懐かしの春さま茶畑日記&懐かしの公式TOP。あ~こんなんでしたねぇ(´◡ฺ`)
テーマ:三浦春馬くん
日本中がアッパーくん祭りで咲き乱れ
ああ~~今頃春さまはどーされてるのかしら。
昨日は名古屋の婦女子のハートをそのセクシーの極みともいえるお姿で
ひょいこらひょいこら盗みまくったんやろな。。。うーん罪な殿方
なんて思いながら、最近のオイラは
録画した”どっちの料理ショー”で
関根さんと同じリアクションで倒れる春馬くん見て
まぁ^^^大人なムード醸し出してるのにやっぱウズウズするくらいかわゆい子ってぽ~~ってなったり
でもでもジャッジの前のCM中春さまがどーかどーか食べれますように・・ゴゴォ~~~
って血の気失せるほど祈ったのに負けちゃって
なんでよぉ神様のイジワル!って座布団投げたりしたのよ
里依紗ちゃんと二人モニター見てボーゼンとする春くんのさりげない素の表情見てこりゃたまらんってハシャイだりしたのやけど
やっぱ心はアッパー様な訳で・・・
ドンケツの関西公演待ちのオイラはまだまだお会いできないさみしさからか、
ついついノスタルジックに走ったりしてさ。。・・
この前の春さまのハピバーDAYに昔のスタブロ画像などUPしては
しみじみため息などついてましたが
まだもーちょい余韻に浸りたいなぁ~なんて・・・。
とうとうSORAブログネタ切れか??
ヘヘッそーかなそーかな?(笑)
まぁGW突入したことやし
楽しい旅の予定などいーっさいナイ(ヾノ・∀・`)方や←それはワタス
自宅で地味~にくすぶってる春馬ファンの乙女など
昔の春ちゃま(天然モノの鎮静剤)なんかご覧になりながらゆったりまったり癒されるのもヨイのではないかと。
懐かしい春馬くんオフィシャルサイトTOP画
これはいつ頃?
SORAの個人ブログの
2009年の6月15日に嬉しくて泣きながらUPしていたみたいで
この日付の前辺りにリニューアルしたのかな?むむむ?
すんまそんアホンダラなもんでそん時リニューアルの日にち書くの忘れてやんの
三浦春馬くんのマネージャーさんが変わりました
この方は以前岸谷五郎さんのマネージャーをしていたと聞き驚きました
そんなワケで今回春馬くんのOFFICAL WEBSAITEもリニューアルされました。
初めてひらいた時ブログ画面の品の良さと春馬くんの素敵さに
「ぎゃーっっ!!ヤバーイ!!!!」 と叫んで
2、3度倒れてしまいました ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
なーーんてこの頃の個人用ブログにはオイラもしおらしい事書いておりましたよ
今なら「鼻血ドブーで精神錯乱」ぐらい生々しく書いとるだろう(苦笑)
いやぁ~~こん時ほんまに倒れたんですよねぇ~~横向きに。ドーンと2、3度
このちーちゃい春馬くんもめっちゃ可愛いでしょ
髪型とかヤバくないですかい?
タラっとたれた前髪がちょ~~素敵
その次のリニューアルは
春馬くん20歳の誕生日前の少しの期間、このTOP画だったような。
これも相当鼻血吹きましたよねぇ
結構短い期間しか見れなかったように思うんやけど。。。
2010年4/10に春馬くんの写真集「20TH ANNIVERSARY SPECIAL BOOK「20」」が発売されて
その中にこれと同じタイプの写真があったね^^
そしてその後のリニューアルは2010年8月。。たぶんやけど・・・
それで今のTOPになったのかしら?
その辺りもまったく自分のブログに書いてないのよねぇ。。。ま抜けてるよなぁ
オメーちげーよ!(゚Д゚)ノ
って詳しくご存知の方がおられたらまたおせーて(笑)
08,5~09,2 茶畑日記
「お~いお茶」と「おにぎり」はよく似合う。
とってもおいしそうな!?新芽です。
太陽の光を受けて、お茶の葉はキラキラに輝いてました。
ここ掘れワンワン!!茶畑にいた犬。これぞお茶犬!!
お茶は健康の素なのです。
そうか、僕とこのペットボトルのお~いお茶って同い年だったんだ
いい句は、ふとした瞬間に浮かぶものなのかな。
身体をほぐせば、気持ちもほぐれるんですね。
気持ちいいのは、お茶の葉がCO2を吸ってくれるから。
伊藤園の自動販売機と一緒に記念撮影です。
移動時間は、僕の大切なリフレッシュタイムです。
食べてもおいしい「お~いお茶」!!
あの角に停まってるのも伊藤園のトラックだ。
インタビュー後の「お~いお茶」って最高!!
ちなみにマネージャーは、照れ屋さんです。
男らしく「お~いお茶 濃い味」を飲んでみました
夏バテしてちゃ、夏がもったいない!!
長旅をしてきた「おーいお茶」と一緒に記念撮影!
あたたかいお茶飲んで、がんばりました
「お~いお茶」でスッキリ!
また会えてうれしいです。
帰ったら、まず手洗い







この後もう一度2009年6/15から『茶畑日記』は再開されるんやけど
この↑2009年分は写真だけスクショしてあんまり詳しメモってなかったわ。
そう思うとファンなりたての頃の方がオイラもマメマメしく色んなもの保存してたなぁ。って思って
2009年6月から再開された茶畑日記もしばらくつづいた後
「またこの茶畑に戻ってくるからね。」の言葉を残して完全に閉じられてしまったのです。
さみしいかぎりです
少しづつ少しづつ更新されていた『茶畑日記』は写真がこんな風にごっつい可愛くて
(SORAはお手て洗ってる春さんが大のお気に入り)
写真に添えられた春馬くんのコメントがとーってもほのぼのなのです
また見たいなぁ再開してくんないかしら・・・
懐かしい2008年~2009年始めころの『茶畑日記』の爽やか~な春馬くんでした^^
!!!
ところで昨日発売された「ASIAN PLACE」2012年6月号
近場の本屋は全部全滅で会社帰り梅田のブックファーストで問い合わせて
取り置きしてもらいダッシュで買いに行ったの!
コレもぉースンゲーの!ヒーーー!!
ヤバいどころやないから!
もーありえんほど上出来の凄出来!
ページ数もものごっつい多いし、嬉しーて嬉しーて!
ワンコなら嬉れション洩らしちゃうくらい嬉しかった
そんでまたやってしもーたよ二冊買い・・・
でもこれは大ヒット中の大ヒット買って悔いなし!
次回ブログで紹介するわね
いつものようにネタバレモロバレなんで購入前の方は次回ブログは危険だす
SORA豆