谷口俊文 Tosh Taniguchi

2,901 件のツイート
フォロー
フォロー
谷口俊文 Tosh Taniguchi
@tosh_taniguc
千葉大学医学部附属病院にいます。米国内科専門医、米国感染症専門医。日本感染症学会の感染症専門医・指導医。日本内科学会の総合内科専門医、指導医。内科学、EBM、感染症学の普及に尽力しております。
JAPANblog.livedoor.jp/med_nyc/2009年4月からTwitterを利用しています

谷口俊文 Tosh Taniguchiさんのツイート

4連休はどこも混んでいるみたいですね。私は遠出しませんでした。これで来週以降の感染者数が増えずに、収束に向かっていればいいのですが、どうなるのでしょう。入院が増えるなど、仕事が忙しくならないように、お祈りしてます。
1
31
171
レムデシビルの供給体制をもっと整えて欲しいし、アビガンをこき下ろす先生もいますが、私には全くわからないカオスな状態になっているのも残念です。 「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分 「見出し」が一人歩きしてしまった
1
63
88
このスレッドを表示
私の病院では何気にCOVID-19の重症患者の入院が多くて病棟おそらくICUが疲弊していると思います。「レムデシビルとデキサメタゾンなど治療の標準化が死亡率低下の理由」とかどっかで読みましたが、レムデシビルがタイムリーに手に入らず、アビガンで治療する事もしばしば。
5
170
377
このスレッドを表示
人工抗体によるCOVID-19重症肺炎に対する治療ができるようになったら、と常々思っていました。是非、レムデシビルとのRCTを見てみたいです。まだ気が早いか。。。Antibody-like proteins that capture and neutralize SARS-CoV-2
1
3
28
このスレッドを表示
ハンドクリームとかローションとか色々ありますが、感染制御やる医療従事者として断然おすすめなのがプライムバリアローション。サラッとしていて使用後も気持ち良い。これより良いクリームかローションあったら教えて欲しい。
画像
10
69
話題のPDCAサイクルですが、個人的にドキッとします。。。PDCAサイクル回しまくっている感じで、いや、もう本当にすみません(A)。
引用ツイート
fumi
@fumi_maker
·
PDCAサイクル
このスレッドを表示
画像
2
13
日本は平和ですね。朝からほっこりしました。くまさん役をやってみたい。
引用ツイート
NHK@首都圏
@nhk_shutoken
·
昨年度、新潟県内でクマの被害が相次ぎ過去最悪の発生件数となったことから、県ははじめてとなる対応訓練を魚沼市で行いました。 職員がふんするクマが侵入した建物から出てくると、傘を麻酔銃に見立てクマに向けて発砲し、倒れ込んだクマの手足をひもで縛り、確保しました。 www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/
5
31
1月のときのツイートですが、世界でもっともパンデミックの準備ができているとGlobal Health Security Indexで太鼓判を押されていた米国の死者数・感染者数と日本を比較すると、やはり準備はそれなりに整っていたように思います。あ、これ訓練関係なく、BCGのおかげでした?ファクターXおそるべし。
引用ツイート
谷口俊文 Tosh Taniguchi
@tosh_taniguc
·
みなさん2019 nCoV 対策はバッチリでしょうか。あれだけ毎年行政と一緒に新型インフルエンザ対策の実地訓練しているのだから。
1
18
37
このスレッドを表示
今のちょっとした楽しみは、ACTT-2の結果が出ることです。すでに6月30日に終了しているようですので、日本でも結果をご存じの方はいらっしゃると思いますが、私のような末端の人間には発表を待つしかなさそうです。。。
画像
1
16
いやー、経口バンコマイシンがC.diffを予防すると言う論文をジャーナルクラブで読んだのですが、そもそもなぜこんなにCDIやVREのベースラインの発生率が高いの?と言う話になって米国の感染対策はどうなんだと言う話になったのでした。あれ、COVIDもそんな感じ?
8
25
CCOのスライドから。COVID-19の病態と治療を時間軸で考える上でわかりやすい。私見ですが、ステロイドの入れるタイミングが早すぎると、Viral Response Phaseに燃料を投下することになり、一気に重症化するイメージがあります。
画像
1
54
164
このスレッドを表示
9/27に開催する無料zoom講演会、残り40席となりました。
引用ツイート
Eriko Yoshida
@yoshidayoyo1
·
にじいろドクターズ主催で、医療・介護の現場で働いている方向けに、無料Zoom講演会を行います。是非ご参加ください。 「明日から使える!医療・介護に携わる人のためのLGBT基礎講座」 2020年9月27日(日)18~20時 申し込み nijiirodoctors1.peatix.com/view
3
3
10月16日は第39回日本心臓移植研究会学術集会で心臓移植と感染症対策についてお話します。千葉大学ではかなり心・肺・肝・腎移植など固形臓器移植に積極的に取り組んでいます。一般感染症の知識では対応できません。心移植に関わる方に有意義となるよう、頑張ってお話させていただきたいと思います。
5
43
明日は2月以来初めて電車に乗って東京に出ます。引きこもり感はんぱないですね。去年は月に1回は海外に出ていた生活だったので、なんだか随分と変わってしまったなという感じです。
26
Amazonで一番最初に買ったものって覚えていますか?注文履歴が20年分残っていて、それを見ているだけで回顧録となります。日本のAmazonがオープンしたの2000年11月1日らしいです。私のようなおじさんは早くからのユーザーでした。その前はアメリカのAmazonで医学書買ってました。懐かしい。
画像
画像
21
Norah Jonesは研修医の時に知ってその時からずっとファンです。Facebookでもフォローしているので、このミニコンサートは知っていましたが、聴く時間があまりありませんでした。今度癒されたいですね。
引用ツイート
NPR
@NPR
·
For her Tiny Desk (home) concert, watch Norah Jones perform a solo set, with a selection of songs that seem to hold the weight of the world — and have the power to uplift. trib.al/RoFTb57
2
12
初めてクラウドファンディングで靴を買ってみました。TropicfeelのCalaという靴です。サイズ合わなかったらどうしようとか色々考えましたが、ポチっとしてしまいました。先週到着してサイズがピッタリでラッキーでした。最近買い物に行く時間があまり取れないのでこういう賭けに出ます。
画像
12
献本いただきました。普段、あまりいただいても呟くことがなかったのですが、心を入れ替えてきちんとご報告差し上げます。簡潔に欲しい情報がまとめられていて教育用に大変重宝します。ありがとうございました。
画像
画像
7
40
SIGNATE Datasetからものすごく大雑把に年齢層も公表されている症例だけを拾ってきて公表日を横軸に、60代以降の公表者数を縦軸にしてグラフ化すると、重症化しやすい高齢者の感染がこれから起こる雰囲気を感じますがどうなるのでしょう(missing data多数につき解釈は注意)。
画像
5
16
SNS上の情報は二極化して、「どっちもどっち」という状態になりやすいですね。科学を噛み砕いて偏りなく語れる人材はなかなかいないことも問題なのかもしれません。
5
32
8/4(火)18:30~30分くらいだと思いますが、m3.comのWeb講演会でMeet the Expert~シングルタブレットレジメン時代におけるダルナビルの使い方~というお話をします。HIVのお話をさせていただくのは久しぶり。
臨床の現場からのお願い。3密を避けてマスクを着用しても日常生活の中で感染してしまうことがあります。そのような時に新型コロナウイルス感染症では「肥満」が重症化するリスクとなりますので、もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、是非ともダイエットをすることをおすすめします。
8
183
392
現場では「報道で効果ないと言っていたアビガンを使って親が死亡した!なぜ承認されているベクルリーを使ってくれなかったんだ」と訴訟を起こされるか不安で大変悩ましい状況です。考えすぎ?ベクルリーは入手困難で、なおかつ投与中毎日採血せよとかいうし、なんだかつらいです。
1
10
41
このスレッドを表示
アビガンに対する様々な報道がありましたが、基本的にはよく説明をすれば医師に任せていただけるということで安心しました。ちなみにレムデシビルは供給を決定する機関が連絡取りづらく、投与すべきと判断してから2〜5日待ちとなりますので、大変困っています。
画像
1
40
115
このスレッドを表示
UMINのメールサービスが21年末まで。その後は転送設定のみ可能らしいので、恒久的なアカデミック電子メールアドレスが実質的には使えなくなることになるのかな。なんだか残念。
2
5
東京における新型コロナウイルス感染症の感染者数を年齢別ヒートマップで示している 先生、素晴らしいですね。
引用ツイート
Hidetaka Tamune
@hidetamune
·
東京都のCOVID-19新規罹患者数を、横軸日付、縦軸年代別で集計してヒートマップ化してみました。 上:1日毎、下が2/13を起点に各週平均を取ったものです。 4-5月は広い年代層でふわ~っと広がった一方、現在は20代が起点となり、年齢層を拡大していることがわかります… 重症者増えませんように。
画像
1
10
50
PrEPの講演会でいつものメンバーって! 吉田先生だ!頑張ってますね!
引用ツイート
Eriko Yoshida
@yoshidayoyo1
·
医療従事者向けのHIVのPrEPに関する無料オンライン学習会が10月25日に開催されます。カラフル@はーとさんが主催で、司会を務めさせていただきます。予防医療に携わるすべての方にお勧めです。是非ご参加ください!
画像
1
1
11

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
Kacchan
13,188件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Glover
19,360件のツイート
America’s Got Talent
今朝
Brandon Leake just got crowned the winner of America’s Got Talent!
The New York Times
17 分前
Trump Faces Challenges in Red States, Poll Shows, as Women Favor Biden
スポーツ界のレジェンド · トレンド
Mark Cuban
7,840件のツイート