上脇博之

10.9万 件のツイート
フォロー
上脇博之
@kamiwaki
神戸学院大学法学部教授(憲法学) 「政治資金オンブズマン」共同代表 兵庫県憲法会議幹事 「国有地低額譲渡の真相解明を求める弁護士・研究者の会」会員 公益財団法人「政治資金センター」理事
兵庫県神戸市blog.livedoor.jp/nihonkokukenpo…2010年9月からTwitterを利用しています

上脇博之さんのツイート

上脇博之教授、素晴らしい。こういう動きが増えていけば、と思います。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020
6
6
引用 神戸学院大学の上脇博之教授は「急激な感染拡大に対処するという特異な事情で行われた契約の詳細を公表しても、今後に不都合はないはずだ。国民が政策を正しく評価できるよう、すべての情報を開示すべきだ」と話しています。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020
9
10
神戸学院大学の上脇博之教授は「それぞれの業者にいくらの単価で何枚発注したのかわからなければ、政策の妥当性や手続きの適正さを検証できず不当だ」と主張されているという。同感。 政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
2
15
政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ 情報公開請求をした、神戸学院大学の上脇博之教授は「それぞれの業者にいくらの単価で何枚発注したのかわからなければ、政策の妥当性や手続きの適正さを検証できず不当だ」と主張 www3.nhk.or.jp/news/html/2020 ⇒国家予算の運用に対して当然の請求。
3
250
362
返信先: さん
上脇博之教授「それぞれの業者にいくらの単価で何枚発注したのかわからなければ、政策の妥当性や手続きの適正さを検証できず不当」「急激な感染拡大に対処するという特異な事情で行われた契約の詳細を公表しても、今後に不都合はないはず…国民が政策を正しく評価できるよう、全ての情報を開示すべき」
7
9
政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ www3.nhk.or.jp/news/html/2020「上脇博之教授は「それぞれの業者にいくらの単価で何枚発注したのかわからなければ、政策の妥当性や手続きの適正さを検証できず不当だ」私達が納めた血税の使途をいつも恐れることなく追究してくれる上脇先生に感謝です
目が笑っている笑顔
1
34
54
260億円もの血税を投じて全戸配布し ほとんど使われなかった愚策「アベノマスク」。 単価は1枚いくらだったのか? 秘密にするなんて絶対おかしい。 神戸学院大の上脇博之先生が裁判を起こす。
引用ツイート
上脇博之
@kamiwaki
·
政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020
2
413
663
返信先: さん
ニュースで知りました 賛同致します 開示されて当然の情報を、国民に隠しておく政府…到底信じられません アベノマスクのような愚策に数百億円も費やさずに、(海外で活躍してた)全自動PCR検査機器を47都道府県に配置してくれたほうが ナンボか有り難かった
8
15
#本当の値段 こうゆうマスク、薬局では3枚200円位で売ってる。しかも口に当てるガーゼつき。こんなことが簡単にまかり通る日本。悲しいよ。失業してる人に給付金としてまわしてほしい。
引用ツイート
上脇博之
@kamiwaki
·
政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020
12
7
例の布マスクに使われた血税は約260億円
マスクをした顔
▶︎「神戸学院大学の上脇博之教授は『それぞれの業者にいくらの単価で何枚発注したのかわからなければ、政策の妥当性や手続きの適正さを検証できず不当だ』と主張して、開示を求める裁判を来週にも大阪地方裁判所に起こすことを決めました。」
引用ツイート
上脇博之
@kamiwaki
·
政府が配布の布マスク 単価開示求め大学教授が提訴へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020
4
40
98
「正社員はなくせばいい」「若者には貧しくなる自由がある」など竹中氏暴言を列挙し、〈労働者派遣法の改悪は、自らが会長を務める(人材派遣)会社の利権獲得に通じていた〉〈まさに国家の私物化〉〈こんな男がいる大学に在籍していることが、僕は恥ずかしい〉と訴えた。
125
4,727
7,712
「次の総選挙で野党が政権をとる」 小沢一郎、志位和夫の両氏が一致して強く主張。その構えでやってこそ国民に本気度が伝わる。 志位委員長は「もうひとつ。その政権に共産党も入っていっしょに政権をつくる、一致点で政権をつくると決断を」とも。野党の本気度が決定的に高まる。(報道1930)
画像
画像
25
441
919
生活保護と年金が要らなくなるなんてまさに福祉切り捨て。棄民政策!暮らしていけないですよ。
引用ツイート
あらかわ
@kazu10233147
·
報道1930で竹中平蔵がベイシックインカムを紹介。 何かと思えば、月に7万円を国民全員に渡し、今受けている生活保護を無くし、年金も無くすというもの。 要は、厚生年金を無くし全員を国民年金にする、そして生活保護も極端に引き下げ、あとは自助で頑張れとするもの。さすが菅のブレーン。
画像
132
1,286
2,254
9月23日、ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会(9団体)が玉城デニー知事へ下地島空港に係る「屋良覚書」の順守と空港の自衛隊利用を認めないことを求める要請。上原土木建築部長が対応し「屋良覚書と西銘確認書をしっかり尊重した形で利活用していく」と答えた。宇宙旅行も民間ベンチヤーとした。
画像
2
14
24
平井デジタル担当大臣の事務所の賃料が適正価格より年間約一千万円安く、それが寄付として収支報告書に未記載との報道をうけ野党国対ヒアリングに参加。  総務省は一般論として、適正賃料との差額は政治資金規正法上の寄付に当たり収支報告書に記載が必要、故意・重過失による未記載には罰則と回答。
画像
4
114
124
日本の履歴書から「性別欄」がなくなろうとしています。私たちPOSSEは、当事者と共に国や企業に働きかけてきましたが、ついに社会が動きました! 履歴書から「性別欄」が無くなる? 「当事者の訴え」から廃止までの歩み(今野晴貴) - Y!ニュース
50
80

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
RIP Huf
4,012件のツイート
NFL · トレンド
Jay Gruden
Bloomberg
昨夜
Trump's TikTok deal: Where it stands and why you should care
Inside Edition
昨日
Incarcerated CA firefighters renew discussion of 13th Amendment
ポップ · トレンド
BETTER BY ZAYN
トレンドトピック: #BetterZAYN
460,891件のツイート