« 環境と犯罪 | トップページ | 簡素 »

2012年6月 5日 (火)

若さの中へ

高校の体育祭や文化祭が開かれている。

昔はたいてい秋だったと思うが、今では日が長くて気候の良いこの時期になっている。

Cimg6921

それでティンエイジャーになったつもりで、その若さの中に飛び込んだのだ。

先ずは体育祭である。

Cimg6907

ミニの浴衣姿で女子生徒がHIGAXILEを踊る。

Cimg6909

ニャーミュージック調の軽快な踊りである。

Cimg6908

それもそのはず、この踊りはエクザエルのアキラが後輩のために創作した踊りだ。

Cimg6912

200m:決勝やHR別リレーになると、何時の間にかこぶしを握り締めている。

Cimg6911

自分のチームがトップでゴールすると、一斉に駆け寄って歓声を上げる。

Cimg6914

やがて体育祭もフィナーレを迎え、男子の集団演技「エッサッサ」である。

Cimg6915

若い力が、はちきれるばかりのエネルギーが迸る。

Cimg6917

若者の躍動感にあふれた雄叫びである。

Cimg6919

私も、すっかり18歳になりきってしまった。

Cimg6918

馬齢こそ食んできたが、気持ちは彼らと何にも変わらない自分がそこにいた。

Cimg6875

許されるならば、私も裸になって彼らと共に踊りたかったのだ。

Cimg6874

ともあれ文化祭のあちこちも覗いたのだが、みんな心地よい子供達だ。

それに私の頃よりも、人への接し方が柔らかで丁寧だ。

Cimg6872

その心地よさにつられて、各教室の様子を逐一楽しんだのだ。

Cimg6868

高校生って、こんなに明るかったっ:け?

私の頃は、将来への不安に怯えていたような気がするのだが…。

Cimg6867

ひょっとしたら、この国の未来は彼らがもっと明るくしてくれるかも知れない。

この学校に特別良い子が集まっているのか、

Cimg6866

それとも教育が良いのか・・・などと不思議な気持であった。

Cimg6865

多分、私自身が彼らの若さに飲み込まれてしまったのだろう。

|

« 環境と犯罪 | トップページ | 簡素 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若さの中へ:

« 環境と犯罪 | トップページ | 簡素 »