挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。 〜実家を追放され、世間からも無能と蔑まれていたが、幼馴染の皇女からめちゃくちゃ溺愛されるうえにスローライフが楽しすぎる〜 作者:どまどま
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
65/90

おい、なんのコントだ

 アルセウス救済党の動向を追っていたら、思いがけずアルド家の屋敷に辿り着いた――


 これは偶然か。

 もしくはなにかしら意味があるのか。

 いったいなにが起きているんだ……?


 僕は近くに小岩を見つけ、そこに身を潜めることにした。


 幸い、構成員にはまだ見つかっていない様子。

 張り込みは継続できる。


「……どうだゲーガ。結果のほどは」


 屋敷の入り口から、新たな人物が姿を現した。


 奴も同じくアルセウス救済党の構成員のようだな。灰色のローブを目深に被っている。


 ゲーガと呼ばれた構成員は、ひょいと肩を竦めて答える。


「確認はできてない。やはり剣聖の気配察知能力は段違いだね」


「剣聖……アリオス・マクバか」


「ああ。すこし近づいただけで気づかれた。あれはもはや化け物の類……信じられぬ強さだ」


「ふむ……。ヴァニタスロアを倒した実力は本物か」

 構成員のひとりが額を抱える。

「……同志Aは本当におっしゃっているんだよな。かのアリオス・マクバが、人造人間ホムンクルスをたしかに確保したと」


「ああ。それは間違いないのだが……」


 ――む?

 僕が人造人間を確保……だって?


 馬鹿な。

 人造人間って、まさかエムのことか? あの純粋な奴隷が?

 嘘だろ?

 たしかに彼女は自分の出自を知らなかったが、それ以外は普通の人間となんら変わりなかったのに……


「……こうなれば四の五の言っていられないな。我が実験のためにも、人造人間は取り返さねばならん。ただいまより、ラスタール村に向かうとしよう」


 悪名高いアルド家。

 アルセウス救済党。

 そして人造人間という言葉。


 正直、わからないことだらけだ。


 だがひとつだけ言えるのは――奴らをこのまま放ってはおけないことだ。


 スキル《チートコード操作》発動。


 選ぶ能力は《攻撃力アップ(小)》。


 アルド家の屋敷が近くにある以上、派手な能力は選べないからね。


 僕はそのまま疾駆し、剣を抜き。


 淵源流、一の型。

 冥府ノ一閃。


 瞬時にして構成員の背後に回り込んだ僕は、その背中を切り払う。


「…………!」


 声もなく倒れる構成員のひとり。


 念のためチートコード操作で奴の体力を確認するが、もう立ち上がることはできないようだ。

 もちろん、殺してはいない。

 有益な情報を持っていそうなので、ここは身柄確保を優先すべきだろう。


 ダドリーとの一戦から、我ながら淵源流に磨きがかかったように思う。


「な……なんだ……!」

「馬鹿な、剣聖アリオス・マクバ……!?」


 目を見開く残りの構成員に向かって、僕はふうと息をつく。


「一応言っておくけど、僕は剣聖じゃないぞ。マクバ家からは完全に縁を切った」


「黙れこの野郎! おまえは剣聖だっ!!」


 唾を飛ばして叫ぶゲーガ。


「…………」


 なんだ、誉められてるのか煽られてるのか。

 よくわからん。


 ――まあなんにしても、やることはひとつだ。

 ラスタール村を襲うと言っていた以上、こいつらを野放しにはできない。すぐさま無力化すべきだろう。


「……戦う前に、一応聞いておきたい」

 僕は油断なく構えながら、構成員たちに問いかける。

「おまえらの目的はなんだ。アルド家との繋がりでもあるのかよ」


「ふん! どうしても聞きたかったら、私を倒してからにするんだな!」


 またしても騒ぎ立てるゲーガに、もうひとりの構成員が真顔で突っ込む。


「……おい、万一負けても教えるなよ?」


「はっ、そうだった」


 おい、なんのコントだ。

 なんとも気が削がれてしまったが、ここで油断してはなるまい。


「たぁっ!」

「せええいっ!」


 二人の構成員が剣を持って突進してくる。


 かなりのスピードだ。

 かつてユウヤがアルセウス救済党を強者と称していたが、それもあながち間違ってはいない。


 スキル《チートコード操作》発動。


 選択する能力は《吸収》。

 近くにいる敵の攻撃をまるごと自身に吸い寄せる能力だ。


「なっ……!」


 その能力も相俟あいまって、構成員が高速で僕に吸い寄せられる。


 ――いまだ。


 チートコード操作発動。

 無敵時間(極小)。

 約5秒間は敵の攻撃をいっさい受け付けない、まさに常人離れした力だ。


 カキン、と。

 無敵時間に僕を攻撃した二人の剣が、見えない壁に阻まれたかのように弾かれる。


「なっ……!」

「なんだこれ……!」


 こうなってはもはや絶好の的。

 僕は剣を振り払い、瞬時にして二人の構成員を無力化した。


「わ、訳がわからない……っ!!」


 倒れる寸前、ゲーガがそう呟いていた。

 

本作におきまして、書籍化&コミカライズが決定しました!

本当にありがとうございます。



【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。