FGO(Fate/Grand Order)に登場する宇津見エリセの評価を掲載。スキルや再臨素材、声優、最終再臨や絆礼装なども掲載しています。FGO(Fate/GO)の宇津見エリセ運用の参考にどうぞ。
サーヴァント一覧はこちら宇津見エリセの評価と最終再臨
主要なデータ
クラス | (▶一覧はこちら) | 星4ランサー||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | |||||
入手方法 | レクイエムコラボイベントで入手 | ||||
HP / ATK | 11991 / 9122(Lv最大時) | ||||
スキル1 | 自身のArts性能をアップ(3T)[Lv] 回避状態を付与(2回/3T) | 巫邪霊媒A【CT:8~6】||||
スキル2 | 自身に必中状態を付与(1T) スター集中度をアップ(1T)[Lv] | 魔弾の射手(模造)B【CT:6~4】||||
スキル3 | 自身の即死成功率をアップ(3T)[Lv] クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] 自身にサーヴァント特攻を付与(3T)[Lv] | 死神B【CT:8~6】||||
宝具 | 敵全体に低確率で即死[OC] 敵全体に強力な攻撃[Lv] 防御強化状態を解除 | 「天遡鉾」||||
声優 | 鬼頭明里 ▶担当声優一覧はこちら |
宇津見エリセの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
高難易度向きのアタッカー |
宝具効果に防御強化状態解除、スキルに回避と必中を持つ高難易度向きのランサー。加えてクリティカルとサーヴァント特攻で火力も出しやすく、敵に複数のサーヴァントが並ぶ高難易度のアタッカーとして使いやすい。
サーヴァントが登場しやすいイベントフリクエなどで活躍できるアタッカー!宝具の即死を確定させるにはスキルレベルとOCが重要で、安定させるにはハードルが高めとなっています。 |
宇津見エリセの宝具/スキル
「天遡鉾」
宝具敵全体に低確率で即死 | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: - | OC2: - | OC3: - | OC4: - | OC5: - |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1: 450% | Lv2: 600% | Lv3: 675% | Lv4: 713% | Lv5: 750% |
スキル1『巫邪霊媒A』
【効果】
自身のArts性能をアップ(3T)[Lv]
回避状態を付与(2回/3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のArts性能をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル2『魔弾の射手(模造)B』
【効果】
自身に必中状態を付与(1T)
スター集中度をアップ(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「6」ターン,Lv6「5」ターン,Lv10「4」ターン
自身のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身にサーヴァント特攻を付与(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル3『死神B』
【効果】
自身の即死成功率をアップ(3T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
自身にサーヴァント特攻を付与(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3Hit | 3Hit | 4Hit | 5Hit | 3Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 秩序 / 中庸 / 人属性 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 騎乗 / 神性 / 今を生きる人類 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
自身の弱体耐性をアップ 〔死霊〕に対する弱体耐性をアップ | |
Quickカードの性能を7%アップ | |
クリティカル威力を8%アップ | |
与ダメージを100プラスする状態を付与 |
優先度別おすすめのスキル上げ
Step1 | Lv4 | Lv1 | Lv4 |
---|---|---|---|
Step2 | Lv6 | Lv4 | Lv6 |
Step3 | Lv10 | Lv6 | Lv9 |
Step4 | Lv10 | Lv10 | Lv10 |
所持している概念礼装にもよるが、火力に関わるスキル1とスキル3を中心に上げるのがおすすめ。周回だけならこの2つで十分だが、高難易度での運用も考えるならスキル2もレベルを上げてCTを短縮しよう。
スキル上げの育成ステップについて再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | x1 遥かなる冒険のアストロラーベ |
---|---|
2段階 | x1 遥かなる冒険のアストロラーベ |
3段階 | x1 遥かなる冒険のアストロラーベ |
最終再臨 | x1 遥かなる冒険のアストロラーベ |
合計数 | x4 遥かなる冒険のアストロラーベ 220万QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | x4 槍の輝石 |
---|---|
Lv2 | x10 槍の輝石 |
Lv3 | x4 槍の魔石 |
Lv4 | x10 槍の魔石 x12 凶骨 |
Lv5 | x4 槍の秘石 x24 凶骨 |
Lv6 | x10 槍の秘石 x4 ゴーストランタン |
Lv7 | x8 ゴーストランタン x15 宵哭きの鉄杭 |
Lv8 | x45 宵哭きの鉄杭 x20 禍罪の矢尻 |
Lv9 | x1 伝承結晶 |
合計数 | x14x14x14x36x12x60x20 2,720万QP |
宇津見エリセの強い点/弱い点
多くの場面で役立つサーヴァント特攻
宇津見エリセはスキルでサーヴァント特攻を持つ。高難易度クエストやフリクエの最終Waveなどで火力を発揮できる。加えて効果は3ターンと長く、長期戦でも火力を出しやすい。
クリティカルによる火力も優秀
スキルにスター集中とクリティカル威力アップを持ち、クリティカルで火力を出しやすい。ただしArts寄りの性能なため、スターの供給は概念礼装やサポート役で補う必要がある。
宇津見エリセの宝具威力
特攻あり | 特攻なし | |
---|---|---|
宝具5 スキルLv10 | 62,000 | 47,700 |
宝具5 スキルLv1 | 52,800 | 44,000 |
※Lv80,ATKフォウ1000で計算
高難易度で役立つスキルが豊富
宝具効果に防御状態解除、スキルに回避と必中スキルを持つ。複数のギミックに対応できるだけでなく、自身だけで敵宝具対策も行える。対サーヴァントでは火力も高いので、優秀なアタッカーとなる。
防御強化解除はダメージ後
宝具効果の防御強化解除はダメージ後効果となっている。回避や無敵状態の敵に宝具を使用してもダメージを与えられず、ダメージ後の解除となってしまう点には注意しよう。
宇津見エリセの運用
高難易度向きの編成例
エリセの宝具とクリティカルでダメージを与えていく編成。敵の宝具はジャンヌで対策するので、アーツチェイン中心の運用となる。エリセのクリティカルを狙う場合は、ジャンヌとアンデルセンのスキルでスターを稼ごう。
寄り攻撃的な編成にするならマーリンや玉藻を編成するのもすすめです。 |
イベント周回向けの編成例
魔術礼装 | 魔術協会制服 |
---|
ボイジャーの宝具効果を活かし、宝具発動を狙う周回編成。火力アップの手段がエリセ自身のスキルしか無いので、2waveのパールヴァティー宝具で稼いだスターを使ってクリティカルで追撃を狙おう。
詳細な手順はこちら宇津見エリセにおすすめの概念礼装
カレイドスコープ NPを80~100%チャージ | |
虚数魔術 NPを60~75%チャージ | |
黒の聖杯 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 | |
キュート・オランジェット NP獲得量を25~30%UP 宝具威力を15~20%UP | |
もう一つの結末 Arts性能10~15%UP クリティカル威力20~25%UP | |
笑顔のしるし Arts性能10~15%UP NP獲得量10~15%UP 宝具威力15~20%UP | |
ペインティング・サマー Arts性能8~10%UP NP獲得量8~10%UP NPを30~50%チャージ | |
天鬼姫 宝具威力を10~15%UP Artsのクリティカル威力15~20%UP NPを30~50%チャージ | |
魔性菩薩 宝具使用時にOCを2上昇させる(1回) 戦闘開始時NP50~60%獲得 |
宇津見エリセと相性の良いキャラ
相性のいいアタッカー | |
---|---|
ボイジャー(★5) エリセは『今を生きる人類』なので、宝具効果でNP30%付与ができる。宝具でスターを稼ぎやすく、スター集中度アップを付与できるのでエリセがクリティカルを狙いやすい。 | |
エリザベート(★4) 女性への高倍率な攻撃力アップを付与できる。周回での火力サポート兼アタッカーとして優秀。 | |
パールヴァティー(★4) 宝具でスターを稼ぎやすく、エリセへのスター供給ができる。最大20%のNP付与も可能なので、エリセの宝具発動をサポートできる点も好相性。 | |
相性のいいサポーター | |
アルトリアキャスター(★5) 最大NP50%付与と高倍率なArts強化、攻撃力アップも付与できるサポーター。宝具では無敵貫通も防げる対粛清防御を付与でき、周回と高難易度のどちらでも必ず編成したい。 | |
玉藻(★5) 高倍率なArts強化と宝具威力アップでエリセの火力を大幅にアップできる。また宝具効果のNP付与やスキルCT短縮、敵のチャージ減少など高難易度で非常に優秀なサポーター。 | |
マーリン(★5) エリセに不足する攻撃力アップとスター供給が可能。また味方全体に無敵付与ができるので、敵の宝具対策要因としても優秀。 | |
ジャンヌ(★5) 宝具効果で味方全体に無敵付与ができるサポーター。また防御力アップとHP回復状態も付与できるので、長期戦でおすすめ。 | |
アンデルセン(★2) 毎ターンのスター/NP獲得状態を付与できる。エリセに不足するスターを補うことができ、確率だが宝具効果で付与できる攻撃力/防御力アップも好相性。 | |
アマデウス(★1) スキルで最大50個のスターを獲得でき、エリセの高火力クリティカルを確定で行える。また1ターンだが高倍率なArts強化付与も所持しており、エリセの宝具火力アップも可能。 |
宇津見エリセのプロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | NOCO |
---|---|
担当声優 | 鬼頭明里 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
近未来の聖杯戦争終結後の日本。
モザイク市《秋葉原》で、夜警(ナイトウィッチ)を
務める十四歳の少女。
サーヴァントを狩る苛烈な仕事ぶりから、
"死神"と呼ばれて疎まれ恐れられている。
パラメーター
筋力 | C |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | B |
魔力 | C |
幸運 | E |
宝具 | B |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
絆Lv.2で開放
絆Lv.3で開放
絆Lv.4で開放
絆Lv.5で開放
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階
1段階目
2段階目
3段階目
最終再臨
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)