東京五輪招致をめぐるIOC委員買収問題に新証拠! 菅首相も賄賂に関与か セガサミー会長に「4億~5億円の工作資金が必要」と

セガサミー里見会長は前安倍首相だけでなくカジノをめぐり菅首相とも深い関係

 そもそも里見会長といえば、本サイトでも言及してきたように安倍首相との蜜月関係がよく知られているが、カジノをめぐって菅首相とも深い関係にあるのではないかと囁かれてきた人物だ。実際、2014年には菅官房長官と里見会長、横浜市の林文子市長と3人で密会していたと報じられ、今年1月にセガサミーは横浜のIR運営事業者として名乗りをあげている。

 つまり、里見会長はカジノに参入すべく、菅氏に貸しをつくるため、五輪東京招致のための「アフリカ人買収」資金を提供したのではないか。そして、この「アフリカ人」というのが、ディアク親子のことなのではないか──という疑いが出てきているのだ。

 もしこれが事実なのであれば、菅首相は官房長官という国の中枢の要職に就きながら、五輪の招致を金で買うというとんでもない悪事に手を染めていたことになる。しかも、このまま東京五輪が1年以内の延期で開催されれば、その菅首相のもとでおこなわれることになるのである。

 当然、今回さらに深まった贈賄疑惑には徹底した追及が必要であることは言うまでもないが、問題はメディアの報道だ。今回のBT社からパパマッサタ氏への送金という新事実について、国際調査報道ジャーナリスト連合に参加する朝日新聞共同通信は詳しく伝えているが、一方、テレビはこの問題をスルー。しかも、贈賄にはふれないばかりか、コロナ下での開催の可否についてすらまともに論じられない始末だ。

 東京招致を買収したと疑惑が持たれる総理大臣に、新事実が判明しても伝えないメディア──。こうして臭い物には蓋をし、検証もなく、この国は何事もなかったかのように再びお祭りムードになだれ込むことを望んでいるのだとしたら、それこそ世界の恥晒し者だろう。

最終更新:2020.09.22 11:42

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

注目コンテンツ

Recommended by

あなたにおすすめ

Recommended by

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

              東京五輪招致をめぐるIOC委員買収問題に新証拠! 菅首相も賄賂に関与か セガサミー会長に「4億~5億円の工作資金が必要」とのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。IOCジョン・コーツセガサミーホールディングスパパマッサタ・ディアクラミン・ディアク東京五輪編集部菅義偉里見治の記事ならリテラへ。

              人気記事ランキング

              総合
              ツイート数
              1 安倍前首相はやはり仮病だった!読売のインタビューでケロッと「もう大丈夫」
              2 菅首相の叫ぶ「規制緩和」は30年前の流行語
              3 東京五輪招致をめぐるICC買収に新証拠! 菅首相も賄賂に関与か
              4 菅義偉首相が使った官房機密費の“ヤミ金”は合計78億円!
              5 山口達也の事件をNHKが隠蔽していた
              6 大坂なおみを賞賛し黒人差別に抗議した自民党議員がツイートを削除し謝罪
              7 山口敬之氏が詩織さんに卑劣すぎる反論
              8 釜山総領事更迭の裏に官僚監視秘密警察
              9 デジタル担当相・平井卓也は電通と組んでネット情報操作を始めた張本人
              10 ジャパンライフ山口会長逮捕 焦点は消費者庁の立入検査中止問題だ
              11 河野太郎のパフォーマンスがひどい! 行政改革目安箱を私物化
              12 安倍首相が隠した原発事故の責任
              13 ジャパンライフの広告塔に田崎とNHK島田も
              14 葵つかさが「松潤とは終わった」と
              15 俳優・伊勢谷友介が自殺した近畿財務局職員の手記を読み危機感表明
              16 安倍政権が消費者庁のジャパンライフ立入検査ツブシ、内部文書が
              17 自民党のネット誹謗中傷対策メンバーの平井卓也が女性蔑視書き込み
              18 小倉優香の番組中「辞めさせてください」の本当の理由は番組のセクハラ
              19 区立中学の性教育に自民党が圧力!
              20 「桜を見る会」ジャパンライフ招待問題にマスコミが消極的な理由

              カテゴリ別ランキング

              マガジン9

              人気連載

              アベを倒したい!

              アベを倒したい!

              室井佑月

              ブラ弁は見た!

              ブラ弁は見た!

              ブラック企業被害対策弁護団

              ニッポン抑圧と腐敗の現場

              ニッポン抑圧と腐敗の現場

              横田 一

              メディア定点観測

              メディア定点観測

              編集部

              ネット右翼の15年

              ネット右翼の15年

              野間易通

              左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

              左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

              赤井 歪

              政治からテレビを守れ!

              政治からテレビを守れ!

              水島宏明

              「売れてる本」の取扱説明書

              「売れてる本」の取扱説明書

              武田砂鉄


              notification icon
              リテラの最新記事を通知しますか?