WHAT'S HOT?
試練の証・◯
- インサガEC:HPを120上乗せするほか、「奮起」という毎ターン奥義ゲージを自動で10%蓄積させる効果が大きい。ただし名称の末尾と同じ属性のキャラが装備しないと効果を発揮しない。
短勁
- ロマサガ3:英語版の名称は"Pressure Point"。
稲妻キック
- ロマサガ3:英語版の名称は"Thunder Kick"。
ジャイアントスイング
- ロマサガ3:英語版の名称は"Giant Swing"。
空気投げ
カウンター
デステニィストーン
- インサガEC:受けるダメージを若干減らすほか、奥義ゲージを最初から50%蓄積させる効果が大きい。ただしデステニィストーンと同じ属性のキャラが装備しないと効果を発揮しない。
討伐イベント
- チャレンジ内容に「6ターン以内」という独自の条件がある。これがかなりネックだったり。
- >6 主に強敵イベントのほうにフォーカスされていることや、対応する★4アクセサリがない事が理由として考えられる。
- インサガEC:イベントクエスト「嫌われ者の叫喚!王侯集う式典を守れ!」の後に行われた【クジンシー】の討伐イベントを最後に打ち止めとなっている。
強敵イベント
- 2020年10月15日以降、過去に開催されたイベントは徐々に常設化されていく事が決まっている。
神々の試練
- 2020年10月15日以降、過去に開催された試練は常設化されていく事が決まっている。
サベイジクラブ
- 綴りは【SavageCrab】で、意味は「獰猛な蟹」「残忍な蟹」。 (ミスターディー)
しゃちほこ
- 元来のしゃちほことは、鬼瓦の如く火事の時に口から水を吐き出し城を護るとされる存在。名古屋城に飾られてる金鯱(※)が有名だが、初めて天守閣の飾りになったのは安土城か大阪城。然し、江戸時代以降は城の建築に関わる規制・禁止令が出た事や当時の財政難が重なり、しゃちほこに金を用いる城は次第に減って、更には戦災で焼失したり金銭的価値から盗難に遭ったりその身を溶かして金策の足しにされたりと、散々な事態に遭っている。 (※主に陶器製の鯱瓦に漆を塗り、金箔を施した物@ミスターディー)
シムルグ
- サガ3では【シームルグ】。元ネタについても其方の項を参照。 (ミスターディー)
スウィング
- >71-73:【Reaper】は英語で「刈り取るもの」の意味だが、Grim Reaper(「死神」を意味する英語)も意識したネーミングだろう。【リーパー(術)】【リーパー(モンスター)】のそれである。 (ミスターディー)
- ロマサガ3:英語版の名称は"Reaper"。
地獄断面
- >5:【Fury】⇒「猛威」「激怒」「狂暴」。因みに、「断面」は英語で【section】や【profile】。 (ミスターディー)
イベントクエスト
- インサガEC:2020年7月~2020年9月末初出【悪逆サイボーグの謀略!結集せよ、真のヒーロー!】【大渦巻に進路を取れ!南海の大決戦!】【ローザリアを覆う巨翼の影!霧まとう頂を目指せ!】【水底からの呼び声!誘拐事件を捜査せよ!】【遥かな時空を超えて!魔塔の大冒険!】【異次元の神、襲来!大禍呼ぶ水瓶を打ち砕け!】(シリーズイベント)【-サガフロ1- 決戦ジェノサイドハート】 (人気楽曲イベント)【-ロマ佐賀ミュージック総選挙- 音のメガリス掃討】
コンバット(インサガ)
- インサガEC:9月末に「クレマールの戦い」が登場した。
ルートヴィッヒ
- ユニサガ:メインイベントにおいてマクシムスと共にボスとして登場した。
集気法
- ロマサガ3:英語版の名称は"Way of Focus"。
サミング
- ロマサガ3:英語版の名称は"Eye Gouge"。
キック
ミリオンダラー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Millionaire"。
プラズマショット
- ロマサガ3:英語版の名称は"Plasma Shot"。
火成岩の腕飾り
- >8:訳すと「火の飾り」。火成岩とは溶けたマグマが固まってできた岩石の事なので、直訳すれば【Igneous Rock Armlet】【Magmatic Rock Arm Band】等になる。 (ミスターディー)
火成岩
- 火成岩とは溶けたマグマが固まってできた岩石の事。 (ミスターディー)
コル・スコルピオ
- 改造材料から考えて、もしかしたら本家スコーピオン(武器)のように歴史(≒時間)を辿って改良を重ねて、完成形の状態に仕立て上げるというコンセプトなのかも知れない。 (ミスターディー)
みね打ち
- >43・44:【Blunt】⇒「鈍い」「なまくらの」「突慳貪」など。英語にするとちょっとカッコ良く見えるが、訳すと「鈍打ち」「なまくら打ち」などに…。尚、一般用語としてのみね打ちは「峰打ち」或いは「刀背打ち」 とも書き、英語で[striking with the back of the sword]等と対訳される。 (ミスターディー)
氷の瞳
- >8:【Icy】⇒「氷の」「冷ややかな」「冷淡な」など。【Stare】⇒「凝視(する)」「見つめる」「眼」など。因みに、「瞳」は英語で【pupil】。 (ミスターディー)
連射
- ロマサガ3:英語版の名称は"Multishot"。
影殺し
- ロマサガ3:英語版の名称は"Shadow Buster"。
挑発射ち
- ロマサガ3:英語版の名称は"Taunting Shot"。
ショットウェイヴ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Arrow Barrage"。
サイドワインダー(技)
- ロマサガ3:英語版の名称は"Sidewinder"。
召喚
- サガスカ:神像型のモンスターが使用してくるものはBP★★★で、単体のみを召喚してくる。緋の魔物の曜日を司る者も使用してくる場合があり、2戦目では同個体か他の曜日を司る者を呼び出す場合がある。
BP(SSG)
- 敵側の初期BPは基本的に4であるが、ファイアブリンガー最終形態と緋の魔物2戦目の初期BPは6、真ファイアブリンガー戦の初期BPは8になっており、最大BPの上限は12までとなっている。
- 味方側の初期BPと最大BPは陣形とロールの効果により異なるが、ロールの効果による増減値は±2までとなっており、最大BPの上限は12までとなっている。
フラッシュアロー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Flash Arrow"。
瞬速の矢
- ロマサガ3:英語版の名称は"Quick Nock"。
ビーストチェイサー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Beast Chaster"。
イド・ブレイク
影ぬい・影縫い
- ロマサガ3:英語版の名称は"Shadow Weave"。
池田文哉
- 好きな漫画(「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!」と「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」と「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」と「ブラッククローバー」と「ワンピース」と「遊戯王」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」)
タイタスグリーブ
- >28:ここでのルーツは恐らく歴代ローマ帝国の皇帝の一人であるタイタスからか(但し、一般的には「ティトゥス」として知られる)。病死まで僅か2年の在位ながら、各種災害救済などを始めとするその善政ぶりや寛容な振る舞いから、一世代後には「人類の寵児」と称えられた。また、即位前は非人道的ながら優秀な軍人でもあった。 (ミスターディー)
タイタスビースト
- >10:ここでのルーツは恐らく歴代ローマ帝国の皇帝の一人であるタイタスからか(但し、一般的には「ティトゥス」として知られる)。病死まで僅か2年の在位ながら、各種災害救済などを始めとするその善政ぶりや寛容な振る舞いから、一世代後には「人類の寵児」と称えられた。また、即位前は非人道的ながら優秀な軍人でもあった。 (ミスターディー)
大震撃
- >19・20:【Seismic】⇒「地震の」「地震性の」 (ミスターディー)
地裂撃
- >22:【Fissure】⇒「亀裂」「割れ目」「裂溝」。『裂溝撃』や『亀裂打』といったところ。 (ミスターディー)
石突き
- >18:【Lithic】⇒「リチウムの」「石から構成された」「石質の」の意味がある。 (ミスターディー)
- ロマサガ3:英語版の名称は"Lithic Thrust"。
進軍~Adel
- インサガEC:クロニクルのクエスト選択画面で使用される。
進軍~Ivan/Olga
- インサガECでも、神々の試練におけるクエスト選択画面で引き続き使用。試練のテーマ曲として定着した感がある。
死ね矢
- ロマサガ3:英語版の名称は"Deathshot"。
妖精の矢
- ロマサガ3:英語版の名称は"Faerie Arrow"。
レゾナンスウィープ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Resonance Weep"。
心眼でたらめ矢
- ロマサガ3:英語版の名称は"Rapid Volley EX"。
でたらめ矢
- ロマサガ3:英語版の名称は"Rapid Volley"。
ウェルカムダンス
- カエル型のモンスターが使用する、サモンダンスより消費BPが低いが、呼び出せるのは単体のみ。
サモンダンス
- カエル型のモンスターが使用する、ウェルカムダンスより消費BPが高いが、複数体呼び出せる。
流星衝
無双三段
- ロマサガ3:英語版の名称は"Triumvirate"。
活殺獣神衝
- ロマサガ3:英語版の名称は"Divine Lancer"。
大車輪
- ロマサガ3:英語版の名称は"Giant Swing"。
双龍破
- ロマサガ3:英語版の名称は"Dual Dragons"。
いかん、このままでは… このおとは… ステスロスだ!
- 英語版では「Oh,no………….」「What’s that noise? It’s the Talon!」⇒「クっ、いかん…………。」「この音はなんだ?ステスロスだ!」 (ミスターディー)
ワイバーン
- 元々ワイバーン(Wyvern)は毒蛇を意味するviperが語源であり、そこからD&Dなどに登場するワイバーンはその尻尾に猛毒を持っている設定になっている。 (ミスターディー)
- 一般的に前肢と翼が一体化したタイプの竜を指し、蝙蝠のような翼に鷲の脚、矢尻のように尖った尾を持つとされる。普通の竜より力は劣るが飛行能力が高いように扱われる事が多い。「飛竜」と訳される事もしばしばで、中世や前近代の騎士や貴族が王の竜の紋章より格下の怪物として盾の紋章として描かれたりも。現在でも主にイギリスの大学や会社等の団体のモチーフに重用されている。 (ミスターディー)
樹精
- >14:tree+folkの造語。複数体(グラを見る範囲では2体分)の樹の精霊が結合したような姿なので、敢えて訳すと「樹衆」か。 (ミスターディー)
術
- >96:英語で「魔法」「まじない」「呪文」。因みに、これは複数形 。 (ミスターディー)
スパイラルチャージ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Spiral Charge"。
ミヅチ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Snake Blaster"。
チャージ
脳削り
- ロマサガ3:英語版の名称は"Split Cranium"。
風車
ダンシングソード
- ロマサガ3リマスター:>17にもある通り、乱れ雪月花のデータを参照しているので乱れ雪月花の極意を取得するケースがある。
破壊するもの
- ロマサガ3リマスター版:いくらダメージを与えても倒せないケースがあった。現在は解明されており、サラと少年のセリフ後、(補正値mod15-制御値mod15)×100だけ非表示回復する謎仕様がある模様。サラ達が「破壊の力を抑えきれない」という台詞の補強説もあるが、真偽は不明。
真ラグナ
- >22 ちなみに今回は「ラグナ」名義。「かみ」共々、「何者かに諭される」形でディミルヘイムにやってきたらしい。
- インサガEC:イベントクエスト「異次元の神、襲来!大禍呼ぶ水瓶を打ち砕け!」にボスとして登場。前回に引き続き、元の世界へ帰還する途中で別次元に出現したラグナと戦う形になっている。
ラウンドスライサー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Round Slicer"。
勝利の詩
- ロマサガ3:英語版の名称は"Paean of Victory"。
サイコバースト
- ロマサガ3:英語版の名称は"Psychic Burst"。
トライシューター
- ロマサガ3:英語版の名称は"Triple shot"。
アポロン
- ユニサガ:味方として人間態が登場。ボスとして登場した変身態は浮遊している点などからDS版を基準としているようだ。
ぼくじん
- ユニサガ:イラストのカラーリングが茶色であることなどから、サガ2の外見で登場しているが、他のゴーレム系の敵はサガ1の姿で登場している。
異次元からの来訪者!創造神ラグナ降臨!
- ポルナレフとミルフィーがカプセルホテルで寝ている最中にステスロスが感知したディスノミアに出現したラグナと戦う事になる。しかし、今度はディミルヘイムに出現したラグナを感知してしまい、ディミルヘイムに乗り込むがステスロスが墜落してしまう。
エイミング
二段突き
- ロマサガ3:英語版の名称は"Double Thrust"。
足払い
ファイナルレター
ヴィクトール
- バレンヌ帝国VS七英雄のきっかけになった重要人物。クジンシーがアバロンを強襲・彼を手にかけたことで長い長い戦いの火蓋が切られた。
ファイアクラッカー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Fire Cracker"。
サザンクロス
- ロマサガ3:英語版の名称は"Southern Cross"。
スクリュードライバー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Screwdriver"。
マタドール
ライトニングピアス
- ロマサガ3:英語版の名称は"Piercing Lightning"。
体術
- インサガECでは、原作で「武器としての形が存在しないアイテム」として「じごくぐるま」が登場した。これをどうやってほかの武器のような絵にしたかというと、DS版サガ2~3の魔法書(魔法辞典)と同じ要領で、いわば奥義書という形を取った。デザインは、ほぼ魔法辞典と同一で、火の魔法辞典やファイアの書をベースとするなら表紙の火属性マークを拳マークに入れ替えたものになる。
弓技
- ロマサガ3:通常攻撃は、盾・魔法盾・回避技が有効。但し敵が使用するものはこれに加えて反撃技も有効。無刀取りが反撃技になっているためか。
弓攻撃
- >17 項目のカテゴリ違いにつき、【弓技】を参照。
セルキー
- スコットランド語で「海豹」を意味する他、スコットランドのオークニー諸島やシェトランド諸島の民間伝承にある 自身専用の毛皮を被り海豹の姿に変身するセルキー族を指す。普段は海に海豹の姿で過ごすが、地上では人間の姿で現れ海中等に毛皮を隠し、それを失うと海に戻れなくなる。男女共に美形であり、男性は好色でその容姿を活かし人間の女性を誘惑し無貞操の危ない関係になろうとする。反面、女性は自分から人間の男性と関わろうとはせず、毛皮を奪われたりしてその相手に服従・結婚させられる事がよくある。 (ミスターディー)