-
0001 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/20 15:57:18此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。
[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews
※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 134枚目
https://mevius.5ch.n...d.cgi/av/1598801991/
■鉄板ゲーム向けテレビ ※2020年09月時点
PS4/Switch向け低遅延→SONY BRAVIA X8000H
PS4/PS5/Switch向け実用範囲内の遅延、高画質→SONY BRAVIA X9500H - コメントを投稿する
-
0002 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/20 15:59:36・遅延一覧表(数値が小さい方が良い)
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.1ms : SONY BRAVIA X8500G,X8500H,X8550H
--------------↑ここまで1フレーム遅延-------------
17.0ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.0ms : Panasonic VIERA FX750
19.0ms : SONY BRAVIA X9500H
20.5ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000 ※有機EL
21.7ms : Panasonic VIERA HZ1000 ※有機EL
26.3ms : SONY BRAVIA A9G ※有機EL
32.1ms : SONY BRAVIA X8000G
33ms : 東芝 REGZA M520X,M530X,M540X
--------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)--------
36ms : Panasonic GX850
41ms : SHARP 4T-C43AJ1
43ms : 東芝 REGZA X930,X8400,X9400
-----↑ここまで3フレーム遅延(プレイに支障なし)-----
55ms : SHARP 4T-C40AM1
※少数点以下未記載のものは計測精度の違い(前後8ms) -
0003 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/20 21:39:000.83ms+8.3ms+8.3ms=17.5ms
43ms-17.5ms=25.5ms
25.5msも一体なにをしてるんだろうな? -
0004 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/20 22:36:48気をためている
-
0005 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/21 12:38:06スレ建て乙
-
0006 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/21 13:43:59
-
0007 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/21 13:45:58
-
0008 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/21 14:55:59
-
0009 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/21 15:28:01>>8
現状誤っているというソースは一つもなかったかと
rtingsとHDTVTestはSONY中心で同機種での計測をしておりいずれも動画を公開しているから確実かと
東芝は4gamer、avwatch
パナソニックはavforums、t3
と、動画はないが画像などいずれも複数サイトで計測しているため信憑性高い
シャープだけはavwatch1サイトでの報告だが
なぜか計算値だと主張する人がいるだけで現状これと違う計測結果の報告は一つもない -
0010 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/21 23:14:19自演で息を吐くように嘘を付く流れはそろそろ卒業しような
-
0011 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 03:40:09黙って韓国LG君NGにしとけ
-
0012 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 06:39:38REGZA M520X以降のMシリーズはゼンジー計測してないからな
つまりソースがあると捏造しているということ -
0013 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 08:07:47
-
0014 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 09:00:58クソスレは続くよどこまでも
-
0015 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 09:55:14PS5用にソニーのA9SかX9500Hかで迷う
-
0016 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 13:30:50>>15
BRAVIAの国内モデルで買うのならHDMI2.1対応になるであろう来年モデルまで待つ方がいいかと -
0017 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 13:51:46来年まで末の辛いやろ
-
0018 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 14:03:00REGZA M540Xが33msって本当ですか?
その機種は持ってませんが
自分は格闘ゲームやるので
2フレームならプレイ中、違和感を感じますよ -
0019 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 14:31:54A9S買える予算あるならA9Sかな
-
0020 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 14:34:41
-
0021 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 14:52:41>>18
https://av.watch.imp...ries/dg/1273997.html
西川善司の大画面☆マニア
「4Kテレビの遅延、診察しちゃうぞ! PCレスで測定できる「4K Lag Tester」導入」
東芝レグザ「40V30」 (1080/60p)
・標準モード 41.7ms
・ゲームモード 3.2ms
東芝レグザ「40M510X」 (4K/60p)
・標準モード 108.5ms
・ゲームモード 8.6ms <--------
東芝レグザ「55Z700X」 (4K/60p)
・標準モード 183.3ms
・ゲームモード 15.1ms
東芝レグザ「55Z720X」 (4K/60p)
・標準モード 163.0ms
・ゲームモード 12.9ms
・・・とまぁ、東芝公称値と実測値の差から予測は付くよね
33msになんてなる材料ないっしょ?w -
0022 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 14:57:48つまり捏造か
-
0023 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 15:39:51>>21
やはり誤認する人が出てくると思ってたけど
それ本来計測位置を中央にするところを
4.2ms速くなる上部で計測してる
REGZAはパネル遅延を除くと小さく書いたりいつも悪質なんだよなぁ
小さく書いている以上捏造ではないが捏造いわれるのもわかる
rtingsなどの大手サイトは全て中央で計測してる
これは上部で計測してしまうとパネル自体の遅延が誤って計測されてしまうから当然なんだけどね -
0024 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 15:42:33
-
0025 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 15:45:431フレームの半分表示するだけで
物理的に8.3msは必ずかかるのに
なぜがそれよりも短い3.2msと計測結果がでている事に疑問を抱かないのはtwitter脳かねぇ -
0026 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 16:51:30捏造黒い三連星(中は同じ人)
-
0027 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 17:32:30公称値も自称マニアの実測も当てになんないってどこ見りゃいいのさ
-
0028 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 18:30:16どのみち上部とはいえラグテスターで実測出た時点で
指標になる数値が導き出せるんで充分有益な情報かと
非倍速機種のV31やM510Xなら21に出てる数値に8.3msを
倍速機種のZ700XやZ720Xには4.2msを足せば中央部の
実測遅延の推定値として目星が付けられるし -
0029 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 21:41:20
-
0030 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 23:47:07
-
0031 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/22 23:58:59>>26
上部遅延と知らずに誤認したの?恥ずかしいねw -
0032 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 00:26:44OEM中抜きジャップTVは要らないです
-
0033 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 02:01:40
-
0034 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 03:27:58テレビ向けOLEDはLGしか開発していない
OEMとして他社に売る場合でも当然LGとして利益をのっけて売ってる
それを組み上げて売る側は当然そこに自社の利益ものせなければならないので割高になる -
0035 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 03:35:02
-
0036 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 03:40:40
-
0037 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 03:45:18
-
0038 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 03:45:37>>31
その反応は図星だったようだなw -
0039 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 03:49:10>>38
上部遅延と間違えたの?恥ずかしいねw -
0040 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 03:52:37>>39
IDコロコロでコピペ敗走w -
0041 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 04:27:07HDMI2.1対応まで待てよ
おまえら本当に早漏だらけだな -
0042 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 04:47:40480hz
eSporto公式
遅延が速い/遅い
フラペチーノ
スイッチPro
黒浮き/黒つぶれ/白飛びの折れ線グラフの見方がおかしい
上部遅延<New
エビチリテンカス
映像出力で120hzにできれば元が30fpsでも遅延の面では悪影響出ないとわかってない
モニター側の内部処理が12bitなら接続機器側と12bitで出入力できた方が良いとわかってない
これが捏造エビクオリティ -
0043 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 05:46:22
-
0044 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 06:12:06>>41
なぜPS5にあわせて投入しないんだ -
0045 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 08:33:01>>44
PS5がスペック上ラチェット&クランクでさえ4K30fpsが限界だからでは… -
0046 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 09:34:36
-
0047 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 10:25:07PS5予約倍率40倍って…
-
0048 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 11:16:00各国AmazonベストセラーをXboxが独占てマジかよ
-
0049 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 14:41:28まあ対応した日本or台湾製のフルスペックテレビかモニタが無いから
今買えんでもええけどな -
0050 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 15:16:01映画やゲームのマスターモニターとして採用されているのソニーのBRAVIAかパナソニックのVIERAくらいしかないしなー
-
0051 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 15:23:53>>50
マスモニとテレビは全く別物だぞ -
0052 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 23:15:34>>51
採用されているのはテレビだぞと -
0053 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 23:22:31>>52
ソースは? -
0054 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 23:24:55そういや、EIZOとソニーはスクエニ認証モニター/テレビも持ってたな
-
0055 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 23:27:06>>54
まさか認識モニターをマスモニとか言ってんの? -
0056 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 23:46:02>>55
へ?なわけないだろバカなのかw -
0057 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/23 23:59:15>>55
認識…?まさか認証を読めない…? -
0058 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 00:09:49
-
0059 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 00:18:27認識テレビ < 新着
480hz
上部遅延
遅延が速い
eSporto公式
スイッチPro -
0060 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 01:05:13認証モニタ=ただの利権繋がりだから地雷の可能性大
-
0061 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 02:12:50>>58
認識テレビってなに? -
0062 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 02:14:01>>60
EIZO、ソニーが地雷って流石にアホとしか -
0063 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 02:27:25ソニーはrtingsの評価悪い上に高い
情弱しか選ばんわ -
0064 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 02:47:28rtingsってLGの評価すごい高いよな
金でももらってんのかな
でもまあゲームモードで使うなら
どうせ高画質機能のほとんどは切られちゃうんだから
同じパネル使って安いLGでいい気はする
地デジやBS見るなら変わるだろうけど、ゲームじゃ変わらんでしょ -
0065 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 03:02:26rtingsは最近焼きつき気にするならLGはやめとけと評価たけどなw
金の切れ目が縁の切れ目ってか -
0066 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 03:03:37
-
0067 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 03:18:39>>64
逆逆ゲームだと暗所が潰れて見えづらい致命的な問題が避けられない
ソニーのA9Gは暗所でもクッキリみえるが
https://i.rtings.com...h/a9h-eotf-large.jpg
LGCXは暗所で建物と敵が潰れてかなり近い色になってしまう
https://i.rtings.com...cx/cx-eotf-large.jpg
ゲームなら迷わずソニーのBRAVIAでいい -
0068 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 04:11:03>>67
それ含めてもrtingsはLGのがゲーム向きって評価なんだよなぁ -
0069 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 04:11:58黒の再現性ではA9Gが上
遅延ではCXが上
ここは遅延のスレだから、迷わずBRAVIAは流石にない
1080p60Hz
A9G 27.3ms
CX 13.6ms
4K120Hz
A9G N/A
CX 11.1ms -
0070 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 05:24:06
-
0071 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 05:26:32
-
0072 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 05:44:13>>67
黒だけのために誰が買うか -
0073 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 06:11:38バカじゃなければiiyamaのTN買っとけ
-
0074 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 06:22:01
-
0075 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 06:35:29RtingsによるとX8000Hは4K60HzHDR時に12.7msと遅延が増えるんだよな。
LGCXは4K60HzHDR時13.5msだから、差はあまりない。 -
0076 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 06:59:06>>70
有機ELの比較の話だった上、わざわざ120Hzの数字も載っけたのに、液晶で120Hz非対応の機種を推奨するのはおかしい
次世代機を買うつもりなら、120Hz非対応の機種は話す意味すらないと思うが -
0077 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 07:52:47>>74
x8000hは応答速度が9.4msだよCXみたいに13.6msと極端に遅くならない -
0078 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 08:05:17パネル原理はほとんど同じなんだから黒潰れは
LGはそのまま、日本メーカーは意図的に暗部の明るさ上げてる
だけの気がするんだけどな
実際LGからパナに買い換えたら全体的に明るくなって
メリハリ薄くなったからLGに戻してガンマも強にしてるくらいだし
早く完璧な原理のテレビ発明して欲しい -
0079 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 08:08:20
-
0080 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 08:17:37
-
0081 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 08:24:46
-
0082 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 08:33:12
-
0083 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 08:46:54
-
0084 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 09:54:07PS5程度のスペックであればX8000Hで十分ってことだよ
-
0085 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 10:04:25
-
0086 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 10:33:16来月までにX900Hを日本でも発売してくだしい😭
-
0087 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 10:50:17さすがにPS5の発売に合わせて何か出すだろ
何もない時期に出すより、このタイミングで出した方が売れるだろうし
もし何もしなかったとしたらソニーの日本経営陣は営業下手すぎ -
0088 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 10:53:08>>87
49X9500Hでたで -
0089 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 10:56:18
-
0090 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 11:04:34>>85
それ入力遅延 -
0091 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 11:17:52GKは入力遅延と応答速度の違いすら分からないのか
韓国が嫌いなのは分かるけど、現状ゲーミングTVではCXに勝るものはないわ
X9000Hを出さない時点でソニーもやる気なさそうだしな -
0092 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 12:06:32実際、同じ有機ELでゲームモードで画質の差ってそんなにあるの?
遅延に関わらない画質処理って各社でそんなに違うのかな
そりゃ100msくらい遅延モリモリの高画質処理全部乗せの状態で映画とかみたら
各社の違いは相当出るだろうけど -
0093 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 12:40:36>>92
発色もそうだがゲームで重要な暗視が全然違う
ソニーのA9Gは暗所でもクッキリみえるが
https://i.rtings.com...h/a9h-eotf-large.jpg
LGCXは暗所で建物と敵が潰れてかなり近い色になってしまう
https://i.rtings.com...cx/cx-eotf-large.jpg -
0094 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 12:44:43480Hz君入力遅延と応答速度も区別ついてなかったのかよwwwwwwwwww
>>93
表示能力を比較するためにPQのグラフで比較してるだけであって、こんなに黒浮きまくったX800Hでもちゃんと諧調を出す事は可能だよ
https://i.rtings.com...x800h-eotf-large.jpg
https://i.rtings.com...h-gradient-large.jpg -
0095 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 12:52:12x8000H遅延する…
正確に言うと
HDMI(ゲームモード)にしたままテレビの電源を切って、
翌日、テレビの電源を入れて同じようにゲームするときに、遅延してる
そこで一旦、テレビ放送(スタンダード)に切り替えて、
HDMI(ゲームモード)に戻すと、ちゃんと遅延がなくなってる
って症状なんですけど、同じ症状の方、います? -
0096 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:06:40>>95
rtingsに書いてあるよ
https://www.rtings.c...v/reviews/sony/x800h
ゲームモードで電源オフすると、ゲームモードじゃなくなって戻らない
戻すには電源オンするたびに、ゲームモード以外のモードにしてもう一回ゲームモードに戻す必要があるって
とんでもねぇポンコツだわ
6月時点で確認されてるバグみたいだけど、以降ファームは出てないみたいだね
https://www.sony.jp/bravia/update/ -
0097 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:17:40>>96
If you turn the TV off while in game mode, when you turn it back on, the TV appears to still be in game mode, but it isn't. In order to get low input lag after turning the TV off and on, you have to switch to a different picture mode, and then switch back.
ほんまやっていうか良く把握してるな
遅延に敏感な人たちなだけあるな -
0098 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:30:58
-
0099 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:36:49>>98
当然だけどCXも潰れたりはしないよ
https://i.rtings.com...cx/cx-eotf-large.jpg
https://i.rtings.com...x-gradient-large.jpg
それにCXよりA8Hのが再現性は低い
https://i.rtings.com...h/a8h-eotf-large.jpg
A9Sはまだrtingsにレビューないけど、A8Hと同じ表示傾向な可能性があるよ -
0100 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:45:01
-
0101 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:46:30
-
0102 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:48:12
-
0103 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:49:19いい加減グラフじゃなくて実物もってこいや
-
0104 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 13:52:29>>101
A9Gはどんなに正確に表示してても遅延27.3msだからねぇ
遅延18.7msのA8HだとCX未満の再現性になるし
https://i.rtings.com...h/a8h-eotf-large.jpg
ゲームじゃなく映画とか見るならA9Gでいいんじゃないかな?w -
0105 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:02:44>>104
へ?韓国LGの最上位モデルと日本ソニーの下位モデルくらべて同じくらいだと一喜一憂してたの?
当然19msのX9500Hも正確だよ
https://i.rtings.com...x950h-eotf-large.jpg
黒浮きが欠点の液晶が有機ELのLGCXより黒浮きしていないんだけどどう言い訳するの?
有機EL最上位モデルで液晶より黒浮きって酷すぎない? -
0106 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:02:55ソニーは地デジとか映画向け
LGは低遅延ゲーム向け -
0107 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:07:32
-
0108 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:11:29>>105
あと黒浮きするのは液晶のX9500Hの方だから
https://i.rtings.com...x-contrast-large.jpg
https://i.rtings.com...h-contrast-large.jpg
https://i.rtings.com...uniformity-large.jpg
https://i.rtings.com...uniformity-large.jpg
グラフの意味理解してないからそんな認識になっちゃうんでしょ -
0109 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:21:48液晶で黒浮きしないってのはこういうレベルの物を言うんだよ
https://www.eizo.co....ce/cg3146/index.html
まあ300万するけどw
液晶の表示特性も理解してない、グラフも理解してないからX9500Hは黒浮きしてないなんてトチ狂った事言っちゃうんでしょうに -
0110 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:25:09黒がそんなに大事なら、遅延が大きいTVでFPSでもやってろよ
このスレは低遅延スレだから
LGの黒がそんなに酷いなら、Rtingsのゲーム向けで1位になってることはどう説明するんだ? -
0111 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:27:13■黒浮き、黒つぶれなし、正確に発色がだせる
ソニーA9G
https://i.rtings.com...g/a9g-eotf-large.jpg
ソニーX9500H
https://i.rtings.com...x950h-eotf-large.jpg
■黒浮きしてしまうダメな例
LG CX
https://i.rtings.com...cx/cx-eotf-large.jpg
韓国LG君お墨付き
786 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/09/13(日) 19:46:49.83 ID:cgtda8PK0
LG CXは黒浮きしてるよ
で、お前は>>778の通り黒潰れと黒浮き両方だと主張してるんだよな? -
0112 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:27:51A9Gはゲーム向けテレビランキング24位
全くゲーム向きではない -
0113 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:28:58
-
0114 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:30:59
-
0115 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:32:23>>114
読めるならY=0.2の時が何nitなのか答えてみてよww -
0116 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:33:24てか黒潰れじゃないって事はやっと理解したんだなwwww
-
0117 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:36:58>>116
LGCXは黒浮きしている
X9500HとA9Gは一切黒浮きしていないことが証明できてよかった
次は焼きつき検証いくよ
188 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/09/02(水) 21:28:11.11 ID:6cJPWt6E0
rtingsのLGの焼きつき検証気になったから見てきたが思った数倍クッキリしてたは
http://i.rtings.com/...-2-magenta-large.jpg -
0118 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:37:32>>117
読めるならY=0.2の時が何nitなのか答えてみてよww -
0119 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:39:10
-
0120 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:42:51
-
0121 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:43:39>>117
LGは2年でここまで焼きつくのか… -
0122 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:44:48>>120
読めるならY=0.2の時が何nitなのか答えてみてよww
>残念X9500Hは一切黒浮きなし
バックライト制御が効く範囲内ではね
でも近くに光る部分があるとバックライトを消灯できないから黒浮きしてしまうんだよ -
0123 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:47:31
-
0124 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:52:32こいつ読めないグラフを元に問題あるある言ってたの?
馬鹿じゃん -
0125 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:56:08>>119
もちろん読めるよ(^∀^)
ソニーA9Gは一切黒浮きなし
https://i.rtings.com...g/a9g-eotf-large.jpg
ソニーX9500Hは一切黒浮きなし
https://i.rtings.com...g/a9g-eotf-large.jpg
777 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/09/13(日) 18:26:21.64 ID:cgtda8PK0
>>776
黄色い線より上に行ってたら黒潰れじゃなくて黒浮きなんですよ
本来表示すべき輝度より明るくなっちゃってるんだから
CXもA8Hも黄色い線より上、黒浮きなんです
その結果諧調が失われたとしてもそれは黒潰れではなく黒浮きなんだよ
LGCX 黒浮きあり
https://i.rtings.com...cx/cx-eotf-large.jpg
焼きつき検証結果
http://i.rtings.com/...-2-magenta-large.jpg -
0126 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 14:58:14>>125
だから読めるならY=0.2の時が何nitなのか答えてみてよww -
0127 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 15:04:35>>125
ソニーは値段なりの品質を維持している訳ね -
0128 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 15:27:26東芝の有機ELは
ゲームモードは強制でインパルスモードになるらしいけど、
あれって暗くならない? -
0129 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 16:33:19
-
0130 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/24 19:26:08>>125
答えられないならお前の負けやで -
0131 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 01:57:59
-
0132 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 03:59:16
-
0133 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 05:55:28さあゲーム機は手に入った!
あとはHDMI2.1実装のモニタだな
ベンキューの新ブランドに期待 -
0134 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 08:14:37モビウスは4kのもっと43インチとか出さないのかな
-
0135 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 13:11:43
-
0136 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 14:08:06>>135
今すぐファームアップデートするんだっ! -
0137 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 14:32:17最新のファームでも改善してないみたいだよ
-
0138 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 14:39:13>>137
してる -
0139 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 14:54:14>>138
最新ファームは6/11発行で、8月末に買った商品で事象が発生してるのに? -
0140 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 15:00:20クソみてーなクソスレ
-
0141 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 15:11:56
-
0142 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 15:24:13北米の最新ファームは6/9提供(PKG6.4770)で、日本の6/11と同じ版数
https://www.sony.com...br-43x800h#downloads
で、rtingsが6/10に最新ファームを適用したらその事象が発生すると言ってるんだ
なので最初からあったバグではなく、最新ファームが内包してるバグだと思われる
むしろ最新ファームにしない方がいいと思うぞ
Update 06/10/2020: After updating the X800H to the latest firmware, we were able to confirm a bug that other people have mentioned to us. If you turn the TV off while in game mode, when you turn it back on, the TV appears to still be in game mode, but it isn't. In order to get low input lag after turning the TV off and on, you have to switch to a different picture mode, and then switch back. -
0143 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 16:13:44
-
0144 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 16:18:08>>143
英語読めないの? -
0145 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/25 23:55:44いつになったら4k120hz HDMI2.1全部盛り有機ELテレビ発売されるの?
-
0146 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 00:25:24来年以降だろうね
ソニーがPS5と足並みをそろえる形でまずフラグシップ機を出して、他のメーカーが追随するのは再来年、普及帯に降りてくるのは早くて翌々年、てところか -
0147 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 01:47:51
-
0148 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 01:49:44>>147
バックライト漏れは防げないけどね -
0149 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 01:54:20なにかと思ったらテンプレにあるX9500Hか
液晶最強と格安韓国LGの有機ELじゃそうなる罠
焼きつきもないしね -
0150 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:03:34>>149
rtingsのランキングだとその液晶最強のX950Hは36位、格安韓国LGの有機が1位な訳だが
液晶で比べてもサムスンQ90Tが6位、ハイセンスH9Gが16位、LG NANO90が26位で最もランクが低い
最強じゃなくて最弱の間違いじゃねーの? -
0151 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:31:22
-
0152 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:33:08>>151
グラフ読めない480Hz君はその焼き付きの意味すら理解出来てなさそう -
0153 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:33:43>>150
更に大手のconsumerreport2020のランキングだと
BRAVIA1位、韓国LGは4位だね
これに対し韓国LGはソニーには他には提供していないプレミアムなパネルを提供しているからと明言していたね -
0154 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:47:00>>153
consumerreportはrtingsみたいに何か測定したりしてる訳じゃなくただのレビューサイト
何でrtingsがテンプレなのか、よく考えよう
それに個別の機種じゃなくブランドのランキングに何の意味があるんだ?
>これに対し韓国LGはソニーには他には提供していないプレミアムなパネルを提供しているからと明言していたね
→この発言はソニー以外は品質で劣ると明言するって事でいいんだね? -
0155 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:49:20>>154
韓国LGが明言していたことに不満があるなら韓国LGに問い合わせなよ -
0156 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:50:20>>154
ん?何言ってるんだ?ソースよろ -
0157 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 02:52:42
-
0158 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 03:04:04>>157
ソースまだか? -
0159 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 03:07:19>>158
何のソース? -
0160 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 03:17:59>>159
へ?お前の頭じゃちょっと上のレスも覚えられないのか -
0161 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 03:22:14
-
0162 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 03:28:43>>161
へ?ちょっと上の文字が読めないんじゃなく日本語が読めないのか -
0163 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 03:32:44
-
0164 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 03:37:59パナや芝みたいに放熱板が使えないから、ソニーは少しでもまともなパネルを使わないと対抗できないってことだろうな
-
0165 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 04:01:08consumerreportを嘘つき呼ばわりは草www
-
0166 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 04:03:06SONYのパネルがプレミアムなのって
rtingsの結果からもわかるよね
ソニーA9Gは一切黒浮きなし
https://i.rtings.com...g/a9g-eotf-large.jpg
ソニーX9500Hは一切黒浮きなし
https://i.rtings.com...g/a9g-eotf-large.jpg
777 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/09/13(日) 18:26:21.64 ID:cgtda8PK0
>>776
黄色い線より上に行ってたら黒潰れじゃなくて黒浮きなんですよ
本来表示すべき輝度より明るくなっちゃってる
LGCX 黒浮きあり
https://i.rtings.com...cx/cx-eotf-large.jpg
焼きつき検証結果
http://i.rtings.com/...-2-magenta-large.jpg -
0167 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 04:08:55
-
0168 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 04:09:45OEM中抜きTV以外の自社製で選ぶとLGかサムスンの二択?
-
0169 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 04:11:26>>166
あと人のレスを加工すんのやめてくれない?
A8HはCXよりも黒浮きしてるよ
https://i.rtings.com...h/a8h-eotf-large.jpg
777 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2020/09/13(日) 18:26:21.64 ID:cgtda8PK0
>>776
黄色い線より上に行ってたら黒潰れじゃなくて黒浮きなんですよ
本来表示すべき輝度より明るくなっちゃってるんだから
CXもA8Hも黄色い線より上、黒浮きなんです
その結果諧調が失われたとしてもそれは黒潰れではなく黒浮きなんだよ -
0170 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 05:41:06
-
0171 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 05:49:14>>170
エントリーモデルでもそっちの方がゲームに向いてるならそっちを選ぶよ
A8Hは18位、A9Gは24位
その二つのどちらかを選ぶとしてもA8Hを選択するね
あと黒浮きはA8HもCXもしてるけど、それが問題あるほどひどいレベルだとは思わないね
グラフ読めない君じゃそう思っちゃうのも仕方ないのかもしれないけど -
0172 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 05:54:13だからソニーと共同開発したアコースティックサーフェス機能付きの有機ELパネルをソニーだけに供給しているって話が
なんでソニーだけプレミアムパネルを供給してるって話になっちゃうのかほんと不思議。 -
0173 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 05:58:40いつになったらY=0.2の答え出るの?交渉能力無いなあ
-
0174 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:04:48
-
0175 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:10:46
-
0176 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:11:56>>170
consumerreport見た感じPS5にはA9Sが良さそうだね -
0177 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:16:22
-
0178 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:36:31PS5用にA9S買ってきたがくっそ綺麗だなw
-
0179 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:40:11全然話違うけどシャープの8kテレビも遅延ダメな感じなのかな?
一応hdmi2.1対応してて4k120hzの入力には対応してるけど表示はどうなるんだろ -
0180 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:45:56consumer reportsがゲーム向けTVのランキング作ってるというなら、リンク貼ってくれ
貼れないなら捏造と見なすわ -
0181 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:54:32>>180
リンクってさっきからなにを言ってるの? -
0182 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:56:30
-
0183 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:57:13LG OLEDテレビ、米コンシューマー・レポート「今年最高のテレビ」に選定
http://m.jp.ajunews....ew/20200323155451520
「65C9は200以上の評価対象製品の中で総合評価の最高製品に選ばれた。」
「コンシューマー・レポートの評価団はこの製品について”純粋に性能だけで見れば、今年までテストした最高のテレビ”と述べた。」
「これに先立って、同製品と同じレベルの55C9はコンシューマー・レポートが昨年発表した「2019年最高のテレビ」でも最高製品に名を連ねている。」 -
0184 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 06:57:37
-
0185 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:00:54>>183
それ凄く悔しがっていたよねw
今年は日本のソニーが1位、韓国のLGは4位に転落だからなぁ
LG「ソニーだけにプレミアムなパネルを提供してるから…
韓国人「LGが作ったパネルだから実施韓国が1位!!
ワロタは -
0186 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:03:52
-
0187 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:05:55
-
0188 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:09:04
-
0189 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:09:43>>187
consumerreport公式のURLよろ -
0190 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:11:16
-
0191 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:16:08
-
0192 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:18:05
-
0193 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:22:05すまん、マジで何言ってるか分からなかったわwwwww
sが足りなかったのね、申し訳ない
で、2020年のランキングで日本のソニーが1位、韓国のLGは4位ってのも捏造だったんか?
LGが公式にソニーにだけプレミアムなパネルを提供してるって言ったってのは捏造だったんか? -
0194 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:23:01LG OLED TV crowned as “Best TV of the Year” by Consumer Reports 2020.08.26 14:36:37
https://pulsenews.co...r=2020&no=878801
「Consumer Reports selected LG OLED TV (model: 65CX) as Best TV of 2020 among 158 other 4K TV products currently out in the market.」 -
0195 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:25:14
-
0196 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:26:47
-
0197 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:27:16さっきからconsumerreport無関係の韓国の記事しか出せ無くなっちゃったね笑
2020年3月に2020年ベストテレビ決定ってなにww -
0198 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:29:00
-
0199 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:33:32
-
0200 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:36:58
-
0201 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:38:48
-
0202 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:39:47>>200
2020年の日本のソニーが1位、韓国のLGは4位のランキングなんて見つからないんだ
LGが公式にソニーにだけプレミアムなパネルを提供してるなんて記事も見つからないんだ
だからurl貼ってくれって言ってるんだけど
捏造じゃなきゃ貼れるよね? -
0203 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:40:30>>202
はやくしろ -
0204 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:41:16>>203
はやくしろ -
0205 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:44:08>>204
なにを? -
0206 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 07:46:06>>205
2020年のランキングで日本のソニーが1位、韓国のLGは4位ってのも捏造だったんか?
LGが公式にソニーにだけプレミアムなパネルを提供してるって言ったってのは捏造だったんか?
捏造じゃないならurlよろ -
0207 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:01:35ソニ信の捏造決定だろ
証拠貼ればいいだけの話なのに、へ?とかお前が貼れとか、まともな精神構造じゃない
こんなヤツに擁護されるソニーもいい迷惑だろうな -
0208 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:07:15
-
0209 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:12:52
-
0210 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:22:47
-
0211 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:27:42>>210
3月にベスト決めて何か問題あるの?
それ以降のは2021年に評価されるんじゃないかな
で、2020年のランキングで日本のソニーが1位、韓国のLGは4位ってのも捏造だったんか?
LGが公式にソニーにだけプレミアムなパネルを提供してるって言ったってのは捏造だったんか?
捏造じゃないならurlよろ -
0212 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:29:05>>210
2020年3月時点の暫定1位って意味だろ?
そんなことすら分からないの?
日本語も読めないのかな?
480Hz
eSporto公式
遅延が速い/遅い
スイッチPro
黒浮き/黒つぶれの違いが分からない
上部遅延
consumer reports捏造
知的障害があるんだろうな、可哀想に -
0213 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:31:08consumerreportsでBRAVIAが1位に、LGは4位に転落
韓国人「同じパネルなのにおかしい!
LG公式「ソニーにはプレミアムなパネルを提供していて他メーカーにはしていない
韓国LG君「consumerreportのURL張ってよ
スレ民「consumerreportのURL?なにいってんだこいつ
韓国LG君「consumerreport公式だとLGが1位!
スレ民「ソースは?URLあるんだろ?
韓国LG君「…
糞ワロタ -
0214 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:33:02韓国LG君「202020年ベストテレビ2020年3月暫定一位!
1月〜2月はどこもテレビ出していないのに草www
はやくURL張れよww -
0215 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:35:34
-
0216 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:38:56あらら今度は揚げ足とりで逃げかい
URLはようwあるんだろ?URL -
0217 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:40:29480スピード
eSporto笑
黒浮き/黒つぶれの違いが分からない
LGCXは黒浮きが酷い
consumer report公式
知的障害があるんだろうな、可哀想に -
0218 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:43:58
-
0219 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:57:192020年3月時点でLGがベスト(ConsumerReports
http://m.jp.ajunews....ew/20200323155451520
2020年8月時点でLGがベスト(ConsumerReports
https://pulsenews.co...r=2020&no=878801
2020年9月時点でLGがベスト(Rtings
https://www.rtings.c...y-usage/video-gaming
池沼向けにURLをまとめたよ
ConsumerReportsはゲーミング向けの評価とは書いてないから、個人的にはどうでもいいんだけど、ゲーミング向けもそれ以外もLGがベストだというのが米国での評価のようだね -
0220 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:58:26
-
0221 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 08:59:52consumerreportsは9月に2020年ベストテレビ発表したのに
韓国LG君は3月の記事で結果がわかるのか -
0222 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:01:10
-
0223 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:01:30
-
0224 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:05:55
-
0225 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:14:11
-
0226 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:26:21>>225
9月に発表したconsumer reportsの2020年ベストテレビでBRAVIAが1位に、LGは4位に転落と言うのを捏造だと主張して
3月の記事が正しいソースだと言い張ったんだ
3月の次点では〜って今さら何を言っているんだね -
0227 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:31:30>>226
だからそのBRAVIAが1位に、LGは4位に転落した記事はどこにあるの? -
0228 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:39:25
-
0229 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:40:43>>228
だからconsumerreportsのどこにあるのか聞いてるんだけど -
0230 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:42:45
-
0231 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:45:03破綻した論理でも言い続ければ勝てると思ってるんだろうな
ソニ信のくせにスレ内で一番韓国人っぽくて笑えるわ -
0232 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:45:47480スピード
eSporto笑
黒浮き/黒つぶれの違いが分からない
LGCXは黒浮きが酷い
consumerreport公式
consumerreportのどこ
知的障害があるんだろうな、可哀想に -
0233 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:48:53>>231
へ?9月に発表したconsumer reportsの2020年ベストテレビでBRAVIAが1位に、LGは4位に転落と言うのを捏造だと主張し
3月の記事が正しいソースだと言い張るのが破綻していないと言うのね
息を吐くように捏造するねぇ韓国LG君は -
0234 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:49:58>>230
すまんがこういうサイトにアカウントを作る気は微塵もないんだ
少なくとも遅延の測定はしてないみたいだし、その価値があるとも思えないのでね
だからアカウントを作って記事を読んでるであろうお前にurlを貼ってくれるようお願いしてるんだが -
0235 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:54:50>>233
https://www.consumer...est-tvs-of-the-year/
最終更新は8/24みたいだけど、9月に発表したってのはどこにあるんだい?
息を吐くように捏造するねぇ480Hz君は -
0236 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:54:56
-
0237 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 09:55:41>>234
マジレスするとURLでもないし
そもそもアカウントないと仮にURL直リンできたとしても見れない
契約して無くて観られないから今週の日経の17ページのURL貼ってくれって言ってるくらいマヌケだからやめとけ -
0238 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:01:02
-
0239 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:03:05
-
0240 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:06:50それじゃ今週の日経の17ページのスクショ貼ってくれ
-
0241 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:13:45
-
0242 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:15:07
-
0243 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:20:27consumerreportsも日経もモノクロも
これで大手のランキング全部みられるわけか
まさか逃げたりしないよなぁ?consumerreports楽しみだ -
0244 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:25:47ハイセンスのu8fはどの程度でしょう
u7fより悪い気がするのですが、、 -
0245 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:27:10まあconsumerreportsは最終更新8/24な訳ですが
捏造するにしてももう少し頭使えよ
そんなんだから480Hz君とか言われて馬鹿にされちゃうんだぞ -
0246 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:27:46
-
0247 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:29:01imgurに画像貼るのに捨てアドなんか必要だったっけ?
-
0248 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:35:15>>247
日経の無料購読に必要 -
0249 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/09/26 10:35:43これでconsumerreportsの未来の記事が読めるのか!?
それとも逃亡かな?ww
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑