無差別戦
推奨参加人数:4人
■ デッキ構築ルール
クリーチャーを1枚「統率者」に選びます。ただし「超次元」「GR」「禁断」「零龍」を持つカードやデッキに4枚より多く入れることができる能力を持つカードは選ぶことはできません。
デッキは統率者と合わせて60枚であり、超次元ゾーンは8枚、超GRは12枚です。
デッキは統率者が持たない文明を持つカードを入れることができません。超次元ゾーン、超GRは統率者の文明に関わらず超次元カードを入れることができます。
ゼロ文明のカードは統率者の文明に関わらずデッキに入れることができます。
デッキ、超次元ゾーン、超GRは複数の同名カードを入れることができません。
デッキや超GRにn枚(nは整数)より多く入れることができる能力を持つカードは、他の構築ルールの範囲内で好きな枚数を入れることができます。
種族にゼニスを持つカードは、デッキに1枚しか入れることができません。(20/02/20廃止)New!
《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX》《滅亡の起源 零無/零龍》はデッキ枚数には数えませんが、含まれる文明を統率者が持たなければデッキに入れることができません。
公式の殿堂ルールは適用されず、DMEDH専用推奨禁止カードリストに従います。
■ 統率者のルール
統率者はデュエルを始める前に超次元ゾーンの横にある「統率領域」に表の状態で置きます。
統率領域にある統率者は、自分のメインステップ中(2019/7/28)New!であればコストを支払うことでバトルゾーンに召喚できます。この方法で召喚する場合、この方法でこれまでに統率者を召喚した回数1回につきコストが2多くなります。G・ゼロ等のコストを支払わずに召喚する効果を使う場合、召喚した回数にかかわらずにコストを支払わずに召喚できます
統率者を召喚する時は通常のクリーチャーを召喚するタイミングが適用されます。ただしニンジャ・ストライクや、《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》等のクリーチャーを召喚する効果がある場合は、自分のターン中であればその効果に従ったタイミングで召喚できます。(2019/7/28廃止)New!
統率者がバトルゾーンからバトルゾーン以外のゾーンに行った場合、統率領域に戻すことが出来ます。
統率者が相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、カードを1枚引くことができます。
■ ゲームルール
原則的にデュエル・マスターズ非公式変種ゲームルール及び多人数戦のルール・解釈のまとめに従います。
また、デュエル・マスターズカジュアルイベント運営ルールを適用することができます。
初期シールドは7枚、初期手札は5枚、先行のプレイヤーも最初のターンにドローします。
無差別戦ルールを採用し、自分以外の全てのプレイヤーが相手プレイヤーとなります。
影響範囲ルールを用いず、全ての相手プレイヤーに攻撃することが出来ます。
カードの効果によって、ゲームに勝つことはできません。
カードの効果によって、追加ターンを得ることはできません。
マナゾーンにあるカードは、ターン開始ステップ以外でアンタップさせることはできません。
マナゾーンにあるカードは、そのカードの元々の文明以外の文明を追加することはできません。
マナゾーンにあるカードは、そのカードの元々のマナの数値以外の数値に変更できません。
デッキや超GRにn枚(nは整数)より多く入れることができる能力を持つカードを除き、プレイヤーは自身が同じターン中に使ったりバトルゾーンに出したカードと同じ名前のカードを使ったりバトルゾーンに出すことはできません。
■使い方
・統率者の文明に含まれるボタンをクリックします(クリックするとボタンの色が変わります)。選択するとそれに応じた規制カードの画像が表示されます。
・選択を解除したい場合もう一度クリックします。
・ゼロ文明を選択するとそれ以外の文明の選択がすべて解除されます。
・全ての規制カードを表示したい場合はゼロ文明外の5文明を選択します。
規制推奨カードリスト【画像版】
▽統率者の文明を選択してください▽
統率者禁止カード※統率者に指定できないカード
■DMEDH専用推奨禁止カードリスト
■ 禁止(規制度:最大) |
《龍仙ロマネスク》 |
《偽りの名 スネーク》 |
《「覇道」の頂 シュラ・ベートーベン》 |
《サファイア・ウィズダム》 |
《強奪者 テラフォーム》 |
《ブルックス・ザ・シルバー/ザババン・ライト 》 |
《倍返しアザミ》 |
《激龍剛撃 ドン・ドドフェル》 |
《リュウセイ・天下五剣カイザー》 |
《聖霊王アルファディオス》 |
《光神龍スペル・デル・フィン》 |
《聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ》 |
《獅子頂龍 ライオネル》 |
《ホワイトアウト》 |
《オールサンライズ》New! |
《神々の逆流》 |
《ハリケーン・クロウラー》 |
《マーシャル・クロウラー》 |
《正体不明》 |
《完全不明》 |
《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》 |
《魔天降臨》 |
《悪魔神ドルバロム》 |
《悪魔神デスモナーク》 |
《百発人形マグナム》 |
《悪魔龍王ドルバロムD》 |
《革命魔王キラー・ザ・キル》 |
《オールデリート》 |
《悪魔神バロム・ロッソ》 |
《ラトリエ・ロブション》 |
《ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」》 |
《第七神帝 サハスラーラ》 |
《追憶人形ラビリピト》 |
《凶鬼07号 ジャバランガ》New! |
《悪魔神バロム/バロム砲》 |
《エクス・リボルバー・ドラゴン》 |
《超竜バジュラズテラ》 |
《爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神》 |
《無敵王剣ギガハート/最強熱血オウギンガ》 |
《闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT》 |
《勝利のレジェンド ガイアール》 |
《アイアン・マンハッタン》 |
《B-暴 “砲台”ストロンガ/絶対無敵シールド》 |
《爆銀王剣 バトガイ刃斗/爆熱王DX バトガイ銀河》 |
《BAKUOOON・ミッツァイル》 |
《ボルシャックライシス・NEX》New! |
《逆転のオーロラ》 |
《クリスタル・フュージョン》 |
《母なる大地》 |
《セブンス・タワー》 |
《生魂転霊》 |
《幻獣妖精ユキゴン》 |
《霊騎キヨマサ・コムソー》 |
《恵みの大地ババン・バン・バン》 |
《大神砕グレイトフル・ライフ》 |
《再誕の聖地》 |
《聖域の戦虎 ベルセルク》 |
《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》 |
《邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス》 |
《連鎖類超連鎖目 チェインレックス》 |
《キング・シビレアシダケ》 |
《革命類侵略目 パラスキング》 |
《侵革目 パラスラプト》 |
《Dの花道 ズンドコ晴れ舞台》 |
《ベイB ジャック》 |
《自然星人》 |
《天風のゲイル・ヴェスパー》 |
《だいこんぐ》 |
《キングダム・オウ禍武斗》 |
《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》 |
《ドルツヴァイ・アステリオ》 |
《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》 |
《龍装者 ジスタジオ》 |
《ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ》 |
《ガンマスター・超天・マキシマム》 |
《キングダム・オウ禍武斗/チャージ3回、フリーエントリー!》New! |
《「戦慄」の頂 ベートーベン》 |
《「謎」の頂 Z-ファイル》 |
《「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ》 |
《超絶奇跡 鬼羅丸》 |
《ジョット・ガン・ジョラゴン》 |
《Vチャロン》 |
■ 統率者が二色以上で禁止(規制度:大) |
《聖霊王イカズチ》 |
《真聖教会エンドレス・ヘブン/真・天命王ネバーエンド》 |
《煌銀河最終形態 ギラングレイル》 |
《アクア・パトロール》 |
《エンペラー・キリコ》 |
《最高学府 インテリエイル》 |
《神羅ヘルゲート・ムーン》 |
《グスタフ・アルブサール》 |
《覚星龍界 剣聖ジゲン》New! |
《燃える革命 ドギラゴン》 |
《伝説のレジェンド ドギラゴン》 |
《爆連撃 マッケンナ》 |
《MEGATOON・ドッカンデイヤー》 |
《超神羅ギャラクシー・デスティニー》 |
《偽りの名 ハングリー・エレガンス》 |
《龍秘陣 古代龍万歳》 |
■ 統率者が三色以上で禁止(規制度:中) |
《破壊神サガ》 |
《偽りの悪魔神王 デス・マリッジ》 |
《大長老 ウェイヨウ》 |
《偽りの王 カンタービレ》 |
《五連の精霊オファニス》 |
《終末の監視者 ジ・ウォッチ》 |
《黒幕》 |
《龍世界 ドラゴ大王》 |
《単騎連射 マグナム》New! |
《BUNBUN・ヴァイカー》New! |
《暴力類 アバレマックス》 |
《生命と大地と轟破の決断》 |
《たすけてレスきゅん》New! |
《「必勝」の頂 カイザー刃鬼》 |
■ 統率者が四色以上で禁止(規制度:小) |
《偽りの名 ゾルゲ》 |
《偽りの王 ヴィルヘルム》 |
《聖凱亜キング・アルカディアス》 |
《超神類 イズモ》 |
《蒼き団長 ドギラゴン剣》 |
《宿命のドギラゴン銀刃》 |
《奇跡の精霊ミルザム》New! |
《煌く聖壁 灰瞳》 |
《マーシャル・クイーン》 |
《黒神龍ブライゼナーガ》 |
《超時空ストームGXX/超覚醒ラスト・ストームXX》 |
《大菜王ビッグ・ナスディーン》 |
《神王マクベス》 |
《龍覇 ザ=デッドマン》 |
■ コンビ禁止(2枚同時にデッキまたは超次元ゾーンに入れることが出来ません) | |
《偽りの名 ゾルゲ》 | 《紅蓮の怒 鬼流院 刃》 |
《炎水剣オンセン・サバキ》 | 《式神シャーマン》 |
《極まる侵略 G.O.D.》 | 《God of Dream/Grenade of D-moll》 |
《卵殻塊 ジュラピル/生誕神秘 ル=ピラッジュ/成長類石塊目 ジュランクルーガ》 | 《モーコリ娘選抜総選挙!/イチオシ! ハラグロフェスティバル!》 |
■ 統率者禁止(統率者に指定することが出来ません) |
《トップ・オブ・ロマネスク》 |
《天災 デドダム》 |
《一族 ダママ》 |
《デュエマボーイ・ダイキ》New! |
《電脳鎧虫アナリス》 |
《悪魔妖精ベラドンナ》 |
《爆砕面 ジョニーウォーカー》 |
《風の1号 ハムカツマン》 |
《暴龍事変 ガイグレン》 |
《霞み妖精ジャスミン》New! |
■基本理念(mtg-commanderより引用)
統率者戦は社交的な関係を目指してデザインされたものです。
このルールは、社会的常識、いわゆる紳士協定の上に成り立っています。プレイヤーによる非紳士的行為(過激な行動をとったり、ただの“むかつく”輩に成り下がったりすること)は、一切許容されません。より良き統率者戦コミュニティのためには、非社交的人物とはプレイしないことが最も手っ取り早い方法です。
しかし、プレイヤーによって、フェアプレイ、あるいは楽しいゲームという物には様々な意見があります。ここでの推奨禁止リストは、プレイヤーがより良き社交的経験を得るためのガイドとして、調整を続けているものです。ローカルルールや“フェアプレイ”規定は、それが地元を盛り上げるためなら常に推奨されています。
■ 更新履歴
20/4/4
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ルール更新を停止
20/02/23
ゼニスの1枚制限を廃止
《オールサンライズ》《凶鬼07号 ジャバランガ》《ボルシャックライシス・NEX》《キングダム・オウ禍武斗/チャージ3回、フリーエントリー!》 を禁止カードに
《覚星龍界 剣聖ジゲン》を2色以上で禁止に
《単騎連射 マグナム》《BUNBUN・ヴァイカー》《たすけてレスきゅん》を3色以上で禁止に
《奇跡の精霊 ミルザム》を4色以上で禁止に
《デュエマボーイ・ダイキ》《霞み妖精ジャスミン》を統率者禁止に
《カエルB ジャック》を無制限に
《勝利のガイアール・カイザー》《勝利のリュウセイ・カイザー》《勝利のプリンプリン》のトリオ禁止を解除
19/12/20
統率者に「零龍」を持つカードを指定できないルールを追加
《ブルックス・ザ・シルバー/ザババン・ライト 》《ジョット・ガン・ジョラゴン》を禁止カードに
《煌銀河最終形態 ギラングレイル》《MEGATOON・ドッカンデイヤー》を2色以上で禁止に
19/10/27
《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》《ガンマスター・超天・マキシマム》を禁止カードに
《超神羅ギャラクシー・デスティニー》を2色以上で禁止に
《生命と大地と轟破の決断》を3色以上で禁止に
《D2J ジェルヴィス》の統率者禁止を解除
19/9/23
《BAKUOOON・ミッツァイル》を禁止カードに
《カエルB ジャック》を3色以上で禁止に
19/7/28
統率者の召喚タイミングのルールを変更
《リュウセイ・天下五剣カイザー》《爆銀王剣 バトガイ刃斗/爆熱王DX バトガイ銀河》を禁止カードに
《生魂転霊》《龍装者 ジスタジオ》《完全不明》《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》を2色以上で禁止から禁止カードに
《ハリケーン・クロウラー》を3色以上で禁止から禁止カードに
《終末の監視者 ジ・ウォッチ》を3色以上で禁止に
《天災 デドダム》《悪魔妖精ベラドンナ》を統率者禁止に
《時空の脅威スヴァ/神の覚醒者サイキック・スヴァ》の統率者禁止を解除
19/3/3
超GRに関する構築ルールを追加
統率者に「超次元」「禁断」「GR」を持つカードを指定できないルールを追加
超次元統率者ルールを廃止
19/2/5
《悪魔神バロム/バロム砲》《B-暴 “砲台”ストロンガ/絶対無敵シールド》《ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ》を禁止カードに
《追憶人形ラビリピト》3色以上で禁止から禁止カードに
《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》を2色以上で禁止に
《ハリケーン・クロウラー》を禁止カードから3色以上で禁止に
《極まる侵略 G.O.D.》&《God of Dream/Grenade of D-moll》をコンビ禁止に
《暴龍事変 ガイグレン》を統率者禁止に
18/11/18
《エクス・リボルバー・ドラゴン》を禁止カードに
《最高学府 インテリエイル》を禁止カードから2色以上で禁止に
《追憶人形ラビリピト》4色以上で禁止から3色以上で禁止に
《蒼き団長 ドギラゴン剣》を4色以上で禁止に
《偽りの王 ヴィルヘルム》を禁止カードから4色以上で禁止に
《時の秘術師 ミラクルスター》《暴龍事変 ガイグレン》《爆進イントゥ・ザ・ワイルド》を禁止カードから無制限に
《ワルスラ・プリンスS》を2色以上で禁止から無制限に
《スナフ・マッシュルーム》《神々の地 ディオニソス》《獅子王の遺跡》を3色以上で禁止から無制限に
《天罪堕将 アルカクラウン》《ロスト・ソウル》《剛撃古龍 テラネスク》を4色以上で禁止から無制限に
18/9/30
《Vチャロン》を禁止カードに
《邪帝類五龍目 ドミティウス》を4色以上で禁止から無制限に
18/8/15
以下のルールを変更
デッキに4枚より多く入れることができる能力を持つカードを除き、プレイヤーは自身が同じターン中にバトルゾーンに出したクリーチャーと同じ名前のクリーチャーをバトルゾーンに出すことはできません。
プレイヤーは自身が同じターン中に唱えた呪文と同じ名前の呪文を唱えることはできません。
→
デッキに4枚より多く入れることができる能力を持つカードを除き、プレイヤーは自身が同じターン中に使ったりバトルゾーンに出したカードと同じ名前のカードを使ったりバトルゾーンに出すことはできません。
《アイアン・マンハッタン》を禁止カードに
《宿命のドギラゴン銀刃》《煌く聖壁 灰瞳》を4色以上で禁止に
18/7/1
《百発人形マグナム》《ドルツヴァイ・アステリオ》を禁止カードに
《龍装者 ジスタジオ》を2色以上で禁止に
《スナフ・マッシュルーム》を2色以上で禁止から3色以上で禁止に
《ソウル・アドバンテージ》《邪眼将デス・ロマノフⅤ世》《強欲の開拓》《天動の化身》を3色以上で禁止から無制限に
18/4/8
《ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」》《キングダム・オウ禍武斗》《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》を禁止カードに
《ラトリエ・ロブション》を2色以上で禁止から禁止カードに
《爆連撃 マッケンナ》を2色以上で禁止に
《五連の精霊オファニス》を4色以上で禁止から3色以上で禁止に
《追憶人形ラビリピト》を4色以上で禁止に
《グスタフ・アルブサール》を禁止カードから2色以上で禁止に
《護鏡の面 ミラレス》を4色以上で禁止から無制限に
18/2/5
《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》を禁止カードに
《激流剛撃ドン・ドドフェル》を3色以上で禁止から禁止カードに
18/1/14
以下のルールを追加
デッキに4枚以上入れることができる能力を持つカードを除き、プレイヤーは自身が同じターン中にバトルゾーンに出したクリーチャーと同じ名前のクリーチャーをバトルゾーンに出すことはできません。
プレイヤーは自身が同じターン中に唱えた呪文と同じ名前の呪文を唱えることはできません。
4枚以上入れれるカードを統率者に指定できないようにルール変更
《屍術師インフェルノ・カイザー》《常勝ディス・オプティマス》《ガロウズ・極楽・カイザー》
《超電磁トワイライトΣ》《真実の名 アカデミー・マスター》《錬金魔砲 ロビン・チャンプ》《甲型龍程式 キリコ3》《術英雄 チュレンテンホウ》《龍素記号Cg ダイシャリン》《超龍素要塞 エビデュタイン/ν・龍素王 Q-END》
《邪眼皇アレクサンドルIII世》《阿修羅サソリムカデ》
《ガチンコ・ルーレット》《大喰の超人》
を禁止カードから無制限に
《真実の名 バウライオン》《龍素記号Sr スペルサイクリカ》《百発人形マグナム》《若頭 鬼流院 刃》を2色以上で禁止から無制限に
《神聖牙 UKパンク》を3色以上で禁止から無制限に
《神羅ヘルゲート・ムーン》を禁止カードから2色以上で禁止に
《D2J ジェルヴィス》を統率者禁止に
《激沸騰! オンセン・ガロウズ》&《サイバー・I・チョイス》
《フォース・アゲイン》&《エンペラー・キリコ》
《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル/魔壊王 デスシラズ》&《デュエにゃん皇帝》のコンビ禁止を解除
17/12/17
《キング・シビレアシダケ》を2色以上で禁止から禁止カードに
《最高学府 インテリエイル》《阿修羅サソリムカデ》《だいこんぐ》《天風のゲイル・ヴェスパー》《グスタフ・アブルサール》《大喰の超人》を禁止カードに
《若頭 鬼流院 刃》を2色以上で禁止に
17/11/19
《獅子頂龍 ライオネル》を2色以上で禁止から禁止カードに
《真聖教会エンドレス・ヘブン/真・天命王ネバーエンド》を3色以上で禁止から2色以上で禁止に
《神聖牙 UKパンク》を3色以上で禁止に
《破壊神サガ》を4色以上で禁止から3色以上で禁止に
《「必勝」の頂 カイザー刃鬼》を禁止カードから3色以上で禁止に
17/10/22
《第七神帝 サハスラーラ》を禁止カードに
17/9/23
《邪眼皇アレクサンドルIII世》《ガロウズ・極楽・カイザー》《幻獣妖精ユキゴン》を禁止カードに
《ラトリエ・ロブション》を2色以上で禁止に
《魔龍バベルギヌス》&《グスタフ・アルブサール》をコンビ禁止に
《龍素知新》を禁止カードから無制限に
17/8/12
《天罪堕将 アルカクラウン》を4色以上で禁止に
《神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ/遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ》を禁止カードから無制限に
《ドギラゴン・フォーエバー》を3色以上で禁止から無制限に
《電脳鎧虫アナリス》を統率者禁止に
17/7/2
《燃える革命 ドギラゴン》を3色以上で禁止から2色以上で禁止に
《大宇宙シンラ》を禁止カードから無制限にに
17/5/21
《光神龍スペル・デル・フィン》《ベイB ジャック》《「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ》を禁止カードに
《エンペラー・キリコ》を3色以上で禁止から2色以上で禁止に
《黒神龍ブライゼナーガ》を4色以上で禁止に
《トップ・オブ・ロマネスク》を統率者禁止に
17/4/23
《聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ》を2色以上で禁止から禁止カードに
《卵殻塊 ジュラピル/生誕神秘 ル=ピラッジュ/成長類石塊目 ジュランクルーガ》&《モーコリ娘選抜総選挙!/イチオシ! ハラグロフェスティバル!》をコンビ禁止に
17/3/25
マナの数値を変えることができるカードに関するルールを追加
《自然星人》《超龍素要塞 エビデュタイン/ν・龍素王 Q-END》を禁止カードに
《神羅ヘルゲート・ムーン》を2色以上で禁止から禁止カードに
《伝説のレジェンド ドギラゴン》を2色以上で禁止に
《不知火横綱ニバイ・ニバーイ》《大喰いの超人》を禁止カードから無制限に
《大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル》を3色以上で禁止から無制限に
17/2/19
《錬金魔砲 ロビン・チャンプ》《術英雄 チュレンテンホウ》《真実の名 アカデミー・マスター》を禁止カードに
《時の秘術師 ミラクルスター》を3色以上で禁止から禁止カードに
《真実の名 バウライオン》を2色以上で禁止に
《ドギラゴン・フォーエバー》を3色以上で禁止に
《クイーン・アマテラス》&《フォース・アゲイン》のコンビ禁止を解除
《フォース・アゲイン》&《エンペラー・キリコ》をコンビ禁止に
17/2/5
《勝利のレジェンド ガイアール》《神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ/遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ》《大宇宙シンラ》《「覇道」の頂 シュラ・ベートーベン》を禁止カードに
《燃える革命 ドギラゴン》を3色以上で禁止に
《風の1号 ハムカツマン》《一族 ダママ》を統率者禁止に
16/12/23
《革命類侵略目 パラスキング》を禁止カードに
《大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル》《時の秘術師 ミラクルスター》《大長老 ウェイヨウ》を3色以上で禁止に
《剛撃古龍 テラネスク》《超時空ストームGXX/超覚醒ラスト・ストームXX》を4色以上で禁止に
16/10/30
《サファイア・ウィズダム》《龍素知新》を禁止カードに
《獅子王の遺跡》を3色以上で禁止に
《大菜王ビッグ・ナスディーン》を4色以上で禁止に
《クイーン・アマテラス》&《フォース・アゲイン》をコンビ禁止に
16/8/6
《完全不明》を2色以上で禁止に
《精霊王イカズチ》を3色以上で禁止から2色以上で禁止に
16/7/9
《悪魔神デスモナーク》《ホワイトアウト》を禁止カードに
《神王マクベス》を4色以上で禁止に
16/6/4
《Dの花道 ズンドコ晴れ舞台》を禁止カードに
《ワルスラ・プリンスS》を2色以上で禁止に
《激龍剛撃 ドン・ドドフェル》《暴力類 アバレマックス》を3色以上で禁止に
16/4/9
統率者の召喚に関するルールを変更
エクストラウィンに関するルールを変更
エクストラターンに関するルールを変更
《侵革目 パラスラプト》を禁止カードに
《真聖教会エンドレス・ヘブン/真・天命王ネバーエンド》を4色以上で禁止から3色以上で禁止に
《龍素記号 SR スペルサイクリカ》を禁止カードから2色以上で禁止に
《偽りの名 iFormulaX》《聖剣炎獣バーレスク》《勝利宣言 鬼丸「覇」》《無双龍騎ボルバルザーク》を禁止カードから無制限に
《ザ・ユニバース・ゲート》を2色以上で禁止から無制限に
《光牙忍ハヤブサマル》の統率者禁止を解除
16/1/30
《キング・シビレアシダケ》を2色以上で禁止に
《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル/魔壊王 デスシラズ》&《デュエにゃん皇帝》をコンビ禁止に
12/25
《悪魔神バロム・ロッソ》を禁止カードに
《真聖教会エンドレス・ヘブン/真・天命王ネバーエンド》を4色以上で禁止に
《大菜王ビッグ・ナスディーン》を4色以上で禁止から無制限に
《時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストームXXNEX》&《覚星龍界 剣聖ジゲン》のコンビ禁止を解除
《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》&種族にゼニスを持つカードのコンビ禁止を解除
10/23
《オールデリート》《甲型龍程式 キリコ3》を禁止カードに
《革命魔王キラー・ザ・キル》を3色以上で禁止から禁止カードに
《黒幕》を2色以上で禁止から3色以上で禁止に
《龍素知新》&《目的不明の作戦》をコンビ禁止に
9/18
《正体不明》を禁止カードに
《聖霊王イカズチ》を3色以上で禁止に
《激沸騰! オンセン・ガロウズ》&《サイバー・I・チョイス》をコンビ禁止に
8/28
マナゾーンのカードのアンタップに関するルールを追加
《闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT》《龍素記号SR スペルサイクリカ》を禁止カードに
《常勝ディス・オプティマス》を3色以上で禁止から禁止カードに
《五連の精霊オファニス》を4色以上で禁止に
《牙英雄オトマ=クット》《賢察するエンシェント・ホーン》《ボルバルザーク・エクス》を禁止カードから無制限に
《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》《森の歌い手ケロディナンス》を2色以上で禁止から無制限に
7/3
《逆転のオーロラ》を禁止カードに
《龍素記号Cg ダイシャリン》を2色以上で禁止から禁止カードに
《革命魔王キラー・ザ・キル》を3色以上で禁止に
6/5
《生魂転霊》を禁止カードから2色以上で禁止に
《超戦龍覇 モルトNEXT》&《闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT》をコンビ禁止に
5/8
《天動の化身》を3色以上で禁止に
《龍素記号SR スペルサイクリカ》&《甲型龍程式 キリコ3》をコンビ禁止に
4/17
《神羅ヘルゲート・ムーン》を3色以上で禁止から2色以上で禁止に
4/10
《「謎」の頂 Z-ファイル》を禁止カードに
《「智」の頂 レディオ・ローゼス》を禁止カードから無制限に
3/22
エクストラウィンに関するルールを追加
エクストラターンに関する追加ルールを廃止
《邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス》《聖剣炎獣バーレスク》を3色以上で禁止から禁止カードに
《無双龍騎ボルバルザーク》を4色以上で禁止から禁止カードに
《ザ・ユニバース・ゲート》を2色以上で禁止に
《邪眼将デス・ロマノフV世》を3色以上で禁止に
《究極銀河ユニバース》《光霊姫アレフティナ》《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》を禁止カードから無制限に
《ケンゲキオージャ〜究極火焔〜》を4色以上で禁止から無制限に
《式神シャーマン》&《炎水剣オンセン・サバキ》、《時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストームXXNEX》&《覚星龍界 剣聖ジゲン》をコンビ禁止に
《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》&種族にゼニスを持つカードをコンビ禁止に
3/6
《連鎖類超連鎖目 チェインレックス》を禁止カードに
2/27
《邪帝類五龍目 ドミティウス》を4色以上で禁止に
15/2/20
《不知火横綱ニバイ・ニバーイ》を3色以上で禁止から禁止カードに
《龍素記号Cg ダイシャリン》を2色以上で禁止に
12/26
《無敵王剣ギガハート/最強熱血オウギンガ》を禁止カードに
《邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス》を4色以上で禁止から3色以上で禁止に
12/12
《生魂転霊》を4色以上で禁止から禁止カードに
《龍秘陣 古代龍万歳》2色以上で禁止に
《邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス》、《龍覇 ザ=デッドマン》を4色以上で禁止に
進化ゴッド統率者の進化条件を修正
11/28
《二刀龍覇 グレンモルト「王」》&《無敵王剣ギガハート/最強熱血オウギンガ》をコンビ禁止に
《爆砕面 ジョニーウォーカー》を統率者禁止に
11/14
《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》を3色以上で禁止から2色以上で禁止に
10/13
マナゾーンのカードの文明に関するルールを追加
《爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神》を禁止カードに
《薫風妖精コートニー》《薫風の面 ニャス 》《聖火妖精パルック》を禁止カードから無制限に
10/3
《超電磁トワイライトΣ》《暴龍事変 ガイグレン》を禁止カードに
《護鏡の面 ミラレス》を4色以上で禁止に
9/27
《ハリケーン・クロウラー》を2色以上で禁止から禁止カードに
9/20
《神羅ヘルゲート・ムーン》を4色以上で禁止から3色以上で禁止に
8/21
《聖火妖精パルック》を禁止カードに
《暴龍事変 ガイグレン》を統率者禁止に
8/3
《獅子頂龍 ライオネル》を2色以上で禁止に
7/7
皇帝戦ルールを修正
6/13
《悪魔龍王ドルバロムD》を禁止カードに
5/23
《斬隠オロチ》&《クラゲン》&《超電磁トワイライトΣ》をトリオ禁止に
5/16
《不知火横綱ニバイ・ニバーイ》 を三色以上で禁止に
《母なる紋章》&《龍素記号 Sr スペルサイクリカ》をコンビ禁止に
5/9
《聖剣炎獣バーレスク》を3色以上で禁止に
《無双龍騎ボルバルザーク》&《不敗のダイハード・リュウセイ》をコンビ禁止に
5/2
超次元統率者ルールを追加
《神々の逆流》を2色以上で禁止から禁止カードに
《神の覚醒者サイキック・スヴァ》を統率者禁止に
4/25
《牙英雄 オトマ=クット》を禁止カードに
《光牙忍ハヤブサマル》を統率者禁止に
4/17
統率者を統率領域に戻すルールを修正
ドラグハートに関するルールを追加
《爆進イントゥ・ザ・ワイルド》を禁止カードに
《倍返しアザミ》を4色以上で禁止から禁止カードに
《大菜王ビッグ・ナスディーン》《破壊神サガ》《超神類 イズモ》を4色以上で禁止に
《光神竜スペル・デル・フィン》を4色以上で禁止から無制限に
《生魂転霊》&《超次元ドラヴィタ・ホール》をコンビ禁止に
4/12
《薫風の面 ニャス》を禁止カードに
《百発人形マグナム》2色以上で禁止に
《神羅ヘルゲート・ムーン》を3色以上で禁止から4色以上で禁止に
3/28
《龍世界 ドラゴ大王》を3色以上で禁止に
《光神龍 スペル・デル・フィン》を4色以上で禁止に
3/23
《倍返しアザミ》を4色以上で禁止に
3/6
《母なる紋章》&《真実の名 バウライオン》をコンビ禁止に
2/18
《黒幕》を禁止カードから2色以上で禁止に
2/11
《大喰いの超人》を2色以上で禁止から禁止カードに
《神々の地 ディオニソス》を3色以上で禁止に
デッキ構築に関するルールを変更する能力を持つカードに関する記述を追加
2/8
《森の歌い手ケロディナンス》を2色以上で禁止に
《無双竜騎ボルバルザーク》を4色以上で禁止に
2/2
《超絶奇跡 鬼羅丸》を禁止カードに
《強欲の開拓》《偽りの悪魔神王 デス・マリッジ》を3色以上で禁止に
1/28
《神聖牙 UKパンク》を禁止カードから無制限に
《神々の逆流》を2色以上で禁止から禁止カードに
《偽りの名 ハングリー・エレガンス》を3色以上で禁止から2色以上で禁止に
《スナフ・マッシュルーム》を2色以上で禁止に
1/24
《ケンゲキオージャ〜究極火焔〜》を4色以上で禁止に
《偽りの王 カンタービレ》を4色以上で禁止から3色以上で禁止に
《知識の破壊者デストルツィオーネ》を4色以上で禁止から無制限に
1/19
《屍術師インフェルノ・カイザー》を禁止カードに
《聖火妖精パルック》を禁止カードから無制限に
1/12
ゴッド統率者ルールを修正
14/1/11
《聖剣炎獣バーレスク》を2色以上で禁止から無制限に
《ザ・ユニバース・ゲート》を3色以上で禁止から無制限に
追加ターンに関するルールを追加
12/21
《黒幕》《神聖牙 UKパンク》を禁止カードに
《生魂転霊》《マーシャル・クイーン》を4色以上で禁止に
12/13
《強奪者 テラフォーム》を禁止カードに
12/8
《知識の破壊者デストルツィオーネ》を4色以上で禁止に
《神羅ヘルゲート・ムーン》を3色以上で禁止に
12/1
《母なる大地》を3色以上で禁止から禁止カードに
《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》を2色以上で禁止から3色以上で禁止に
《エクス・リボルバー・ドラゴン》を3色以上で禁止から無制限に
■ 謝辞
画像版規制リストについて、もやしさんより提供していただきました。
【統率者文明別】DMEDH規制カードリスト統率者文明別規制カード検索について、都宮さんより提供していただきました。
また、ルール作成にあたり、多くの方々のご協力を頂きました。
皆様に感謝の意を表します。