bootstrap4のナビバーに画像が被る問題を解決したいです。
解決済
回答 2
投稿
- 評価 0
- クリップ 0
- VIEW 1,579
前提・実現したいこと
現在bootstrap4を使ってアプリケーションをデザインしております。
サイト画面トップにナビバーを固定しておりまして、その下にトップ画像を配置しております。
ただ、どうしても画像がナビバーの下に被ってしまいます。
そのためどの画面サイズでも画像がナビバーに被る事なくトップ画像を表示出来る様にしたいです。
初歩的な問題だとは存じますが、1人で解決出来なかったためご回答して頂きたく存じます。
下記画像の様にどの画面サイズでもトップ画像がナビバーに隠れる事なく表示させたいです。
イメージとしてはラクマのサイトの様にトップ画像がナビバーの下に被る事なく配置されており、どの画面サイズでも比率が変わる事なく表示される事です。
ラクマのリンク
※トップ画像はラクマさんの画像をお借りしました。
発生している問題
【大きな画面サイズ】
※トップ画像はラクマさんの画像をお借りしました。
【小さな画面サイズ(スマホ)】
問題としては上記画像の様にトップ画像が隠れてしまいます。
該当のソースコード
<nav class="navbar navbar-expand-lg navbar-dark bg-dark fixed-top">・・・中略・・・</nav>
<div class="bg-sample"><img src="/media/ラクマ.png" class="img-fluid"></div>
試したこと
cssのpaddingで位置を指定するも変化しませんでした。
.bg-sample {
padding-top:20%;
}
imageを通常通りコンテナで囲いましたが意味なくナビバーに被ってしまいました。
<div class="container-fluid">
<div class="row">
<div class="col no-gutters">
<div class="bg-sample">
<img src="/media/ラクマ.png" class="img-fluid">
</div>
</div>
</div>
</div>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
+1
自分が過去に書いたQiitaが参考になると思います。
<!-- 省略 -->
<style>
body { z-index: 0; margin: 0; pasding: 0 }
header { position: fixed; top: 0; left: 0; z-index: 100 }
</style><!-- CSSでかぶるところがあってら消してください -->
<script src=//code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js></script><!-- jQueryをすでに読み込んでいる場合は不要です -->
<script>
$(function() {
$('body').css('padding-top',$('header').outerHeight());
});
</script>
</head>
<body>
<header>
<!-- 省略 -->
</header>
<!-- 省略 -->
一応全部コードを持ってきましたがJavaScriptらへんが重要かと思います。
CSSについても一部特殊なことが必要なので参考にでもしていただいたら幸いです。
JavaScriptでやってますが高さが固定値ならわざわざこんなことしなくてもheader周りをbodyよりz-indexを大きな値にしてbodyのpaddingtopにheaderの高さを指定すれば良いです。
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
htmlに記述するimageタグにstyleで画像の位置を制御する事で画像の位置を制御し、さらに画面いっぱいまで画像が表示出来る様に偶然なりました。
以前はdivでくくる事で画像がカラムと同じ大きさになってしまい、ブラウザいっぱいに広がらない事もありましたがこの一文ですべてやりたい事が解決しました。
<img class="img-fluid" src="/media/freelanze-top-image.png" style="margin-top: 55px">
投稿
score 16
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.93%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
nre
2019/09/03 14:28
ご丁寧にご回答して頂き誠にありがとうございます。
こちらのコードを試して見たのですが、
画像も上部に固定されてしまった事と、画像が画面いっぱいまで広がらない現象になってしまいました。
ただ、asuchi0819さんのおかげで解決のヒントになりました。
この度はご助力頂き誠にありがとうございました!!