樋口泰行
樋口泰行
4.4万 件のツイート
フォロー
樋口泰行
@higuchidesign
樋口デザイン事務所グラフィックデザイナー。デザイン書籍の企画・執筆、プレゼンのお手伝いなども行っています。東京工科大/東洋美術学校で非常勤講師をしています。「さいたまデザインDTP勉強会」というワークショップ形式の勉強会を不定期で開催。デザイン制作、ワークフロー改善、セミナー等のご相談はDMにてご連絡ください。
樋口泰行さんのツイート
明日9/25金19時-の #fontplusday は、あの伝説の(!)、マニアッカーズデザイン佐藤さんとフロップデザイン加藤さん生出演
申込みまだの人は申し込んで! 「えっ、参加費無料でいいの?」と、よく聞かれますが #fontplusday は4年前から無料です。
9
8
Illustratorのアピアランスで車田吹き出しの作り方動画作りました。実務で使う機会はあまりなさげですが何かを再現するのは楽しいのでいいのです。
2:10
645 件の表示
7
24
Adobe Senseiがデバイスに合わせてリフローするリキッドモード。これをPDF(正確にはAcrobat Readerというアプリのみ)に採用するということは制作者が望んだ紙の縮尺、文字の送り、などの創意が無視されることになり、EPUBなどのオープンなフォーマットに喧嘩売ってきてる。何を信じればいいのやら。
1
8
23
このスレッドを表示
まじか…
引用ツイート
Adobe Acrobat
@Acrobat
·
Today we're excited to unveil Liquid Mode— the first step in manifesting the future of PDF. Easily create and consume content on your mobile devices. Learn more: adobe.ly/2RXWXtr
3
7
17
このスレッドを表示
(9/30アップデータ公開予定) SVG入出力機能を追加、Adobe Illustratorとベクターをクリップボード経由でやりとり可能に。ベクターから定規が作成可能になり、定規に沿った描画がしやすく。iPadOSのペンによる文字入力やマウスなど外部デバイスに対応。ほか詳しくはclipstudio.net/ja/dl/release_
7
6,071
6,732
公式サイトに書いてあるジャグラコンテストとの違い(笑)
・ジャグラコンテストは競技であるため、知識とテクニックを駆使しなければ高得点を狙えない難解な設問が出題されることがあるが、JCSTは技能評価を目的とした設問のみを出題する点
3
このスレッドを表示
ほしい……!
列車、クルマ、盆栽まで!? プロみたいな写真を手軽に撮影できる「映える撮影用背景紙」が話題に、雑誌「RM MODELS」11月号の特別付録 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20
3
504
745
このスレッドを表示
「Illustrator魔法のレシピ」の執筆でもご一緒したhamkoさんがBAU-YAに初登場。今月末発売の「+DESIGNING Vol.50」の特集とリンクした内容で、後から文章やフォントを変えられる、文字回りの装飾やアピアランスをしっかり学びたい人に。#イラレ大学 の学生さんにも極適な講座です!イラレっ子集まれ〜
引用ツイート
hamko
@hamko1114
·
「修正・変更に強いIllustrator文字装飾テクニック」
BAU-YAさんのオンラインセミナーに登壇させていただくことになりました!
9月末発売の+DESIGNING 50で執筆した内容の実演が中心です。興味のある方はぜひ参加検討いただけるとうれしいです
#イラレ知恵袋 #Illustrator
street-academy.com/myclass/95741
このスレッドを表示
8
17
引用ツイート
あかつき@おばな
@akatsuki_obana
·
東京DTPの勉強会ラジオ(20201004) の参加受付を開始しました。前回に続いて「情報収集」の話をメインに開催します。奮ってご参加ください〜 connpass.com/event/189319/ #dtpstudyRadio
6
17
まちもじファンの皆さん
『私の「まちもじ」』の応募締切は9/24木曜18時です。近所で見つけた素敵な「まちもじ」や、スマホやパソコンの中にある「まちもじ」をぜひ応募してください。応募方法と作品サンプルは下記にて。紹介されると新作トートバッグがもらえるよ。
4
11
TOEICのように、ご自分のDTPオペレーション技能を点数として知ることで、自分のレベルを把握できる技能テストです。何点以上なら即戦力として採用OK!みたいに、JAGRAが認定するスキルレベルを客観的に誰でも確認できるような制度を目指します。まずはInDesignから。
1
4
20
このスレッドを表示
ジャグラ新制度「DTPオペレーション技能テスト」が10月スタート
課題を制作し、ネットで提出されたデータをスコアで評価し、印刷物制作現場で即戦力として活躍できるDTPオペレーション技能を有する人物を認定。オペレーション技能レベルで強化すべきポイントを把握できます。 jagra-contest.com/jcst/
1
32
115
このスレッドを表示
メールチェックしたらアドビ公式さんからメール来てて何事?と思ったら長期間サイトにログイン無かったからアカウントライセンス消すけどどうする?って内容だった。慌ててログインしたけど、何か規約改定したからだったらしい。パスも強制的に変更するように指示あった。
1
5
写植の歴史については、モリサワの公式サイトが一番わかりやすいかなと。写植機の本体を担当したのが森澤信夫さんで、光学系と書体が写研の石井茂吉さん。写植全盛期には写研のほうが圧倒的に強く、パソコンフォントの時代になってからはモリサワがトップシェア。
1
6
8
このスレッドを表示
写植というのはモリサワと写研の共同開発であったにもかかわらず、結果としてモリサワ側の社史だけを丸写ししたような記事に……。もちろんそれは、あまりにも閉鎖的で取材さえも拒んできた、写研側の問題でもあるのだけれど。
引用ツイート
あきみず(和樂webスタッフ)
@akimizu_waraku
·
写植の仕組みがこの記事を読めば分かる!専門家に丁寧な取材を行った、傑作記事が誕生しました!
#写植 #印刷 #同人誌製作
intojapanwaraku.com/culture/112227/
10
26
これはデザイナーさんが全方位的にポチらないといけない予感しかないなぁ…改めて文字やフォントの勉強をしないといけないなと思っていたので、このタイミングの特集はめっちゃありがたい限り!というわけで早速ポチらせていただきました!押忍(´ω`)
amzn.to/3kAUstI
1
11
102
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
ゲーム業界 · トレンド
PlayStation Network
6,768件のツイート
トレンド · トレンド
BABY GOAT
Tyler Herro lifts the Heat to a 112-109 victory against the Celtics with a career-high 37 points
4,825件のツイート
Los Angeles Times
昨日
Mariah Carey opens up about marriage to ex-husband
Los Angeles Times
昨日
The luxury air business is booming — as many struggle to breathe
アメリカ合衆国のトレンド
pat riley
2,407件のツイート