iPhone 7を迎え入れる準備。ケースとDMM mobile。
もうすぐiPhone 7がやってきます。
そのために着々と準備を。
本掲示板で紹介のあったケースを注文。そして,そのレビューによって液晶保護フィルムをいただける予定です。
問題は回線。当初と予定が変わり,端末単独での調達となったため,7でテザリングができるLINEモバイルの解約が裏目に出てしまいました(^^ゞ
そんなわけでDMM mobileを契約。
新規手数料0円だったのと,これまでDMMのサービスを使っていたため,興味がありました。案の定,免許証のアップロードや支払い方法の入力が不要で,とても楽々でした(^o^)
現在,HWD15を活用し,PCもぶら下げているため,よく考えるとテザリングが使えないのは困るのです(^^ゞ
そんなわけで,UQ mobileでiPhone 7のテザリングが実現する日まで,DMM mobileにお世話になることに。HWD15に刺さっているUQ mobileのSIMは一旦解約できるのか…。どうしようかなぁ。
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 7件(返信コメント:3件)
投稿する
Kanon好き2017/11/08 22:13
ほぉ~DMM mobileさんですか。
ここはMVNEがIIJさんなので、結果的にIIJへ回帰する形になりましたね。(^^
返信
いいね 1
ヒィロ2017/11/09 01:36
Kanon好きさん
昨日無事,DMM mobileのSIMが到着しました。おぉ,そうですねぇ,間接的に「IIJさん再びよろしく」となりました(^^ゞ
また,iPhone 7も到着し充電中です。
明日以降到着するケースを装着し,無事SIMロック解除が済むように祈るばかりです。
返信
いいね 1
ヒィロ2017/11/06 14:08
DMM mobileの初回分決済が完了し,SIMの出荷に入ったようです。
毎月の支払いでDMMのポイントが付与されるので,例えば英会話などに使えて便利そうです。
返信
いいね 1
玉ねぎ部隊2017/11/06 11:41
そうそう自由な選択が出来るから、おせっかいも発生するw
奥さんのiPhone5を使うならテザリング出来て良いのでは?
更に、余計なお世話としてアンドロイド端末DSDSは便利だよ~~
一台で電話もA・Dどちらもデザリング出来て切り替えも設定から10秒ぐらいと速い!… もっとみる
返信
いいね 4
ヒィロ2017/11/06 12:20
玉ねぎ部隊さん
私が嫁さんの5sを譲り受けるので,こちらは現状と変わらずテザリングオッケーです。
そして,iPhone 7を引き継ぐ嫁さんの方も,時々テザリングが必要なのです。よって,残念ながらUQ mobileのSIMはまだ早い(^^ゞ
首を長ーくして待ってます。ただ,DMM mobileで問題なければ,そのままって可能性もありますけどね。
返信
いいね 4
木になる気2017/11/06 10:11
mvnoのいいところは、選択の自由です。(おせっかいを含めて)誰かに押し付けられることなく、自分の都合の良い選択が出来ることが望ましいですね。
DMMのサービスを使っていないので、私の場合は、免許書アップしないといけないんだろうな。w
返信
いいね 3
ヒィロ2017/11/06 10:40
木になる気さん
選択の自由…そうですね。そして,データ通信専用であれば,1年間の縛りもなく,さらに自由な感じがします。
DMM mobileはデータ容量の区分が細かく安価なので,テザリングが必要な一方ほとんどデータ通信量を消費しない,私の家族の使い方にマッチしているかもしれません。
そして何より,今後のいろいろな動きが楽しみです。
返信
いいね 4