このBLがヤバかった '90年代編をまとめてみた

90年代、まだBLという言葉は誕生したものの、ヤオイや耽美、JUNE系と書店の本棚に分類されていた時代。ルビー文庫やビーボーイノベルズなど専門のレーベルが誕生し、現在の商業BLへの素地ができあがったと言えるでしょう。昔のBLを読みたい人へ向けてのブックガイドです。ご協力感謝します。(※編集中)

更新日: 2014年06月08日

22 お気に入り 140714 view
お気に入り追加

90年代ショタアンソロジーデータについては興味深いウェブページが存在します。 sol.dti.ne.jp/~sayamoti/smgs… 号数内容を仔細に残した希少な資料です。 #このBLがヤバかった90年代編

cafe801【カフェ801/カフェハチマルイチ】蔵書より。この『イマージュ』からボーイズラブと言うジャンルは始まりました。 #このBLがヤバかった90年代編 pic.twitter.com/eQuFkJayaf

http://bllogia.wordpress.com/2014/05/06/

参照:ボーイズラブ回顧年表20140506版/BLlogia準備室

かわい有美子先生の「EGOIST」も好きだぁぁぁあぁぁぁぁ!!!#このBLがヤバかった90年代編

こいでみえこさん「やってらんねェぜ!」・果桃ばなこさん「恋のお届け承ります!①のみ」・水城せとなさん「ヴァイオリニスト」「スリーピング・ビューティー」「彼岸過迄」・門地かおりさん「ジャジャ馬ならし」。。。割とスタンダード…? #このBLがヤバかった90年代編

幻冬舎が設立された年を勘違いしていました。ルチルは2001年にソニーマガジンズのコミック部門から移譲されていたんですねえ。ルチルは2003年からだと思ってた。南京ぐれ子先生の名前を見つけて、感傷に浸っているところです。 #このBLがヤバかった90年代編

PET-BOYS(司書房、TSUKASA COMICS Boy'sシリーズ)、秘密少年(一水社、いずみコミックス)、COMICジャニー(一水社、いずみコミックス)、たぶんまだまだある。嗚呼ショタブーム。#このBLがヤバかった90年代編

#このBLがヤバかった90年代編 ショタアンソロたくさんあったっすよねー。ROMEO(光彩書房、光彩コミックス)、b-Boyぷち(ビブロス)、テディ・ボーイ(竹書房)、

吉原理恵子先生の「銀のレクイエム」押すの忘れていたので押しときます。 #このBLがヤバかった90年代編

ルチルって最初はソニー・マガジンズだったんかな。"SONY MAGAZINES COMICS RUTILE COLLECTION"が出てきた(JUN「5時から9時まで」1999) #このBLがヤバかった90年代編

#このBLがヤバかった90年代編 榊原史保美さんの「風花の舞」「火群の森」、三田 菱子「M」「鼓ケ淵 」、柏枝真郷「厄介な連中」

神崎春子(後に神崎竜乙)さんの遺した耽美小説と言う呼称を押し出したレーベル2つの初陣を切っている知る人ぞ知る実績。「瞳に星降る」【勁文社耽美小説シリーズ】で初陣を切った後、更に「ベイシティブルース」【二見書房Velvet Roman 】で初陣。 #このBLがヤバかった90年代編

神崎春子(後に神崎竜乙)さんの「ベイシティブルース」【二見書房Velvet Roman → Charade Books】は初出が「さぶ」で耽美小説として単行本化されボーイズラブ小説としてノベルズ化。 #このBLがヤバかった90年代編 pic.twitter.com/NgNp3AVp25

神崎春子(後に神崎竜乙)さんの存在は指摘しましたが作品は指摘して無かったと気が付いて。 #このBLがヤバかった90年代編 「ベイシティブルース」【二見書房Velvet Roman → Charade Books】はある意味記念碑。 pic.twitter.com/JBx4biuv5s

漫画:典型的なBLといえないものも含みますが…葉芝真己『ゆっくり恋をしよう』『長距離恋愛の孤独』他、高井戸あけみ『夜ごとの月』、館野とお子『真っ赤なウソ』『約束の日』他、今市子『大人の問題』『あしながおじさん達の行方』他、梶原にき『月と水の夜』 #このBLがヤバかった90年代編

BLに入れていいのかわからないけど、坂井久仁江(国枝彩香)さんの「花盛りの庭」のシリーズ。最後は娘さんの代の話になるんだけどね。 #このBLがヤバかった90年代編

ふくやま省子さんは同人誌出身で90年代に入ってから「河合省子」名義でプロ作家としての活動を始められましたね #このBLがヤバかった90年代編 「この星の誰よりも」【90年/ムービック】・「そして不安な夏」【92年/光文社】 pic.twitter.com/qDT2ypvkUk

当時にしてはハマったリーマンラブのBL ふくやま省子せんせーのOffice Love bit.ly/1pfvspb #このBLがヤバかった90年代編 このタグに見合うほど知ってる人がいるかどうかは不明だけど。

年齢ゆえに2000年手前ばかりになりそうだなー。 影木栄貴せんせーのDEAR MY SELF bit.ly/1pfvs8V 独占欲強いワンコ攻めだったけ。巻末作者のコメント漫画がおもろかったような #このBLがヤバかった90年代編

#このBLがヤバかった90年代編 私的90年代と言えば、「嵐のディステニィ」「FULL MOONにささやいて」「FAKE」「夢の子供」「アーシアン」(←BL?)「TOKYOジャンク」「GENE」、BLとは違う気がするけど14歳から私の人生を支配し続ける『炎の蜃気楼』!

まんだ林檎「コンプレックス」シリーズ(ビーボーイ)。はじめはめっさかわいいショタで、どんどん成長していってファミリードラマ(?)に。 ……あっこれ今は無料公開されてるのかな。#このBLがヤバかった90年代編

有名どころですが、よしながふみさん『執事の分際』『1限めはやる気の民法』他、あと菅野彰さんの毎日晴天!シリーズも90年代からだったのですね。 #このBLがヤバかった90年代編

あと、山藍紫姫子『ラ・ヴィアン・ローズ』、吉原理恵子『二重螺旋』、木原音瀬『嫌な奴』 #このBLがヤバかった90年代編

素敵なタグ(*^◯^*) 西条先生の「孕み猫」は衝撃でしたね。あと菅野先生の「彼の楽園」がほんと大好き!!! #このBLがヤバかった90年代編

w同じくw  @smalt30 1995年麗人コミック 東城麻美先生の『XY』 。ライトなBLしか読んだ事なかった十代の私にはかなり衝撃的でした(笑)。#このBLがヤバかった90年代編

古書店でバイトをしていた時に、過激すぎたため、破棄されていくのを見ていた思い出があります。

(漫画続き)つづき春『GOING TO HELL』他、浜田翔子『夢の子供』、本仁戻『探偵青猫』、沖麻実也『デミアン症候群』(今も連載中)、不破慎理『パーフェクトワールド』他 小説では、鷺沼やすなさんの『夢の卵』が忘れられません。 #このBLがヤバかった90年代編

好きな漫画を思いつく辺りから…依田沙江美『真夜中を駆けぬける』『チョコレート・キス』、坂田靖子(JIVEよりJUNE系再録短編集あり『へだたり』『オレンジとレモン』)、加藤冬紀『THE神田兄弟』(ニアBLですが、JUNEコミックスなのでつい…!) #このBLがヤバかった90年代編

#このBLがヤバかった90年代編 五百香ノエル先生の「優・等・生」「天国までもうすぐ」とか…切なくて痛いのばっかり読んでました というかそういう名作が多かった時代