挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
おかしな転生 作者:古流 望

第28章 復活の卵

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
284/284

283話 不穏な啓示

 モルテールン子爵領を含む神王国の南部。今経済的に最も伸びている地域ではあるが、その更に南方、神王国レーテシュ伯爵領と海を挟んで向かい合う大国をアナンマナフ聖国という。

 一般には聖国と呼称されるこの国は、祭政一致の宗教国家である。

 宗教勢力が権力を直接握っている政治体系ということで、取りも直さず魔法研究が盛んだ。

 たとえば近年最も成果をあげた研究は、植物を操作する魔法によって、食料生産量を増大させるというもの。一人の魔法使いによってより効率的な農業を行うことで、特定の教区に限ってのことながら食料生産量を三割ほど増大させる結果を出し、国力の増大に大きく寄与している。

 或いは他人を眠らせる魔法を、医療分野に活かす試み。元々戦場で敵に使用して活躍していた魔法であるのだが、戦いの中の強いストレスから不眠症を患う自国の兵士に使ったことがきっかけで、気患いの療養や不安感の軽減に役立てないかと研究が始まり、実用的な効果が認められている。

 一事が万事この調子であり、政治、経済、軍事、外交とありとあらゆる面で魔法という超常の力が利用され、かつ大きな成果をあげてきた国。それが聖国。

 そして勿論、諜報の世界でも魔法が使われていた。


 「ふむ……」


 金糸をふんだんに使った、豪華な服を着こんだ初老の男性が、羊皮紙を見ながら声を漏らした。

 コリン=エスト=チャフラン枢機卿。

 聖国の中でも商業の盛んな重要教区を預かる重鎮であり、次期教皇の有力候補者の一人と目されている重要人物でもある。現在の教皇は既にいつ身罷っても不思議の無い高齢であり、数年単位の間隔で見るならば、近々最高権力者に上り詰めてもおかしくない人物。

 また諜報に関しては対外諜報に重きを置いていて、俗にいう強硬派に属する人物でもあった。

 神王国に対しても、徹底的に強気の外交を行うべきという持論を持つ。

 そんな男が、何事かを悩み始めた。


 「猊下、何か気になる報告でもありましたか?」


 考え込むチャフラン枢機卿に声を掛けたのはイサル=リィヴェート。

 聖国においては存命の優れた魔法使いに贈られる、十三傑の称号を持つ一人に数えられる。

 序列席次五位という凄腕の魔法使いであり、チャフラン枢機卿の庇護下にある切り札の一人。

 三十になったばかりという年でありながら、枢機卿にとってはよき相談相手となっていて、一説には恋人同士という噂まである程親しい関係にある。

 勿論、同性愛を戒律で禁じている宗教国家でそんな関係性は有ってはならないし、次代の教皇になろうかという野心家がそんな下らない下半身スキャンダルを起こすはずもないのだが、だからこそ冗談としては面白おかしく、市井の噂になるのだ。

 自身の右腕とも半身とも言われる腹心の問いに、枢機卿は手に持っていたものを渡す。


 「この報告を見てみろ」


 魔法使いイサルは、枢機卿の溜息の原因に目を通す。渡された羊皮紙には枢機卿お抱えの諜報部隊からの報告の概要が書かれていた。

 勿論、報告内容をそのまま書いているわけでは無い。聖句を隠語に使った、聖職者でもかなり研鑽を積んだ人間でなければ読めない暗号となっている。

 例えば書き出しは『荘厳(そうごん)なる水に片手を浴するところの(げん)に慎まんとする者より、いと清廉(せいれん)なる御方(おんかた)に宛てたるも(かしこ)奏上(そうじょう)致します』などと始まっている。

 普通の人間にはとてもまともに読めない。清廉なる御方というのが、かつて自らの身を律するために肉の類を一切食べず、贅沢を戒めるために簡素な服以外は何も持たずに暮らした聖人になぞらえて、不正を正す役職にあるチャフラン枢機卿を指す、などという意味を知る人間は、普通とは言わない。

 もっとも、敬虔な信徒でもあり司祭の資格までもつ魔法使いイサルにとっては普通に読み下せる内容だった。

 伊達に枢機卿の腹心をしているわけでは無い。

 つらつらと内容を見るにつけ、イサルの眼は厳しさを増す。


 「龍が出た? しかも倒した?」

 「ああ」


 聖国は、神王国と比べて歴史が長い。それだけに古臭いしきたりや時代遅れのような伝統が蔓延っていて、旧態依然とした体制に不満を持つ者も少なくない。

 しかし同時に、蓄積された叡智も存在する。

 特に過去を調べる学問においては、周辺国の比ではないほどの知の財産が相続されてきた。

 人々が文明と呼べるであろう社会を作り上げた、太古の昔から知識階層であった宗教者達によって積み重ねられてきた、研鑽と思考の重なりというものが聖国の最も大きな財産でもある。

 より古くまで過去を正確に遡ることのできる聖国。だからこそ、余の国ではおとぎ話や伝説上の生き物とされている大龍(ドラゴン)が、確実に存在していた過去を知っていた。

 数多生まれて消えていった古代の国々。その多くは、天変地異や戦争によって消えていったわけだが、中には大龍によって消えた国もある。

 聖国の歴史学者は確かな文献からこの事実を知っていて、聖職者の教養を身に着けている枢機卿は知識として学んだが故に、記憶の端に残っていた。

 それだけに大龍が出現し、かつ討伐されたという報告には驚きが伴う。


 「いや、これは……幾ら何でも嘘でしょう」

 「本当のことだ。既に情報の裏どりを複数の(ルート)で行った」


 枢機卿も最初に報告を受けた時、真っ先に思ったのは『何処の馬鹿がこんな出鱈目な報告をあげたのか』という思いだった。

 聖国の中でもチャフラン枢機卿配下の諜報部隊は優秀である。とりわけ神王国に対しては徹底して鍛え上げた精鋭を送り込んでいるのだ。それがこんなあり得ない報告を上げてくるなど、(たが)が緩んでいるとしか思えない。

 そのため、報告してきた部署の責任者を呼びつけ、叱りつけた。叱責を受けた人間は実に災難であるが、報告をあげた人間でもそれは仕方がないと思えるほど荒唐無稽な話だ。

 報告に間違いがないと駄目押しされたことで、更に裏どりを徹底させ、それでも同じ情報があがってくることに流石に信じるしかない状況になったのが先日のこと。その上で改めて間違いがないか、再確認させた報告が今手元にあるもの。

 従って、今見ている情報というのも、龍を倒した日付そのものは相当前の話を再調査した内容だ。情報源と一次情報の信憑性まで申し添えられてあるとなれば、これ以上の正確な報告など不可能。

 ここまでくればもう信じざるをえない。


 「じゃあ、本当に? 龍ですよね?」

 「ああ」

 「物凄く大きなトカゲが正体なんてことも無く?」

 「ああ」


 蜥蜴であればどれだけ良かったか。

 世の中には人間よりも大きな蜥蜴というのも居るだろうが、今回の報告に上がってきたそれとは大きさの桁が違う。人よりも大きいどころか、ちょっとした山ほどの大きさがあるのだ。

 モルテールン領に運ばれた強大で巨大な物体は、みようと思えば遠く離れた山からでも確認できる大きさ。確認するのに苦労は要らない。

 人の出入りも多い領地であることから、諜報員が間近で確認した上で送ってきた報告である。ただの大きな蜥蜴を大龍と言い張っている可能性はゼロだ。


 「しかも倒した?」

 「ああ」


 何よりも驚くべきは、そんな大怪獣とも言うべき存在を、討伐してしまったことにある。

 文献に曰く、一国を滅ぼした伝説さえあるという化け物。それをこともあろうに一地方領主の息子が僅かな手勢で倒してしまったというのだから、もはや驚きを通り越して呆れるほかない。


 「ひゃああ、凄いこともあったもんだ。歴史に残る偉業ってやつじゃないですか」

 「紛うことなき歴史的偉業だ。千年は語り継がれる英雄譚だろう。忌々しいことだがな」

 「はあ」


 国崩しとも恐れられる神話の怪物に、才知溢れる若者が勇気をもって立ち向かって勝つ。これほど爽快で心躍るストーリーも中々無いだろう。全ての吟遊詩人が小躍りしながら歌にして、全部の劇場で役者たちが劇にすること疑う余地もない。

 そして、この偉大なる業績は色褪せることなく残り、後世に伝わっていくことだろう。

 人が個人で為し得る最上級の武勇伝だ。これを超える成果など、歴史を千年遡ってみても存在しない。最も詳細に記録を残す聖国の記録でだ。

 つまりは、千年に一度あるかないかの偉業ということ。これから先、もしかすれば人類の歴史が続く限り語られ続けるかもしれない。

 忌々しい。

 そう、実に忌々しいのだ。人類史に輝き続けるであろう不滅の金字塔を、よりにもよって仮想敵と目する連中にしてやられたのだ。悔しさというなら歯噛みしながら夜も眠れなくなるほどである。


 「ただでさえ厄介な異端者共が、これで更に調子に乗ることだろう」

 「そうでしょうね。盛んに喧伝することでしょう」


 神王国と聖国は、主に宗教的な違いから決して相入れない存在。自分たちの信仰こそ正義と掲げる聖国にとってみれば、全く別の教義と信仰を持つ神王国は、自分たちの国の存在意義すら揺らがせる国である。

 互いに互いの国を罵り合って久しい。神王国の目ざとい連中は、ここぞとばかりに業績を掲げ、自分たちの素晴らしさと正しさを訴えることだろう。

 悲しいかな、大龍の討伐という大偉業には、聖国として対抗する術がない。やられっぱなしになる。

 調子に乗りやがってと切歯すること頻りだ。勿論、チャフラン枢機卿もその一人。

 自分たちの正しさを信じて疑わない信仰者として、何故よりにもよって神王国の人間が偉業を為したのだと悔しがる。


 「正しき信仰は何処に行ったのか。神が与える試練とは、過酷なものだ」

 「はあ」


 聖国の教義では、神とは時に人に対して試練を与えるものとされていた。親が子供に対して、愛するが故に厳しく当たることもあるように、神は敬虔な神の子を愛するが故に試練を与えるのだと。親の愛が躾けとなるように、神の愛は苦難となる。

 だがしかし、困難を乗り越えた先には成長があり、人としての高みがあるとされていた。

 より多くの艱難辛苦を経て、苦汁を舐めてこそ神の愛という真実に近づく。

 大龍のこともそうだ。

 より大きな試練を乗り越えたモルテールン家には大きな喜びが生まれた。これこそ神の御心であろう。ならば、今自分たちに降りかかっている苦労もまた、乗り越えた先には大きな喜びがあるはずだ。

 枢機卿は、そう自分の心を奮い立たせる。


 「不信心な異端者は、いずれ大きな天罰が下る。神は我らと共にあるのだから」


 それは、腹心に聞かせる言葉ではなく、自分に言い聞かせる言葉だったのだろう。


 「最も尊き御主上は、どうするべきだと?」


 一人自分の信仰と向き合い始めた枢機卿を現実に引き戻したのは、魔法使いの言葉だった。

 最も尊き主上。すなわち現在の神の代理人たる教皇のことだ。

 神の言葉を代行するもの。つまりは最も偉大な人物であるという共通認識の上に教皇という存在がある。

 彼の言葉はそのまま神の言葉とされるわけで、信徒である男たちが最も気にするのは教皇の発言だ。

 枢機卿は軽く頷き、部下の疑問に答える。


 「より正しき形にするべきであると仰せだ」

 「より正しき?」


 どうとでも取れそうな曖昧な言葉だ。

 これは、代々の教皇の癖のようなものである。

 神の言葉を代行するということは、つまりは失敗や失言が許されないということ。絶対に間違ったことを言ってはならないし、口から発した以上は取り消してもいけない。

 だからこそ、どうしても曖昧な言葉が多くなる。後からなら何とでも言い訳できそうなふんわりとした言葉を使い、抽象的で曖昧模糊とした言説を多用する。

 教皇の言葉を、つまりは神の言葉を翻訳し、下々に明確な行動として指示することもまた聖職者の務めであった。


 「そう。より大きな力には、より大きな責任が伴う。それを理解していない蒙昧なる異端者共が、不当に利得財貨を貪るのは正しき行いとは言えん。違うか?」

 「それはその通りかと」

 「ならばそれらは正しく導き手の元に齎されるべきであろう。より大きな責任を果たせる者の元に」

 「左様で」


 モルテールン家が巨額の利益を得て、大きな利権を手にしたという。

 ならば、それを正しく使うように導くのは正しき信仰を持つ者の務め。

 正義は我らにありと、確信する者たち。


 「失礼します」


 何がしか、不穏な空気が漂っていた中。枢機卿の元にまた新たな報せが齎された。

 速報性を重視した連絡であり、最重要の情報と分かる形で届けられたもの。布に走り書きのようにして書かれているだけに、情報収集を行っている現地から直接届いたものなのだろう。


 「やはり神は我らをお導き下さる。これは啓示に違いない」


 チャフラン枢機卿は、ニヤリと口元を歪めるのだった。


  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。
cover_15kan.png

感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全377部分)
  • 27990 user
  • 最終掲載日:2020/07/04 01:00
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全289部分)
  • 24325 user
  • 最終掲載日:2020/09/20 00:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ

❖❖9月25日書籍9巻、本編コミック6巻、外伝4巻発売!❖❖ ◆オーバーラップノベルス様より書籍8巻まで発売中です。本編コミックは5巻まで、外伝コミック「スイの//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全537部分)
  • 37605 user
  • 最終掲載日:2020/09/21 22:25
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全286部分)
  • 27635 user
  • 最終掲載日:2015/04/03 23:00
二度目の人生を異世界で

唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全404部分)
  • 24383 user
  • 最終掲載日:2018/05/21 12:00
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全304部分)
  • 34097 user
  • 最終掲載日:2020/07/04 00:00
神達に拾われた男(改訂版)

アニメ、制作進行中です! 公式サイトが公開されました。 ●シリーズ累計160万部突破! ●書籍1~8巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全233部分)
  • 27071 user
  • 最終掲載日:2020/09/10 16:00
人狼への転生、魔王の副官

人狼の魔術師に転生した主人公ヴァイトは、魔王軍第三師団の副師団長。辺境の交易都市を占領し、支配と防衛を任されている。 元人間で今は魔物の彼には、人間の気持ちも魔//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全415部分)
  • 23673 user
  • 最終掲載日:2017/06/30 09:00
公爵令嬢の嗜み

公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全265部分)
  • 24642 user
  • 最終掲載日:2017/09/03 21:29
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全555部分)
  • 26884 user
  • 最終掲載日:2018/11/25 01:03
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~

 本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全677部分)
  • 24361 user
  • 最終掲載日:2017/03/12 12:18
没落予定なので、鍛治職人を目指す

前世でプレイしていたゲームのキャラに生まれ変わった主人公。そのキャラとは悪役令嬢とともに没落し、晩年を夫婦として一緒に暮らすクルリ・ヘランという男だった。 ゲー//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全155部分)
  • 23278 user
  • 最終掲載日:2018/11/11 20:00
レジェンド

東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全2596部分)
  • 26165 user
  • 最終掲載日:2020/09/24 18:00
異世界食堂

しばらく不定期連載にします。活動自体は続ける予定です。 洋食のねこや。 オフィス街に程近いちんけな商店街の一角にある、雑居ビルの地下1階。 午前11時から15//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全123部分)
  • 23859 user
  • 最終掲載日:2020/08/15 00:00
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~

 ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質なバグに引っかかって、無一文、鞄すらない初期装備の状態でゲームの世界に飛ばされてしまった。 「どうしよう……?」「ど//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全247部分)
  • 23232 user
  • 最終掲載日:2020/03/28 07:00
異世界のんびり農家

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  【書籍八巻 2020/08/07 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全651部分)
  • 30520 user
  • 最終掲載日:2020/09/22 07:08
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全393部分)
  • 30780 user
  • 最終掲載日:2020/09/19 18:00
賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全211部分)
  • 28300 user
  • 最終掲載日:2020/09/21 11:01
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~

◆◇ノベルス6巻 12月15日 & コミック3巻 12月13日より発売予定です◇◆ 通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全226部分)
  • 26591 user
  • 最終掲載日:2020/07/31 17:00
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-

世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全195部分)
  • 23316 user
  • 最終掲載日:2020/08/18 00:50
境界迷宮と異界の魔術師

 主人公テオドールが異母兄弟によって水路に突き落されて目を覚ました時、唐突に前世の記憶が蘇る。しかしその前世の記憶とは日本人、霧島景久の物であり、しかも「テオド//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全2338部分)
  • 22923 user
  • 最終掲載日:2020/09/25 00:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版20巻+EX巻、コミカライズ版10巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全680部分)
  • 32013 user
  • 最終掲載日:2020/09/06 18:00
異世界薬局

研究一筋だった日本の若き薬学者は、過労死をして中世ヨーロッパ風異世界に転生してしまう。 高名な宮廷薬師を父に持つ十歳の薬師見習いの少年として転生した彼は、疾患透//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全113部分)
  • 25751 user
  • 最終掲載日:2019/09/16 14:33
転生して田舎でスローライフをおくりたい

働き過ぎて気付けばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。 「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」そんな雄二の願いが通じたのか//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全486部分)
  • 30743 user
  • 最終掲載日:2020/09/17 12:00
Knight's & Magic

メカヲタ社会人が異世界に転生。 その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。 *お知らせ* ヒーロー文庫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全172部分)
  • 25122 user
  • 最終掲載日:2020/07/19 13:33
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 35632 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
アラフォー賢者の異世界生活日記

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。  そんな彼が目覚めた//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全196部分)
  • 27882 user
  • 最終掲載日:2020/06/04 12:00
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全486部分)
  • 28005 user
  • 最終掲載日:2020/09/22 00:00