ツイートする

ツイートする

来年度から中学校の 体育授業に取り入られる銃剣道。 銃剣で人を付き殺す 教育現場に軍事思想 絶対許さない
❗
君死にたまふなかれ 生に生まれし君なれば 親のなさけまされしる 親は刃(やいば)を にぎらせて人を殺せ をしえしや・・・  与謝野晶子
画像
121
1,258
995

返信

その他のツイート

税金使って法務大臣が巨額買収。凄まじい。この国は今や間違いなく先進国ではない。しかもこの人物は菅総理の側近中の側近。でも今は知らんぷり。それでも国民が、パンケーキが好きだし、元号の色紙持ってた人だしと、拍手喝采なら、間違いなく世界の笑いものになるだろう。
150
3,720
7,719
「女性はいくらでも嘘をつけますから」と、杉田水脈議員がまたやらかした。否定する伊藤詩織さんが世界の100人に選ばれ、悔しくて堪らないのだろう。ヘイトが売りなのは分かっていたが、ここまであからさまに言うとは思わなかったね。さあ自民党はどうする?放置か、それともきっぱり引導を渡すのか。
137
2,948
7,123
凄まじい議員がいたものである。この人物は今までもこんなことばかり言ってきた。政治家にとって一番大事な共感力が欠如。被害者の感情を簡単に踏みにじる。もはや人間性の問題。こうした手合が重用される自民党という政党。劣化というレベルではなく、完全に壊れてしまった。善悪の判断すらできない。
引用ツイート
東京新聞政治部
@tokyoseijibu
·
「女性はいくらでもうそをつける」。性暴力被害者の相談事業に関し、自民党の合同会議での被害者を蔑視するような発言が波紋を広げています。 #性被害 #杉田水脈 #女性 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/57748
140
3,227
6,737
国保被保険者が死亡した時に受け取れる「葬祭費」は5~7万円程度しか支給されない。しかも、葬儀費用を先に負担しなければ基本的に申請できない。なのに、中曽根康弘氏の葬儀には国会の議決を要しない「予備費」から、問答無用で9600万円も支出決定。ソビエトより酷い。
51
3,103
5,845
民間が2千円でできる検査がどうして2万円も3万円もかかるのかな? 不思議に思わない?
80
2,025
5,828
一般国民が国民健康保険から支給される葬祭費は一般的に3万円から7万円程度です。これでマトモな葬式なんて出来ません。そんな中、いくら元内閣総理大臣だと言っても、9643万円もの税金を投入して葬式なんておかしいよ。コロナや災害で生活を失う人が大勢いる中で。 #中曽根の葬式に税金出すな
画像
103
3,778
5,500
百歩譲って中曽根氏に相応しい葬儀をするのに9600万円必要だというなら、河井夫妻に政党交付金1億2000万円払う程潤沢な資金を有する自民党が払えばよい事で、コロナ禍で国民の多くが苦しんでいる中、国は100万円も払えば十分であろうと思います。 #中曽根の葬式に税金出すな
141
2,721
5,398
たかだか主権者の代理人に過ぎない政治家の葬儀に、しかも「内閣・自民党合同葬」などという「党は国家なり」と言わんばかりの国家私物化で、特別に9600万円も公費から出す正当性は一切なし。公費は一般市民同様に社会保険制度の枠内で支出される葬祭費ないし埋葬費のみで、後は私費でやるべき。
68
2,566
5,326
何度も書いてますが、戦後最大ともいえるジャパンライフの1万人、2100億円の巨額詐欺事件がTVのワイドショーなどであまり取り上げられないことに憤りと恐怖を感じています。事実上の報道規制がかかってるとしか思えないからです。メディアはもうここまで政治権力の思うがままになってるのかと・。
57
2,956
5,094
細かいことかもしれないが、「9600万円」は、「(約)1億円」と表現するほうがよいのでは。これを「9000万円」としてしまうのは、いわば政府自民党の思惑どおりの矮小化。
53
1,862
4,726
中曽根元首相の葬儀に9600万円もの税金を使い、しかもコロナ対策費から出すって無茶苦茶だ。自民党は党のお金と国民の税金の区別が出来なくなってるんじゃないか。会社でも長期間同じ人が権力の座にいると公私混同しても悪い、間違いだと感じなくなる。自民党政権の奢り極まれりである。
99
2,371
4,471
中曽根さんが亡くなったのは2019年11月28日、一年近く前なんですよ。コロナ大恐慌前夜、国民がみんな不安なのに、なんで今ここで、9千万円も国庫からだして中曽根さんの葬儀なの?勝手に閣議決定しないでよ!税金は国民のものなんだよ。
引用ツイート
白央篤司
@hakuo416
·
これも「自助」でやればいいんじゃない? 税金から9千万て。 【中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出】 sankei.com/politics/news/ @Sankei_newsより
このスレッドを表示
68
2,937
4,257
国民が納めた税金が原資の政党助成金が選挙での買収に使われていたとすれば、税金を使って民主主義の破壊が横行していたことになる。 菅自民党は説明責任を果たせ。説明できないなら、政党助成金を返上すべきだ。
76
2,123
3,949
中曽根の葬儀も純粋に弔いたいからじゃなくてそれ口実にどこかに儲けさせてとかがあるんじゃないの?
94
1,684
3,914
「最近、体重増えてきたなぁ〜 あ、体重計らなければ増えないんじゃない?、天才!」 コロナのPCR抑制論って こういうのですよね?
57
1,353
3,883

「いま」起きていることを見つけよう

Twitterに登録すると、さまざまな情報をリアルタイムでフォローできます。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Catholic
218,060件のツイート
政治 · トレンド
Judge Barrett
321,335件のツイート
The New York Times
4 時間前
Climate Disruption Cannot Be Reversed. The Next Moves Will Be Crucial.
The New York Times
昨夜
How a Pledge to Dismantle the Minneapolis Police Collapsed
アメリカ合衆国のトレンド
Blackman
3,244件のツイート