[ Javascriptを有効にしてください ] 語学学習サイト紹介 語学学習に役立つサイトを紹介します。 サイト名をクリックすると該当べージが開きます。 がついたサイトはモバイルにも対応しています。 Podcastを利用するには等のアプリケーションが必要です。 LL教室のCALLシステム、および東学習室の自習用PCからは利用できません。 語学学習のための仲間探しやコミュニティー等における個人情報の管理(他人の個人情報を含む)には十分注意してください。 音声、映像教材のほか、練習問題も用意されている。 スペイン語学習のほか、文学、芸術に関する情報も豊富。 Avetecaでは(参照:セルバンテス文化センター東京)のA1からC1レベルの150以上の教材が利用できる。 |読解教材(中・上級) レベル別に楽しく魅力のあるテキストが単語解説、クイズ、作品紹介付きで用意されている。 |スペイン語の音声カタログ スペイン、中南米各地のスペイン語話者による動画がトランスクリプトとともに掲載されている。 音声、文法、語彙の観点から見た地域的特徴の解説付き。 EFEの最新ニュースをテキスト、音声・映像のほか、文法のポイント解説やクイズ付きで掲載する。 ジャンルやレベルでアーカイブの検索が簡単にできる。 音楽に関するコンテンツも充実している。 レベル診断テストに解答すると、サイト内のおすすめページが紹介される。 英語に抵抗がない人向き。 各Study Modulesは歌や詩、インタビュー等、多彩な音声、画像・映像教材とともに学習できる。 文法学習のページも用意されている。 英語に抵抗のない人向き。 各ステージをクリアして獲得したポイントでアイテムを入手したり、他の学習者と対戦して楽しむこともできる。 英語で勉強することに興味のある人向き。 1,500の単語を手書きのイラストとネイティブの音声を使った4タイプのゲームで楽しく暗記することができる。 アカウントを作成すれば、「発音待ちの新しい単語」を追加したり、MP3形式での音声のダウンロード等も可能。
次の初心者の方に安心・最適! 日本人講師による文法中心のレッスンを行います。 はじめてのスペイン語でいきなりスペイン語でネイティブの先生のレッスンを受けるのは心配ではありませんか? そんな方はまず、基本的な文法を把握してからネイティブの先生のレッスンへ進みましょう! また、学習経験者の方で、文法に自信のない方や、もう一度やり直しをしたいという方にもこのコースは最適です! A1 入門 ~B1 中級 までの基盤となる全ての文法をカバーし、レベルに合わせてどこからでも始めることができます。 日本語による丁寧な説明で文法をしっかりと身に付けながら、ネイティブの先生による会話中心のレッスンを平行して受講することも非常に効果的です! ネイティブ講師による会話中心のレッスンで スペイン語のコミュニケーション力を高めていきましょう。 基本的にレッスンはスペイン語会話に慣れることを目的としているため全てスペイン語で行いますが、 VAMOSのネイティブ講師は全員日本語を理解しますので、 あなたが困ってしまった時やキーワードになる言葉は日本語でサポートしてくれます! 文法を強化されたい方は「一般コース~文法~(日本人講師によるレッスン)」を並行して受講することも効果的です。 このコースは、初級〜上級まで全てのレベルに対応していますので、あなたのレベルに合わせてどこからでも始めることができます。 本場の美しい発音を導入し、ネイティブの先生と一緒に楽しい会話練習をしていきましょう! 『ELE ACTUAL A1』 『ELE ACTUAL A2』 『ELE ACTUAL B1』 『ELE ACTUAL B2』 スペイン語でのコミュニケーション能力にフォーカスして作られた教科書で、ヨーロッパの評価基準に基づきレベル設定されています。 各課には、スペインやラテンアメリカの文化(音楽・住居・地理など)についての様々なテーマが登場し知識を深められます。 また、写真やイラストが多く掲載されており、イメージをふくらませながら学習出来ます。 レベル: 『ELE ACTUAL A1』 A1 『ELE ACTUAL A2』A2 『ELE ACTUAL B1』B1 『ELE ACTUAL B2』B2 スペイン文部省のもとで実施されるスペイン語能力試験、 DELEの試験対策用のコースです。 みなさんはDELEという資格試験についてご存知ですか? DELEとは、日本語では「外国語としてのスペイン語認定証」と訳され、スペイン文部省の下(日本ではセルバンテス文化センターの下)実施される、信頼性の高いスペイン語能力試験です。 世界100カ国以上で実施されて、国際資格として通用するもので、英語でいうTOEICのような試験となります。 DELEの試験のレベルは6つに分かれており、VAMOSのレベル分け基準及び使用教材もこの国際基準に基づいています。 DELEレベル A1(入門) 日常に必要な表現を使いこなし、短い文章を作ったり、理解したりすることができる。 自己紹介、他人の紹介ができ、住所、持ち物、知人についてなど基本的な情報のやりとりができる。 話し手がゆっくり、はっきりと話し、協力的であれば初歩的な会話をすることができる。 A2(初級) 自分の身の回りのこと(自分や家族のこと、買い物、興味のある場所、職業など)でよく使う言い回しや表現を理解できる。 熟知していることや、一般的な質問について、簡単で直接的な情報をやりとりし、よく使う文を作って、意思を伝える事ができる。 過去及び周囲の状況、また同様に必要としている事に関して、簡単な言葉で述べることができる。 B1(中級) 仕事や勉強、趣味などのよく知っている事柄についてであれば、標準スペイン語で明瞭に書かれた文書の趣旨を理解することができる。 スペイン語圏諸国の旅行中起こり得る、大部分の状況に対処することができる。 個人的に興味のある事柄や、親しみのあるテーマについて簡単でまとまりのある文書を作ることができる。 経験・事件・願望などを言い表すことができ、また意見を簡潔に述べたり、計画を説明したりすることができる。 B2(中上級) 自分の専門分野においてであれば、技術的な事も含めて複雑な文書の要旨を具体的、抽象的に理解することができる。 十分に流暢かつ自然なスペイン語で対話者側の努力がなくてもネイティブスピーカーと問題なく対話することができる。 様々なテーマについて明瞭で詳細な文書を作ることができ、一般的なテーマについて賛成・反対の意思表示が出来、自分の視点を主張することができる。 C1(上級) ある程度のレベルを要求される、様々な種類の長文を理解することができ、比喩表現も理解できる。 考え込まずに自然で流暢な表現をすることができる。 社会的、学術的、職業上の目的において、効果的かつ柔軟に言語を使うことができる。 C2(最上級) ほとんど全ての会話と文章を容易に理解することができる。 話し言葉、書き言葉を問わず、様々な筋からの情報や意見を再構築し、関連付けて要約することが出来る。 どんな複雑な状況においても、細かなニュアンスを理解しながら、とても流暢かつ正確で自然な表現が出来る。 旅行で役立つスペイン語会話表現を 全8課で身につけるショートコースです。 最短1ヶ月で終了できるコースなので、渡航直前におすすめです。 各回で実際の旅行のシチュエーションに合わせた表現とボキャブラリーを学習していきます。 テキストはVAMOSオリジナルのテキストを使用します。 コース内容 Unidad 1 旅の予定 スペインへの旅行プランを立てる。 旅券購入。 ホテルの予約。 Unidad 2 交通手段 交通の種類:タクシー、バス、電車、トラム、飛行機(空港) Unidad 3 ホテル ホテルへのチェックイン。 チェックアウト。 Unidad 4 観光 観光案内所での情報収集。 美術館や建造物などの観光スポットへの入場。 Unidad 5 街の中を移動する 道や公共の交通機関の時刻などを尋ねる表現。 Unidad 6 飲食店 レストランやバルなどでの注文。 Unidad 7 買い物 お土産を買う。 価格を尋ねる。 Unidad 8 困った時や緊急事態 道に迷った時。 病気や怪我。 盗難などから助けを求める。 一人一人の目的に合わせたオーダーメイド型のレッスンを行います。 主に行われているのは、 「フリーセッション」(好きなテーマについて喋ったり、教材を使用しないレッスン)「生きた時事テーマを扱うディスカッション」(スペイン語のニュース記事を読解しボキャブラリーを学びながら自分の意見を述べ講師とディスカッションをしスピーキングのスキルを高めていくレッスン)です。 もちろん、それ以外にも取り扱いたいテーマや学びたい事柄がある場合にも、こちらのコースで対応できます。 レッスン内容から対象レベルはB1(中級)以上とさせて頂いておりますので、 入門~初級レベルの方は先に一般コースを受講することをおすすめ致します。
次の外のスクールの1時間4,000円のスペイン語の先生とDMMのスペイン語の先生の授業内容は、 会話をすることや文章の添削するのであれば大差ないです。 ですので、現在私は、 外で1時間4,000円を払ってスペイン語スクールでマンツーマンレッスンするということは、全く考えられません。 まず、最初にも書きましたが、外のスクールは値段が高すぎます。 DMM英会話でしたら、25分160円ですので、約50分の場合、320円です。 外のスクールが4,000円、DMM英会話が320円と考えると、 10倍以上の値段でお得にレッスンできます。 講師陣の質は、間違いなく高い。 DMM英会話では、 英語でスペイン語を教えてくれることも可能です。 スペイン語を教えるという「質」がとんでもなく高く、「授業内容」も充実しています。 なぜなら、そもそもは 「先生方は中南米のスペイン語圏の人なので、英語圏の人にスペイン語を専門的に教えた経験がある人が多くいる」からです。 少しでもスペイン語を勉強してみたことがある、まだこれから勉強を始めるにしても、中南米各国の先生は、スペイン語を教えてくれます。 また、スペイン語は発音がさほど重要視されてなく、ほぼ通じるのでそんなに発音は気にしなくていいです。 DMMでスペイン語のレッスンを始めるタイミングは、英語かスペイン語が初歩の初歩くらい簡単に話せるのであればいつでもいいと思います。 様々な国の違いのスペイン語が聞ける。 スペイン語は、 各国によって訛りや言い回し、使う単語が違います。 ですので、先生の出身国によっては、言っていることがわからなかったり聞き取れないことがありました。 DMM英会話では、 中南米出身の先生が15カ国以上いるので、各国のスペイン語に触れる経験ができます。 スペイン語は、各国ごとで一括りで同じ言語とは言えますが、違う部分も多くあります。 中南米各国出身の方のスペイン語を会話で聞くことができたので、各国のスペイン語の発音の違いや言い回しや単語の違いがよくわかりました。 その 各国のスペイン語に順応できるようになったことは、とてもいいレッスンでした。 スペイン、中南米現地駐在の方、様々なスペイン語を聞くことができるので、 スペイン語 中級者以上にもおすすめできます。 スペイン語が公用語の国を紹介します。 ヨーロッパ:スペイン 北中米:メキシコ、ドミニカ共和国、キューバ、アメリカ(プエルトリコ) 中米:グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス ニカラグア、コスタリカ、パナマ 南米:コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、ベネズエラ アフリカ:赤道ギニア これらの国々の先生を選べば、スペイン語の勉強ができます! そして、驚くことに、赤道ギニアとキューバ以外は、 上記の国の先生がDMM英会話に在籍しています! 無料会員登録後にスペイン語を勉強したい場合、上記の国籍の先生を選んでいただければ、スペイン語のレッスンが開始できます。 教材を使ったレッスンや試験対策ができる。 DMM指定の教科書は英語のみです。 それらの教材の英語を自分でスペイン語にしたり、先生にスペイン語で話してもらうことも可能です。 ですので、DMMの教材を使って 英語とスペイン語を両方会話練習することも可能です。 また、添削などで教材を使いたい場合は、を使ってみてください。 結構色々なテーマがあって学習の訳に立ちます。 上記リンク、DELE公式の過去問を使った練習も可能です。 要望を出せば、フリートークや教材を使った授業など、様々な希望通りのレッスンができます。 初心者や子供にも優しく対応してくれます! ほとんどの中南米の先生の母国語は、スペイン語です。 DMM英会話では、多くのお子様が先生と笑顔で楽しく英会話レッスンをしています。 スペイン語を教えてもらいたければ、 対応可能です。 こちらが日本語を相手に教えて相手が日本語を覚えたいという相手がいると嬉しいですよね。 それと同じで、母語であるスペイン語を学ぼうとしてくれる生徒さんに、こちらが初心者である場合でも、丁寧に親切にスペイン語も教えてくれます。 スペイン語学習のメッカ、DMM英会話は最高におすすめできる!! DMM英会話で、スペイン語圏15カ国の先生とレッスンしてきましたが、DELE B1合格、スペイン語検定4級合格できたのは、先生方のおかげです。 そして、スペイン語圏の中南米19カ国に行き、夢であったペルーの「マチュピチュ遺跡の観光」も達成。 また、その後2年半以上スペイン語のみで過ごすことができました。 語学学習のコツは、 毎日継続です。 そのために一歩踏み出して行動してみることが大切と思いました。 レッスンを 1回160円からで受けられて、さらに英語以外にスペイン語語まで学べる、 最高の語学オンライン学習サイトが「DMM英会話」です。
次の