【90年代邦ロック】歴史を変えたバンドたち
まだフェスが数えるほどしかなかった1990年代~現代に至るまで、数々のバンドが結成・解散してきました。その中でも後世に多大なる影響を与えたバンドを集めました。
更新日: 2019年05月21日
まだフェスが数えるほどしかなかった1990年代~現代に至るまで、数々のバンドが結成・解散してきました。その中でも後世に多大なる影響を与えたバンドを集めました。
更新日: 2019年05月21日
Hi-STANDARD(1991~2000 2011再結成、現在に至る)
難波章浩:Vo,Bass
横山健:Guitar,Vo
恒岡章:Drums
歴史的なフェス「AIR JAM」の開催や、PIZZA OF DEATH RECORDSの設立など、今でも多くのファンを持つ3ピース メロコアバンド。ハイスタを見てバンドを始めた人も多いはず。2011年9月18日に11年振りにステージに立った。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(1991~2003)
チバユウスケ:Vo
アベフトシ:Guitar
ウエノコウジ:Bass
クハラカズユキ:Drums
全員、細身のモッズスーツを着用し、ライブもスーツのまま演奏している。
1998年、当時は東京の豊洲で行われていたフジ・ロック・フェスティバルへの出演や、東京・代々木公園でのフリーライブ「TMGE YOYOGI RIOT 2001523」の開催、幕張メッセでの解散ライブなど、伝説的なライブが数多くある。
NUMBER GIRL(1995~2002 2019年再結成、現在に至る)
向井秀徳:Vo,Guitar
田渕ひさ子:Guitar
中尾憲太郎:Bass
アヒト・イナザワ:Drums
結成当初は地元福岡でのイベントを中心に精力的に活動。1998年に上京し、1999年7月にはメジャーデビューを果たし、国内だけでなく海外でもライブを行う。独特な雰囲気のサウンドでシーンを席巻した。
SUPERCAR(1997~2005)
中村弘二:Vo,Guitar
石渡淳治:Guitar
古川美季:Bass
田沢公大:Drums
Number Girl、中村一義、くるりらとともに新世代ロックバンドとして注目を集める。この4バンドは後に「'97の世代」と呼ばれ、日本語ロックの世界に多大な影響を及ぼしたとして、若手バンドのリスペクトを一身に集めている。2000年に発表された3作目のアルバム『Futurama』からはエレクトロニカを大胆に取り入れ独自性を増していき、より先鋭的なサウンドへと移行していった。
Dragon Ash(1996~)
Kj:Vo,Guitar
MAKOTO SAKURAI:Drums
BOTS:DJ
HIROKI:Guitar
DRI-V:dancer
ATSUSHI:dancer
KenKen(サポート):Bass
1997年にメジャーデビューしたミクスチャー・ロック・バンド。CDの総売上は1500万枚以上を誇る。数々のロックフェスに毎年出演する欠かせない存在。BassのIKÜZÖNEが2012年に急死。現在はKenKenがBassを務める。
GOING STEADY(1996~2003)
ミネタカズノブ:Vo,Guitar
アサイタケオ:Guitar
アビコシンヤ:Bass
ムライマモル:Drums
90年代終わりから爆発的なブームになった「青春パンク」。その中でも圧倒的な人気を誇った。ストレートで衝動的な楽曲は当時のキッズたちを熱狂させた。
KEMURI(1995~2007 2012再結成、現在に至る)
伊藤ふみお:Vo
津田紀昭:Bass
平谷庄至:Drums
コバヤシケン:T.Sax
田中幸彦:Guitar
日本のスカコアバンドの代表的存在。2007年1月に解散したが、2012年のAIR JAMで再結成。現在も精力的に活動している。
BRAHMAN(1995~)
TOSHI-LOW:Vo
KOHKI:Guitar
MAKOTO:Bass
RONZI:Drums
圧倒的なライブパフォーマンスと存在感で人気を博している。2011年の東日本大震災以降はライブでMCをするようになる。
THE MAD CAPSULE MARKETS(1990~2006)
KYONO:Vo
TAKESHI UEDA:Bass
MOTOKATSU MIYAGAMI:Drums
国内だけに留まらず、海外でも積極的にライブを行い人気を博した。
SUPER STUPID(1994~1999)
市川 昌之:Ba.,Vo.
大高ジャッキー:Vo.,Gt.
佐藤浩:Dr.
1994年に結成されたスリーピースロックバンド。1999年に活動休止してから一切ライブをしていなかったが、2015年11月14日のBRAHMAN 20周年記念ライブにてシークレットとして一夜限りの復活。
BLANKEY JET CITY(1990~2000)
浅井健一(ボーカル、ギター)
照井利幸(ベース)
中村達也(ドラムス)
略称はBJC、ブランキー。
昨年に引き続き今年も開催決定!2015年6月20日(土)幕張メッセにて!
ジャンル問わず今大注目のバンドを集めました。
永遠のパンクヒーロー「横山健」の動画まとめです。
個人的におすすめな男女混合バンドを紹介します。
|6309 view
|447999 view
|296496 view
|519156 view
|335056 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック