時事メディカル

  • ホーム
  • ニュース
  • 連載・コラム
  • ドクターズガイド
  • 家庭の医学
  • メディカルサロン
  • 会員専用
  • 検索

最新医療ニュース

  • 2020/09/25 16:15 医療

    シンガポールと相互往来再開へ=ブルネイも、長期滞在者限定

  • 2020/09/25 16:07 医療

    「GoToイベント」開始へ議論=ワクチン接種は市町村単位―政府分科会

  • 2020/09/25 15:06 医療

    東京、新たに195人=新型コロナ

  • 2020/09/25 13:12 医療

    幹部人事を発表=米Brii・Biosciences〔BW〕

  • 2020/09/25 12:43 医療

    IVIgでCLL患者の感染一次予防を検討する試験=オクタファルマ〔BW〕

もっと見る

意外に身近なアニサキス どうやって予防する?

どうなる?2021年度の医学部入試、10月時点で注意が必要…

「ワクワク」することに没頭すればイノベーションが起きる! …

第54回 コロナ禍に「ネガティブな同一化」の危険

意外に身近なアニサキス どうやって予防する?

どうなる?2021年度の医学部入試、10月時点で注意が必要…

「ワクワク」することに没頭すればイノベーションが起きる! …

第54回 コロナ禍に「ネガティブな同一化」の危険

  • ◆◆トピックス&連載・コラム◆◆
  • New ◇「ワクワク」することに没頭すればイノベーションが起きる! 第2回inochi未来・WAKAZO適塾 竹林一氏登壇レポート
  • New ◇脳梗塞の再発防ぐ新治療法 心臓の「穴」を器具でふさぐ
  • New ◇コロナ禍に「ネガティブな同一化」の危険 【 ハヤミミ|Dr.純子のメディカルサロン 】
  • ◇ランニングで起こりやすい膝痛 膝に負担をかけない走り方
  • ◇意外に身近なアニサキス どうやって予防する?【教えて!けいゆう先生】
  • ◇どうなる?2021年度の医学部入試、10月時点で注意が必要なこと 【必勝!医学部入試】

トピックス

  • 最新
  • インタビュー
  • 特集
  • 治療・予防
  • 話題
  • 治療・予防

    脳梗塞の再発防ぐ新治療法 心臓の「穴」を器具でふさぐ

  • 治療・予防

    ランニングで起こりやすい膝痛 膝に負担をかけない走り方

  • 治療・予防

    周囲のサポートが不可欠―高齢者の熱中症 室温管理と水分補給がカギ

  • 治療・予防

    スポーツ楽しむ中高年に目立つ―テニスレッグ 正しい治療で再発を回避

  • 治療・予防

    慌てず正しく対処を―鼻血 家庭でできる圧迫止血

  • 治療・予防

    裸眼視力改善するオルソケラトロジー 就寝時のレンズ装用で矯正

  • 治療・予防

    新型コロナ「見えてきたもの」  当初から携わる専門家報告

  • 治療・予防

    薬としても使われるEPA 脂質異常症の治療に

もっと見る

連載・コラム

最新
  • 女性アスリート
  • 医学トップの視座
  • 「医」の最前線
  • 教えて!けいゆう先生
  • 出来たてクリニック
  • 足の悩み、一挙解決
  • 医学生のフィールド
  • こちら診察室
  • 医学生のフィールド

    「ワクワク」することに没頭すればイノベーションが起きる! 第2回inochi未来・WAKAZ…

  • ハヤミミ

    第54回 コロナ禍に「ネガティブな同一化」の危険

  • 教えて!けいゆう先生

    意外に身近なアニサキス どうやって予防する?

  • 必勝!医学部入試

    どうなる?2021年度の医学部入試、10月時点で注意が必要なこと

  • 教えて!けいゆう先生

    医学の研究結果、信頼性と伝える手段 査読、論文とは?

  • こちら診察室

    最終回 総合診療科の「これから」 不可欠な「1人の患者全体を診る」

  • ヘルスコミュニケーション

    コロナ禍で差別やいじめが起きるメカニズム

  • こちら診察室

    感染症治療の最前線  「原因不明の発熱」を診る 【知ってる?総合診療科9】

もっと見る

アクセスランキング

  1. 1
    新型コロナ「見えてきたもの」 
当初から携わる専門家報告

    2020/09/15 07:00

    新型コロナ「見えてきたもの」  当初から携わる専門家報告

  2. 2
    意外に身近なアニサキス
どうやって予防する?

    2020/09/23 07:33

    意外に身近なアニサキス どうやって予防する?

  3. 3
    どうなる?2021年度の医学部入試、10月時点で注意が必要なこと

    2020/09/21 09:18

    どうなる?2021年度の医学部入試、10月時点で注意が必要なこと

  4. 4
    スポーツ楽しむ中高年に目立つ―テニスレッグ
正しい治療で再発を回避

    2020/09/19 07:00

    スポーツ楽しむ中高年に目立つ―テニスレッグ 正しい治療で再発を回避

  5. 5
    自律神経に異常―首こり病
筋肉の疲労で全身に不調

    2020/09/12 09:56

    自律神経に異常―首こり病 筋肉の疲労で全身に不調

医学の窓辺

最新
  • 降圧薬レニン-アンジオテンシン系阻害薬の 新型コロナウイルス感染症の重症化への影響…

  • 紫外線で誘導された制御性T細胞による新たな機能を発見~名古屋市立大学~

  • NITEによる新型コロナウイルスに対する 代替消毒方法の有効性評価を考察する

  • 血液脳関門の機能障害を画像化することに成功-名古屋市立大学

一流に学ぶ

心臓カテーテルのトップランナー 千葉西総合病院病院長

女性外来の先駆者 ウィメンズ・ウェルネス理事長

減量手術のパイオニア 四谷メディカルキューブ 減量・糖尿病外科センター長

「美と健康」説くスポーツドクター Dr.KAKUKO Sports Clinic 院長

天皇陛下の執刀医 順天堂大学医学部付属順天堂医院院長

人口股関節の達人 石部基実クリニック院長

角膜治療の第一人者 慶応大学医学部眼科教授

難手術に挑む「匠の手」 社会医療法人禎心会 脳疾患研究所所長

日本女性初の宇宙飛行士 東京理科大特任副学長

心臓カテーテルのトップランナー 千葉西総合病院病院長

女性外来の先駆者 ウィメンズ・ウェルネス理事長

減量手術のパイオニア 四谷メディカルキューブ 減量・糖尿病外科センター長

「美と健康」説くスポーツドクター Dr.KAKUKO Sports Clinic 院長

天皇陛下の執刀医 順天堂大学医学部付属順天堂医院院長

人口股関節の達人 石部基実クリニック院長

角膜治療の第一人者 慶応大学医学部眼科教授

難手術に挑む「匠の手」 社会医療法人禎心会 脳疾患研究所所長

もっと見る

最新企業ニュース

  • 2020/09/24 15:00

    CBP501フェーズ1b試験膵臓癌速報データの公表およびMSS直腸大腸癌新規組入れ打ち切りのおしらせ

    キャンバス

  • 2020/09/24 08:30

    新型コロナウイルス感染症向けDNAワクチン:大阪大学医学部附属病院でのP1/2臨床試験1回目接種完了

    アンジェス

  • 2020/09/23 19:30

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する新規ワクチン開発の経過に関するお知らせ ~S1タンパクに対する血清IgG抗体及び鼻腔粘膜におけるIgA抗体産生を確認~

    メディシノバ

  • 2020/09/18 11:30

    新型コロナウイルス感染症治療薬治験受託について

    リニカル

  • 2020/09/16 16:00

    Bioanalytical Systems,Inc. DBA Inotivとの業務提携契約締結について

    フェニックスバイオ

もっと見る
  • 医学生のフィールド
  • 家庭の医学
  • ドクターズガイド
  • さんぎょういの仕事
  • 医療ADR
  • 厚労省記者クラブから
  • こちら診察室
  • 医学トップの視座
  • 「医」の最前線
  • Dr.純子のメディカルサロン
  • 女性アスリート健康支援委員会
  • 一流に学ぶ
  • 一流の流儀
  • 教えて!けいゆう先生
  • 研修医こーたの出来たてクリニック
  • 医学生こーたのひよっ子クリニック
  • 必勝!医学部入試
  • 足の悩み、一挙解決
  • 医学生のフィールド
  • 家庭の医学
  • ドクターズガイド
  • さんぎょういの仕事
  • 医療ADR
  • 厚労省記者クラブから
  • こちら診察室
  • 医学トップの視座
  • 「医」の最前線
  • Dr.純子のメディカルサロン
  • 女性アスリート健康支援委員会
  • 一流に学ぶ
@jijimedical

医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。

横浜市立大学医学部医学科同窓会 倶進会
名古屋市立大学医学部同窓会 瑞友会
時事メディカルのサービス
  • 一流に学ぶ
  • 一流の流儀
  • トピックス
  • ドクターズガイド
  • 家庭の医学
  • メディカルサロン
  • Share to Twitter
  • Share to Facebook
JIJI.COM

先頭へ戻る

  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 運営会社情報

Copyright (C) 時事メディカル All Rights Reserved.

メニュー