固定されたツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月15日僕がやっている知識獲得法 1 知識を獲得したい領域で10冊本を買う 2 流して10冊全部読む 3 evernoteにメモしながら一冊づつ精読する(メモには自分の解釈を書く) 4 メモを読み返しながら10冊の内容を盛り込み体系化したスライドを作る これで起業がうまくいく。ぼくがそうだった。181865
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·49分結果も成長も手にする人は自分の正しさより結果の正しさにコミットして自己成長を気にしてない人が多い。自分は正しくて誰か・組織・社会が間違っていると考えると思考停止して成長もできない。そうではなく自分の正しさすら変化させた上で結果に向き合える人は強いし、結果の副産物として成長する。223
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren·14時間「自分らしく」を意識すると無駄なストレスが半減する。これは自分の好きなことだけをするとは違う。自分らしくいるとは自分のビジョンと価値観を明確にし、その判断基準に従い行動すること。自分の価値観に照らすとやるべきであるコトがあれば、どれだけ大変でもやるのが、自分らしくいるコト。2370
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月23日できない理由が「時間がない」という人は自分は仕事ができませんと言ってるのと同じほど間抜けなことを言ってると自覚した方がいい。時間は全員に平等にある。時間は作れるし、生み出すもの。時間の使い方は自分で決めろ。 時間の使い方を他人に決められているようなら他人の人生を生きてるのと同じ。353
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·6時間誰もが自分の得意や好きなことがある。アニメ好き・海外が好き・英語が話せる。これらが掛け算になる時にオンリーワンのスキルになる。アニメについて英語で海外の人に教えられるとか。テクノロジーの進化でオンリーワンのスキルが仕事になる時代の波がそこまで来てるよ。 乗るの?乗らないの?3446
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·13時間僕の友人の起業家で、プロダクトを生むのに時間がかかりすぎて、なんとか食いつなぐためにテレアポで成人向けグッズを卸しまくって仲介料もらってた話好き。脳がやられてるので休もう。30
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·14時間「自分らしく」を意識すると無駄なストレスが半減する。これは自分の好きなことだけをするとは違う。自分らしくいるとは自分のビジョンと価値観を明確にし、その判断基準に従い行動すること。自分の価値観に照らすとやるべきであるコトがあれば、どれだけ大変でもやるのが、自分らしくいるコト。2370
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートいずき(元銀座ホステス)秘書@izk110·14時間凍結騒動で背中を押してくれた方々② @serizawa_hibiki @nagomi43 @No110223604 @Noukaninaruzo @tahrong1 @biz_ren @aya111999 @camera_akira @yuhei_1924_uw81 @BO87332122 @Tsugaosyo @micchi1358 @YouFaithkeeper @MoneyUp91826999 @warabimochimade 心の温かい方々。 フォロー推奨です10937このスレッドを表示
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·15時間ビジネスでもプライベートでも辛い局面で最善手を打つ以外に出来る事は馬鹿正直になり、これでもかという位に透明性を担保する事しかない。そこで何か隠したり言い訳しても信頼を失うだけ。とにかく自分にできる唯一のことは正直で透明になること。取締役会等でもいかに透明に話せるかが大事。552
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·18時間成功し続けてる人ほど誰に対してもおおらかでフラット。タクシーの運転手さんにもトイレ清掃する方にも誰に対してもフラットで丁寧に接する人が本当に多いし、そういう人しか見たことがない。逆にそうでない人ほど人によって態度を変える。感謝と誠実さを持っていたいよね。413109
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートいずき(元銀座ホステス)秘書@izk110·9月24日9/24 今朝、いきなり凍結されてました。そして、フォロワーさんもフォローしてる人も0になりました…。私が意図的にフォロー解除した訳では無いです。ご迷惑をおかけしております。また頑張れるかなぁ。心が折れそうです。5244740
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月24日僕周辺の年収8桁プレイヤーによる専門スキル外の共通点 ①早起き ②筋トレ ③即レス ④食事管理 ⑤時間への厳しさ ⑥身なりへの気配り ⑦睡眠への追求などある ⑧専門外の趣味へのこだわり ⑨他者の評価ではなく自己評価での行動344
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月24日何か新しいことを始めるなら新しいことの生活濃度を急激に高めることが成功の法則。例えば体脂肪率一桁を目指すと決めたら、ジムの契約・関連する本を数冊買う・食事を変える・体重計変える・会話も変える・同じ趣味の人を探すなど生活の中の濃度を一気に高めると脳が騙されるので習慣になる。3754
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月23日すべての仕事に「プロデュース力」が大事。会食予約一つ取っても誰と行くか・どの店にするか・席順どうするか・料理はどうするかとか創造しきる。会議予約でも会議室どこで・何時開催・事前情報インプット・当日資料は紙なのかプロジェクターにするか・服装どうするか。神は細部に宿る。759
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月23日できない理由が「時間がない」という人は自分は仕事ができませんと言ってるのと同じほど間抜けなことを言ってると自覚した方がいい。時間は全員に平等にある。時間は作れるし、生み出すもの。時間の使い方は自分で決めろ。 時間の使い方を他人に決められているようなら他人の人生を生きてるのと同じ。353
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月23日一番好き=比較対象がいる うまくいってない=別れるつもりはない あなたにしか話せない=みんなに言ってる 待ってほしい=ただのキープボトル もう浮気しない=また浮気する 忙しくて会えない=あなたに興味がない 他にある?(笑)2425
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月23日組織運営上、一度作った仕組みや制度は、作るのは簡単でも失くすのが難しい。「組織には慣性の法則があるから」なかなかすぐには止まれない。老害化した制度を切断するにはトップダウンじゃないと決められないこともある。そのときトップがどう動くかで企業の将来が決まる。3246
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月23日過去の失敗を思い出して、自分を否定し、無理してまでニガテな人と付き合い、周りを気にして言いたいことを我慢し分からない事ばかり考え、いつも不安になり、比べても 意味のない他人と比べ、感情のまま、つい悪口を言ってしまう自分が嫌になる。今すぐやめれば、少しでもやめれば もっと楽になるよ。445
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートふゆみん@声の表現者@fuyumi_tabiana·9月23日フォロワーから厳選。超有益垢 ソルユサさん @yusaluna2 ラスカルさん @rascompany__ あゆうらさん @ayuurakii せっきーさん @Sekky_remote 佐々木さん @SSKD_SSinc ヒロシ社長さん @hero_mtmt 井上さん @inoueconsul レンさん @biz_ren ソンウェイさん @okazu3211 フォロー必須です!815163
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月23日人生損する人の特徴 ①周りを頼れない ②頼られると断れない ③自分の時間が取れない ④自分の意見が言えない ⑤自己犠牲の精神が強すぎ ⑥相手に合わせてばかりいる ⑦自分が報われないと感じてる もっと自分のために生きていいんだぞ。 「自分」を出してけよ。547373
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートKotoku@curio_kotoku·9月22日こういう未来をどう見るか それだけで10年後が変わります引用ツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren · 9月22日これからはもっともっと個人の時代がくるから。なぜか?稼ぐためのツールがどんどん進化するから。そしてそのツールを使いこなす会社が増える。そうすれば社員の必要性は低くなる。レジや、注文がどんどん機械がやってるよね。自分たちの生活にいつのまにか入り込んでる。その裏で働ける数は減るよね。16
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートだいちゃん機械専門技術者@DMsan_eng·9月22日そういう意味では価値を生み出せ技術者でありたいし、研究者でありたい。引用ツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren · 9月22日これからはもっともっと個人の時代がくるから。なぜか?稼ぐためのツールがどんどん進化するから。そしてそのツールを使いこなす会社が増える。そうすれば社員の必要性は低くなる。レジや、注文がどんどん機械がやってるよね。自分たちの生活にいつのまにか入り込んでる。その裏で働ける数は減るよね。110
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月22日これからはもっともっと個人の時代がくるから。なぜか?稼ぐためのツールがどんどん進化するから。そしてそのツールを使いこなす会社が増える。そうすれば社員の必要性は低くなる。レジや、注文がどんどん機械がやってるよね。自分たちの生活にいつのまにか入り込んでる。その裏で働ける数は減るよね。1468
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月22日初心者から中級者まで上がる方法は簡単。 ただ勉強してちょっとでも実践すること。 何も難しいことはなくて、逆にこれをやるだけで、収益化を肌で感じられる。そのために、お金も時間も全力で投資していく。 自分に投資するほど利回りがいいものはないから。1359
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月22日強い企業や、強い個人、生物もそうだけど 結局、何が強いかって変化に強い。変わらないために変わり続ける。ある老舗の秘伝のタレ。常連はいつ食べても変わらない昔ながらの味なんて言うが、実は時代の流れに合わせて少しずつ変えてる。それでも変わらない味として親しまれてるのは変わり続けてるから2657
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月21日勉強が嫌いな10代は「こんな知識大人になったら使わない」と言いがち。僕もそう思ってた。でも大人になり、難題を解こうと頭を捻ったり、毎日地道に勉強する習慣を身に付けたりすること自体がとても重要なのだと知った。それを身に付けておくと、やりたいことが見つかったときに役立つ。512138
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートよしき@ブラックサラリーマン@yo__shi_ki·9月21日何やっても批判は付き物なんやったら、周りの目なんか気にせず自分がやりたいことやってる方が、よっぽど人生楽しいな レンさんいつもありがとうございます引用ツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren · 9月21日行動すると必ず批判はついて回る。蔑む奴も、見下す奴も、バカにする奴だっている。起業した時もそうだった。学業が本業だろ。借金まみれで首が回らなくなるのがオチだ。散々好き放題言ってた大人たち。今はどうだ?結果を出した途端、掌返しやがる。人の夢を応援できない奴が自分の夢を語るなよ。115
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートLEON@入社3ヶ月で会社を辞めて起業しました@hitorigoto_365·9月21日人の夢や目標を笑う人じゃなくて 応援出来る人でありたいですよね。 自分も絶賛色んなことを言われてるけど、結果を出して見返すしか答えは無いと思っています。引用ツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren · 9月21日行動すると必ず批判はついて回る。蔑む奴も、見下す奴も、バカにする奴だっている。起業した時もそうだった。学業が本業だろ。借金まみれで首が回らなくなるのがオチだ。散々好き放題言ってた大人たち。今はどうだ?結果を出した途端、掌返しやがる。人の夢を応援できない奴が自分の夢を語るなよ。27
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月21日ぎゃ ぎゃ ぎゃ 今日もう車運転するのやめよ。笑 持てるすべての運を使い切った気がする 幸せすぎて仕事になりません @Hayasyo10004230
レン|20代リーマン起業家さんがリツイート#アサイー @WEIN隊 | 博泉学舎CEO(26)@ShinchanHakusen·9月21日万人に好かれることは無理 他人は不変 自分は可変 可変なものに力を使おう引用ツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren · 9月21日行動すると必ず批判はついて回る。蔑む奴も、見下す奴も、バカにする奴だっている。起業した時もそうだった。学業が本業だろ。借金まみれで首が回らなくなるのがオチだ。散々好き放題言ってた大人たち。今はどうだ?結果を出した途端、掌返しやがる。人の夢を応援できない奴が自分の夢を語るなよ。310
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートだいちゃん機械専門技術者@DMsan_eng·9月21日結果が全て引用ツイートレン|20代リーマン起業家@biz_ren · 9月21日行動すると必ず批判はついて回る。蔑む奴も、見下す奴も、バカにする奴だっている。起業した時もそうだった。学業が本業だろ。借金まみれで首が回らなくなるのがオチだ。散々好き放題言ってた大人たち。今はどうだ?結果を出した途端、掌返しやがる。人の夢を応援できない奴が自分の夢を語るなよ。37
レン|20代リーマン起業家さんがリツイートあや看護業界変えた女@nurse_Aya121·9月21日Twitter無くなっても 大好きな男性友達 @kurokei_jp @shimada1202 @MnlWill @pakuchaaa_ @jonna0606_THL @ryomario71 @kekekenoke521 @makun_free @kumachilog @Owen_hagio @biz_ren @1Genstyle1 @hayachan_max8 @maru_neW_ @_Yu_425 @miyapooh_07112010115
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月21日行動すると必ず批判はついて回る。蔑む奴も、見下す奴も、バカにする奴だっている。起業した時もそうだった。学業が本業だろ。借金まみれで首が回らなくなるのがオチだ。散々好き放題言ってた大人たち。今はどうだ?結果を出した途端、掌返しやがる。人の夢を応援できない奴が自分の夢を語るなよ。521110
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月21日ポケットから出しLINEを開く。約5〜10秒それを1日に50回だったら250〜500秒。月にすると、7500〜15000秒。年間にすると、90,000秒〜180000秒。つまり年間に、25〜50時間をポケットから携帯を出して開いて…という作業に使ってる。それを1秒でチェックできる最強の効率化。それがApple Watch。何の話?7495
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月21日ビジネスを始めるとまず最初に訪れる限界がある。それが労働の限界。自分で時間あたりで働ける労働量は決まってる。だから仕組み化が必要になる。労働の次のステージはこれ。ここに来るとかなり敵が減る。 これはビジネスもスポーツもそうだけど、 ある閾値を超えれば途端に楽になるから。1241
レン|20代リーマン起業家@biz_ren·9月20日恋愛やメルカリ出品みたいに、たくさんの参加者の中から顧客を1人見つければ良い市場はプロダクトアウトにすべきだと思う。個性を目立たせれば目立たせるほど、顧客から見つけやすくなる。ある程度のマスを取らないといけない場合はマーケットイン。1235