子供達に気持ちを聞いたあと、
色々と調べ、気持ちの整理をしました。
姉と母が用事があり家に来たので、離婚はしないと話しました。
まぁ…結論から言いますと
母は反対…
姉は賛成…
母にしたら早く離婚し帰ってきて欲しい。
惨めな思いをさせたくない。
たまに手伝いに来て帰るとき、痩せた娘を置いていくつらさを言われました。
確かにな。
自分の娘が同じ目に遭ったらば
孫もろとも連れて帰りたい。
向こうの籍からすぐにでも出て欲しい。
姉は賛成ではないけれど、
きっと母の強い意見に、中立を保ってくれた感じですかね…
「りぃの悔しさと納得いかない気持ちに変化があるまで離婚を急ぐ事はない。
それが1つの復讐でもあるんだと思う。
ただ、最後は慰謝料を取り法的な制裁を加えて縁をきり新しい人生を歩むのがベスト。
それは後からでも可能なのだから
母さん、もう少し待ってあげて」
そんな感じでうまく話をまとめてくれた姉。
感謝しかありません。
母には元夫からされた事は詳しくは話していません。
ですが浮気された事実だけで
じゅうぶん悔しく悲しい思いをしたはずです。
花さんとの話をすると2人とも驚いていました。
母からは、あなたが呼び出したの?呼ばれたの?一人で⁈危ないからやめて
と言われ。
(危ない?)
姉からは、どんな事を話したのか、
どんなふうに答えたか詳しく聞かれました。
姉
「私のたいじさんなのに何故別れてくれないの?という思考なんだろね…
話し合っても無駄。
慰謝料払えば別れてくれる!と思いながら会いにきたのにそうじゃなかったからイラついたんでしょ。
彼女にしたら1年以上離婚を待ってる事になるから。」
私
「で、最後に花さんはたいじを呼び出してね。
慌てて来たの。そしたら花さん、急に泣いたんだよね…笑っちゃうよね」
姉、母
「…………



」
私
「もう、たいじに対して呆れる感情しかないから、好きにして。としか思わない。
だから平気だよ。」
他には2人に、
子供達の気持ちや、環境を変えたくない事、
もし生活費を払われなくなったら婚姻費用調停をするから大丈夫な事など話しておきました