(cache)その紫外線除菌器、本当に効果ありますか? UV照射量をチェックする「GEIGER UV(ガイガー・ユーブイ)」発売 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

その紫外線除菌器、本当に効果ありますか? UV照射量をチェックする「GEIGER UV(ガイガー・ユーブイ)」発売

2020.9.25 FRI

その紫外線除菌器、本当に効果ありますか? UV照射量をチェックする「GEIGER UV(ガイガー・ユーブイ)」発売

フォーカルポイント株式会社は、9月22日、UV除菌機器の性能をチェックするキーホルダー型のUV強度測定器「GEIGER UV(ガイガー・ユーブイ)」の先行販売を開始すると発表した。クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて、25%OFFとなる14,410円より受付を開始する。
コロナウィルス感染予防対策として、さまざまな紫外線除菌器が登場しているが、その除菌機器はどのくらいの性能を持っているのか、疑問に思っている人もいるのでは? 同製品は、そんな疑問に答えてくれるUV強度測定器。手のひらに収まるキーホルダーサイズでありながら、高性能なUV強度測定を可能にする。

まずはパワーインジゲーターで、1㎠あたりに照射される紫外線強度を測定し、0.4μW/㎠以下~400μW/㎠以上までの8段階で表示。手持ちのUV除菌機器がどのくらいの性能を持っているのかをチェックする。
※写真は開発中のプロトタイプ

※写真は開発中のプロトタイプ

そしてもう一つ、しっかりと確認しておきたいのが、UV除菌機器の安全性だ。特に今年注目を浴びることとなった紫外線「UVc」は、高い除菌効果が認められている一方で、危険性も高く、ACGIH(アメリカ合衆国産業衛生専門官会議)によると、UVcに照射されて問題ないレベルは「3mJ/day(1日あたり3ミリジュール)」までと発表されているほど。

箱型除菌器においては、しっかりと遮蔽されているかどうか。USB型など手軽に照射できるものについては、人体からどのくらい離す必要があるかなどを認識しておく必要があるだろう。

「GEIGER UV」では、紫外線の積算照射量も確認できるようになっており、積算量が基準の3mJを超えると、LEDと音声アラームで通知してくれるようになっている。

本体サイズは30x50x75mmとキーホルダー程度。家や自動車のカギと一緒に気軽に持ち運ぶことができるサイズ感だ。190mAhのバッテリーを搭載し、一回の充電で最大24時間の動作が可能となっている。
クラウドファンディング「GREEN FUNDING」
URL:https://greenfunding.jp/focal/projects/3814/

フォーカルポイント株式会社
URL:http://www.focal.co.jp
価格:14,410円~
2020/09/23

twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS

loadingLoading...

タッチパネル対応の非接触棒にもなる! ペン型除菌スプレーボトル「PUSHTTO(プシュット)」

SOLCIONは、9月25日、応援購入サービス「Makuake」において、ペン型除菌スプレーボトル&タッチレススティック「PUSHTTO(プシュット)」の予約販売を開始した。現在購入可能な最安値は15%OFFとなる2,193円(税込)コースから。※2020年9月25日現在
同製品は、持ち歩きに便利な除菌スプレーボトルと非接触棒を一体化させた感染防止グッズ。スプレーボトルの容量は21mlで、満タンの状態で約150プッシュが可能。手の除菌はもちろん、スマートフォンや外出先で気になるドアノブなど、一日中たっぷりと使うことができる。

そして、スプレーの底には導電性のあるシリコンを装備。エレベーターのボタンはもちろん、ATMやタッチパネル式のレジにも対応しているので、あらゆる場所に触らずアクセスすることが可能だ。丈夫で滑りにくいため、ドアを開ける時など力がいる作業にも重宝する。

これらの機能が「クリップ付きペン型」に凝縮されており、ポケットに楽々入れていつでもどこでも持ち運ぶことができるようになっている。
クラウドファンディング「Makuake」
URL:https://www.makuake.com/project/pushtto/

SOLCION
URL:https://www.solcion.jp/
価格:2,193円(税込)※2020年9月25日現在
2020/09/25

twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS

アクセスランキング

9.14-9.20

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在