家電@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1596356623663.jpg-(63485 B)
63485 B無題Name名無し20/08/02(日)17:23:43 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.210079+ 1月04日頃消えます
これはめっちゃほしい
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 20/08/02(日)17:52:55 IP:118.87.*(cnc.jp)No.210080+
飾っておくなら良いな
2無題Name名無し 20/08/02(日)18:13:17 IP:2400:4052.*(ipv6)No.210081そうだねx3
基盤(笑)
3無題Name名無し 20/08/02(日)18:38:08 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.210082+
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx600.html
はい
4無題Name名無し 20/08/02(日)19:37:17 IP:218.179.*(bbtec.net)No.210083そうだねx2
半田ごてを必要とするEVAファンは相当少ないよねぇ
リューターだったら、もうちょっと売れそうに思える
5無題Name名無し 20/08/02(日)20:08:00 IP:218.179.*(bbtec.net)No.210084+
    1596366480279.jpg-(9377 B)
9377 B
発泡スチロールで使徒を作って、コアに向けてグサッとする動画がつべに流れると見たw
6無題Name名無し 20/08/02(日)22:31:16 IP:2400:4051.*(ipv6)No.210085+
    1596375076189.jpg-(38049 B)
38049 B
どうせなら、屋外で作業したいとかの時は電源コードが外せて、

「内蔵電源に切り替わりました!」「作業限界まであと4分53秒!」

とか言ってしばらく作業できるバッテリ搭載……は無いですねそうですね。
7無題Name名無し 20/08/03(月)12:03:48 IP:240f:3c.*(ipv6)No.210093そうだねx1
    1596423828849.jpg-(299895 B)
299895 B
>どうせなら、屋外で作業したいとかの時は電源コードが外せて、
もともと電気じゃないのもある
8無題Name名無し 20/08/03(月)18:04:32 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.210094+
はんだこて/セラミックヒータータイプ
9無題Name名無し 20/08/04(火)02:24:28 IP:2400:4052.*(ipv6)No.210101そうだねx1
HAKKOにはN2システムというやつがあってだな…
10無題Name名無し 20/08/05(水)22:47:39 IP:2400:4053.*(ipv6)No.210121そうだねx3
    1596635259690.jpg-(57759 B)
57759 B
最近はガス式ばかり使ってる
電源の無い場所でも便利
11無題Name名無し 20/08/06(木)22:16:08 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.210130+
>ガス式
こんなのあったのか・・・。
デメリットある??
12無題Name名無し 20/08/07(金)14:56:53 IP:2400:2200.*(ipv6)No.210135+
>これはめっちゃほしい

是非とも小手台もセットで、
でもガンダム系のが売れるかも、
13無題Name名無し 20/08/07(金)20:26:32 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.210136+
ガス式 補充が面倒かも
 帯電しにくいから。MOSなどでもアースなど
あまりきにしなくていいみたい
14無題Name名無し 20/08/08(土)06:50:42 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.210139+
確かに、はんだごてって本体が軽いくせに電源コードが太くて固いからけっこう扱いにくさがある
コードレスならストレスが減るな
15無題Name名無し 20/08/08(土)10:17:59 IP:2400:2200.*(ipv6)No.210140+
>>ガス式
>こんなのあったのか・・・。
>デメリットある??

アッツイはい熱が吹き出すから、出口に注意する。
ガス代が高い。
16無題Name名無し 20/08/08(土)10:22:39 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210141+
電気と違って温度制御ができない
17無題Name名無し 20/08/08(土)11:12:07 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.210142+
コテ先がとりはずせてブローができるとか
 
18無題Name名無し 20/08/08(土)20:15:57 IP:2001:268.*(ipv6)No.210148+
太くて固いから
付け替えようかてくらい品質悪いな、写真で判らないから手を抜いてるのか
19無題Name名無し 20/08/08(土)20:43:59 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.210149+
>アッツイはい熱
>温度制御ができない
>補充が面倒
ありがと。想像通りだった・・・

>本体が軽いくせに電源コードが太くて固い
そうそう。コード折りたたんで仕舞ってるからたまに使うとき折りグセがついててコテ台に置いてもおさまりが悪い。
20無題Name名無し 20/08/08(土)21:16:17 IP:119.83.*(t-com.ne.jp)No.210150+
コードレスで出先とかで使いたいなら電池式の方が無難かもね
ガス式にも言えるけど先の選択肢がほぼ無いのがコードレス式のデメリットのトップだと思う
これが解決されればヘビーな使い方する人じゃなければ大抵の場合コードレスで済むと思う
21無題Name名無し 20/08/08(土)21:26:14 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210152+
>そうそう。コード折りたたんで仕舞ってるからたまに使うとき折りグセがついててコテ台に置いてもおさまりが悪い。
わかる。
うちのは置くだけのコテ台だから、下手すると転げ落ちる。
慌ててささえると芳ばしいニオイが漂うことになる
22無題Name名無し 20/08/09(日)12:06:48 IP:2400:2200.*(ipv6)No.210156+
>電気と違って温度制御ができない

ライターと同じでガス絞れるけど、?
23無題Name名無し 20/08/09(日)17:43:17 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210163+
>>電気と違って温度制御ができない
>ライターと同じでガス絞れるけど、?
ちょっと高級な奴に限るんだけどさ
出力を制御するのでなく、
目的の温度を指定して、勝手に出力を制御してくれるのがあるのよ。
冷えたら出力上げてくれるし、熱くなりすぎたら出力カットしてくれるのよ。
電気はこれが便利よ
24無題Name名無し 20/08/09(日)17:45:38 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210164+
>http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx600.html
>はい
って、ここに説明あるじゃん
25無題Name名無し 20/08/27(木)20:26:10 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.210261+
数年前買ったHAKKOのに形が似てるな
と思ったらそのものだった。
3200円くらいだったから、5000円くらい乗ってるのか。

次の映画が傑作だったら売れるのだろうか。
26無題Name名無し 20/08/28(金)12:19:19 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.210264+
    1598584759877.jpg-(23368 B)
23368 B
800円~2500円くらいの折りコンが
なぜか7000円で売れる世界だからね、しかたないね
27無題Name名無し 20/08/30(日)10:20:37 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.210298+
    1598750437100.jpg-(50526 B)
50526 B
883Bなのか883-13なのかはっきりしてほしい。
28無題Name名無し 20/09/01(火)21:14:00 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.210321+
>800円~2500円くらいの折りコンが
>なぜか7000円で売れる世界だからね、しかたないね

テーマパークやイベントでオリジナルマグカップが1500円前後で売られたりするけど
「マグカップなんて100円ショップで買えるやん。プリントしただけでなんで1500円?」と思ってしまう
29無題Name名無し 20/09/02(水)07:39:53 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210324+
自分で何も作ったこと無い人の意見ですな
30無題Name名無し 20/09/02(水)09:07:34 IP:113.43.*(ucom.ne.jp)No.210325+
    1599005254373.jpg-(361496 B)
361496 B
>「マグカップなんて100円ショップで買えるやん。プリントしただけでなんで1500円?」と思ってしまう

せやな。
https://mag.japaaan.com/archives/121184
31無題Name名無し 20/09/02(水)12:12:54 IP:219.177.*(bbtec.net)No.210330そうだねx4
グッチ裕三以外に似合う人がいるのかそれという
32無題Name名無し 20/09/02(水)13:12:07 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210331そうだねx1
>自分で何も作ったこと無い人の意見ですな
コスト面からしかモノを考えられ無い人の意見ですな
33無題Name名無し 20/09/02(水)16:13:48 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210333+
>>自分で何も作ったこと無い人の意見ですな
>コスト面からしかモノを考えられ無い人の意見ですな
いつもの言いっぱなしじゃないなら、理由は聞くよ。
34無題Name名無し 20/09/02(水)18:01:29 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210338+
聞いてるのは私
35無題Name名無し 20/09/03(木)07:25:23 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210345+
>聞いてるのは私
疑問文の使い方ご存知無いですか?
あなたには日本語難しいんですかね。

それに疑問点抱えつつもあんなこと書いてたんですか?
36無題Name名無し 20/09/04(金)10:23:31 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210356そうだねx2
君の書き込みスタイルを真似てみただけだ
不快な感じが理解できたか聞いてみたかったのだ(笑)
37無題Name名無し 20/09/06(日)22:40:21 IP:218.179.*(bbtec.net)No.210370+
    1599399621508.jpg-(690438 B)
690438 B
発売から1ヶ月程度経過したけど、youtubeに買ったよ動画が見当たらないし、個人ブログでも買って紹介しているところは無いかなぁ
電子工作好きは、もう自分好みの半田ごて持ってるし、evaファンが欲しがる物じゃ無し、値段が高すぎだし
やっぱコラボ対象が間違ってるな
38無題Name名無し 20/09/06(日)23:16:53 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.210371+
7千円で買えるペンサンダーに
わざわざ1万出す理由がないもんな
39無題Name名無し 20/09/07(月)02:03:27 IP:60.129.*(bbtec.net)No.210372+
    1599411807483.jpg-(255901 B)
255901 B
これも個人で買った人がいるんだろうか
40無題Name名無し 20/09/07(月)16:56:20 IP:218.179.*(bbtec.net)No.210373+
    1599465380562.jpg-(211073 B)
211073 B
こっちのプロジェクトは物が出てこないなぁ
41無題Name名無し 20/09/13(日)04:13:10 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210404+
>君の書き込みスタイルを真似てみただけだ
>不快な感じが理解できたか聞いてみたかったのだ(笑)
意味がとおるか理解した上で書き込んだ方が良いですね。
表面だけ真似するなら、知識が無くても出来ますので。

それより主張する際には根拠が必要なことは理解出来ました?
そちらも真似してもらえると、まともな会話が出来るようになるんですが
42無題Name名無し 20/09/13(日)05:56:59 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210407+
バカには理解できない書き方でしたすいません
43無題Name名無し 20/09/13(日)06:14:15 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210410+
「俺の主張を理解できない奴はバカ!」
だれもがこんな主張の仕方してたら、議論なんて成り立たないですよ。
不特定多数の人が使う掲示板なんですから、主張の仕方を考えましょうよ。

書き方が悪かったと思うなら、それを認めてやり直せば良いんですよ
44無題Name名無し 20/09/13(日)06:43:00 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210416+
バカは自分がバカとは気づけないからバカなんだよ
知らないだろうけど
エストラマはバカだからなあ
45無題Name名無し 20/09/13(日)06:47:35 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210419+
また主張だけを繰り返してますね。

対する相手から同じ事をされたとき、あなた自身が受け入れられるか考えてください。
46無題Name名無し 20/09/13(日)06:57:36 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210424+
同じ主張を繰り返すことが多い?
エストラマがだろう
毎回私の書き込みに突っ込んで自爆を繰り返してるね
いい加減迷惑だからやめたら?
47無題Name名無し 20/09/13(日)07:00:00 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210426+
>同じ主張を繰り返すことが多い?
主張だけ~ですよ。
主題から間違ってますし、書き直したらいかがですか?
48無題Name名無し 20/09/13(日)07:02:17 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210427+
日本ではそういうのを「揚げ足取り」って言います。


ところでエストラマはエラストマの間違いです。書き直したら?(笑)
49無題Name名無し 20/09/13(日)07:05:35 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210431そうだねx2
誤「同じ主張を繰り返す」
正「主張だけを繰り返す」

これを訂正するのは、あなたの国だと揚げ足とりって言うんですね。日本ではそんなこと無いんですけどね
全然別の意味なんですが、難しいですか?
50無題Name名無し 20/09/13(日)07:08:30 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210433+
エストラマなんてものは知らないのですがね
52無題Name名無し 20/09/13(日)07:21:51 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210444+
>エストラマなんてものは知らないのですがね
>ところでエストラマはエラストマの間違いです。書き直したら?(笑)
当時訂正したんだけどな。
反省のために名前欄に「エストラマ」と記載して書いてたけど、忘れちゃった?
53無題Name名無し 20/09/13(日)07:24:06 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210447+
そうだったが今はやってないようだね?
なぜやめたの?
54無題Name名無し 20/09/13(日)07:25:05 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210449+
他の人にウザイから止めろと言われたからだよ。
これも忘れちゃった?
55無題Name名無し 20/09/13(日)07:27:58 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210452+
それは知らねーが自分の意思をもっと大事にしたらどうだね?
56無題Name名無し 20/09/13(日)07:30:55 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.210454+
もともと自分のためにやった訳じゃなく、
他人へ報せるためにやっただけだからね。
他の人から言われたら受け入れるわな。

つ>No.210408
57無題Name名無し 20/09/13(日)07:33:19 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.210458+
???
そんな書き込み無いぞ?
58無題Name名無し 20/09/15(火)05:57:18 IP:118.87.*(cnc.jp)No.210595+
>バカは自分がバカとは気づけないからバカなんだよ
間違いを認めないからバカで居続けるんでしょう。
相手を貶したところであなた自身の間違いが無くなるわけじゃないですよ
[リロード]1月04日頃消えます
- GazouBBS + futaba-