数日後、姉と母に会う予定があった為、
報告をしなきゃな…その日までに自分の気持ちを整理しよう
と思い、
色々と調べたり子供の気持ちを聞いたりして過ごしました。
まず、息子と2人で車で出かけた時に
それとなく気持ちを聞いてみました。
今、不仲になり別居しているが、
もう仲良くはなれないこと。
不安にさせ申し訳なかったこと。
離婚しないままでいるか、
離婚するかはまだ決めてない。
けど、すぐには離婚しないつもり。と。
事実だけを静かに話すと、しばらく黙ったあと
名前、変わる?
あぁ、離婚してもしなくても名前は変わらないままにできるよ。
(母さんも名前を変えないでいられる?とも聞かれたので離婚しても私もそのまま名前を使えるよ。と少し詳しく新戸籍などについても教えました)
変わらないままがいい。
そうだね。
離婚するかしないかは、母さんが良いようにしたらいいと思う。
あ。あと…
ん?
引っ越したくない。
そうだね。このまま住もうね。
大丈夫だよ。また、何か決まったら話すね。
口数が少ない息子ですが、きちんと話してくれました。
次は娘。
まだ不貞に気付いてなくて元夫が冷たく
1番家庭内が険悪だった頃
娘はチックが出たり泣き虫になったり。
そんな時期を経て、別居。
10歳にもならない娘。
何やら家庭内がおかしな雰囲気になり
母親が寝込みがちになり
おばあちゃん宅に週末預けられたり
そして父親が出て行き…悲しい思いをさせました。
けれど。
娘は周りに気を遣う繊細さを持ちながら
わりと逞しく能天気な性格。
救われる事も多いです。
子供心に、仲直りして
パパはそのうち戻ってくるかも?との期待を持っているかもしれない…と思い、
パパとママはやっぱり仲直り出来ないの…
もう一緒に住む事はないんだ。
だからお兄ちゃんとママと
3人で仲良く暮らそうね。
……いいかな?
娘 いーよ!
これからもパパと遊びに行きたい時はいつでも会えるし、
お泊まりに行くのも大丈夫だよ。
パパもあなた達が大好きだから。
パパは私が大好きだからね。
けどさぁ、パパのおばあちゃんちは泊まるのはちょっとやだなぁ〜
だってさぁ、おじいちゃん声デカイし
泊まりに来てって言われたらお兄ちゃんだけ行くのはどうかなぁ
いや、泊まるとかは今考えなくていいよ、泊まりたかったら…のお話だから…
娘 ちぃちゃん(お友達)ちのママがさ
またお泊まりにおいで!って言ってたし、
ママいいでしょ?
日にち決めてくれないかなぁ?
う、うん
えと、それでね、いつか離婚することになるかもしれないけど、あなたのパパとママにかわりないから心配しなくて良いからね。
娘 うん!!わかった!
で、ちぃちゃんのママにラインしてね!
…そんな感じでした
この頃の娘にとって、
パパは居ないが嫌な雰囲気もない3人の静かな生活は心地良かったのかな