離婚して変わったこと

テーマ:


離婚してから、


1.イオンに行けなくなった
他の場所では大丈夫なのに、気取らない幸せ家族の象徴のようなイオンに行くと すごくツライ。
笑顔のパパさん沢山いらっしゃるしね…

娘が、ふと家族連れを見ていたりすると
寂しいのかな…申し訳ないな…と余計な感情が生まれるショボーン
いや、娘は面会してますし、平気そうですけどねあせる


2.テレビを観たいと思わない
テレビから発信される情報に疲れるみたい…
活字中毒並みに本も好きだったのに読めない。
常に悲観的思考が頭の中を占めている気がする。だから脳の余白が少ない感じ…
うーん、うまく書けない真顔 
以前のようにドラマ、楽しみたいな、、

3.同窓会に行けない
…もう少し気持ちの整理が出来れば、行きたいとは思います


4.不眠
すぐ眠れるタイプだったのに、眠れなくなりました。
睡眠薬は身体に合わなかったようで一回フラフラになってから怖くて飲めないガーン
2種類の導入剤を交互に飲んでます

5.捨て魔になった
元々、掃除が好きで余計な物を持たない性格でしたが、
離婚を決意した時に、何でも屋さんに衝動的に一部の家具を処分してもらったのです。

それがすごく気持ちよくて…以来、捨てる事がストレス解消に。
イライラするとゴミ袋片手に捨てる物を探して
家をウロウロしています。
これが1番病的な変化だと自覚してます。
元旦那が触れた物をなくしたい心理?
近い将来、子育てが終わったらこの家を出て行かなくてはならないので、身軽にしておきたい気持ちもあります。









節約記事が邪魔〜とのメッセージをいただきましたびっくりごめんなさいあせる
離婚して節約に目覚め、元々節約ジャンルから始めたくらい、楽しくて。
インテリアや日々の暮らしやすさを考えるのが好きでお得情報を発信したりするのが今の唯一の楽しみなんですおねがい
不要なら読まなくて済むよう後半に書くようにしていますので、ご理解いただけたら嬉しいですドキドキ

元旦那の話だけだと苦しくて続かない自信あり…だし…チーン







楽天 おすすめコーナーラブ

今日は、ジャージャー麺メラメラメラメラ



麺類ってはっきり言って当たり外れがあるえーん
何回も美味しくないのに当たりましたが

もうこれは何年も何回リピートしたか分かりません!!
麺が美味しいし、辛味と旨味がたまらないアップ
定期的に恋しくなります。お試しあれビックリマーク
別売りの特製辛味も美味しいのですがこのセットにはついてますドキドキ

麺の太さは中しか食べた事がありませんがショップは太がおススメと書いてありますねぇ
あ、冷凍も出来ますよおねがい冷凍する前に無くなりますがラーメン