UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

平素は『UQ PLANET』をご愛顧頂き、誠に有難うございます。

この度、2020年9月28日12時をもちまして当コンテンツを終了させて頂く事となりました。
これまでご利用頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。

なお、掲示板コンテンツの終了に伴い、本サイトは『UQ公式ホームページ』に統合いたします。
記事コンテンツ(UQ通信)は、『UQ公式ホームページ』でご確認頂けます。

是非、ご活用頂けますと幸いでございます。

敬具

バイクシェアリング

二輪草

2017/12/09

こんにちは!
http://www.d-bikeshare.com/

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20161110_01/

 皆さんのお住まいの地域ではいかがでしょうか?
 東京でも地域限定ですがすこしずつ増えてきています。
 私は勤め先から寄り道したいときに利用しています。電車やバスを使うより早いし安いんです。
 ところでこの分野でもdocomo先導にsoftbankが後追いの構図なのです。
こういうサービスほど「横並び」で共通化して欲しいものですけどね・・・。
auは今のところ静観のようです。でも「自転車保険」参入は早かったので。
 環境問題への取り組みとしては良い試みとは思いますが、利用者の交通安全意識があってのものです。歩道上のマナー・ルール違反の自転車には要注意です。

あなたもコメントを投稿しましょう!

コメント 7(返信コメント:4件)


投稿する

玉ねぎ部隊

玉ねぎ部隊

次々と出て来ますね!

電動チャリの次は原付バイクまで発展しないかな~

とauにプッシュして見る^^;

    二輪草

    二輪草

    玉ねぎ部隊さんありがとうございます。
    そうですね。カーシェアと自転車シェアはあっても原付は見ませんね。コストと採算ベースの料金設定難しそうですものね。

      しまっこ

      しまっこ

      知り合いはメトロ利用者ですが、終電が早いのでJRの終電で帰るときは、

      JR最寄りから家付近まで利用しているようです
      私の自宅付近にはこういうサービスはないのでうらやましいですね

      セブンイレブンがチャリシェアはじめるということで期待していますが協業先はSBだったんですね

        二輪草

        二輪草

        しまっこさん、ありがとうございます。
        セブンイレブンはドコモ、SB両サービスに関係しているようです。うち、SBのほうだけnanaco対応させていますね。

          ヒィロ

          ヒィロ

          http://www.kobelin.jp


          よく,kobelin使ってます(^o^)


          先日返却時,メンテナンスのためか,自転車を回収している場面に遭遇しました。もっとみる

            二輪草

            二輪草

            ヒィロさん、ありがとうございます。
            60分100円ってリーズナブルで素敵です、こちらは30分150円。料金にかなりバラツキがある分野ですね。
            関西なのでicoca対応なのですね。こちらではsuica他交通系&おサイフケータイ、パンフレットに「NFCは非対応」って注意がありました。

              ヒィロ

              ヒィロ

              二輪草さん

              私はいつも,小学生の息子に付き合って乗るので,1日500円のプランにしています。

              時には途中,車で来ている嫁さんとバトンタッチして乗り換えるなどして,車ではなかなか通らないところ,行かない場所に足を伸ばしています。

              残念ながら本サービスに対応したNFCを使っていないので,Webから予約して暗証番号で運用しています。特に困ることもなく快適に利用できています。

                関連度の高いトピック