そこらのラーメン屋や中華料理屋は、カレーが意外に美味しいって知ってた?
たいして美味いとも評判にならない街の中華料理店やラーメン屋、そんなところのカレーが意外に美味いのをご存知だろうか? カレーファンの一部の間では、街なか中華系カレーは一つのジャンルとして成立しており、その隠れざる名店についての情報交換がさかんになされている。
■知られざるラーメン屋カレーの名店
「有名店としては東京神保町にある、新世界飯店が出している中華風カレー。これはメディアでも取り上げられることが多いですが、でもそんな有名店に行かなくても、みなさんの隣に意外な名店があるんですよ」(年間400食消費するカレーファン)
そんな氏に教えてもらったのが、東京飯田橋にある中華料理屋「えぞ松」というお店。大盛りで大味なホイコーロー定食の評価が高い店だが、カレーというのはまったくの初耳。「しみじみいいカレーです」というから早速実食へ。
カレーの値段は580円とそこそこするが、運ばれてきたのは大皿いっぱいのカレー。一般的なものの2倍ほどの大きさにびっくり。これでこのお値段はちょっと安いと言えそう。だけど、一番良かったのはその味なのだ。
こういうよくあるラーメン屋。
■カレーにチャーシューが入ると極上の味に
カレーの中に大きなチャーシューの切れっ端が、ごろりごろりと。カレー自体はまるで実家でカーチャンが作ったようなノスタルジックな味わいだ。そんなルウとチャーシュー、ごはんを一緒に食べると、…おおお! 筆者が小学生の時同級生だったI君、実家が中華料理屋の息子だったわけだが、彼のうちで食べさせてもらったカレーの味だ(そのまんま)。