日本の種苗、中韓で無断流通か 「紅ほっぺ」など36品種―農水省が調査
▼記事によると…
・中国と韓国でインターネット通販されている果実の種苗の中に、「紅ほっぺ」や「紅ゆたか」など日本で品種登録された名称のものが少なくとも36品種あることが24日、農林水産省の調査で分かった。
いずれも日本の開発者の許諾を得ていない。高品質で知られる日本産の果実は中韓でも人気があり、種苗が無断で持ち出された可能性がある。
fa-calendar2020年09月24日14時33分
|
|
fa-wikipedia-wイチゴ
イチゴは、バラ科の多年草。 一見して種子に見える一粒一粒の痩果が付いた花托部分が食用として供される。甘みがあるため果物として位置づけられることが多いが、草本性の植物であるので野菜として扱われることもある。 通常、可食部の表は赤色だが、白色の品種もある。
イチゴ - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
|
|
fa-commentネット上のコメント
・パヨや芸能人惑わされずに日本の農家を守るためにきちんと法整備と対抗措置を取って欲しい。
・これには柴咲コウも大喜びですわ これを求めてたんやろ?
・種苗法改正はすべきでした。
・柴咲コウさん一言お願いします。
・こういった実態があるから種苗法改正案提出してたのに、色んな人が騒いでなくなっちゃいましたね・・・
・種苗でこの状態。畜産にも影響出なければ良いが。早期の法改正を望みます。
・これ、国際的に訴える事が出来ないと国内法が充実しても同じ事にならないか?