大 月 書 店
📒
「社会的距離を超えて」noteで連載中

9,448 件のツイート
フォロー
大 月 書 店
📒
「社会的距離を超えて」noteで連載中
@otsukishoten
1946年創業の社会科学出版社です。 Facebook facebook.com/otsukishoten/ noteでもコンテンツ配信中 note.com/otsukishoten
東京都文京区本郷2-27-16otsukishoten.co.jp誕生日: 1946年11月3日2011年1月からTwitterを利用しています

大 月 書 店 📒「社会的距離を超えて」noteで連載中さんのツイート

固定されたツイート
新型コロナウイルスによる感染症の予防のため、小社では時差出勤などの対応を行っています。時間によっては人手が手薄になり、お電話の対応などが遅れることがありますがご理解のほどお願い申し上げます。 FAX・メールでご連絡いただければ担当部署が対応いたします。
11
8
ヨハンモストというちょい過激な運動家が、「マルクスの『資本論』はすげぇ! でもムズすぎて庶民には読めん…せや、ワイが解説本書いちゃろ!」→マルクス「ふ〜む…ここはこう修正すべき…」という経緯で刊行された『マルクス自身の手による資本論入門』(大月書店)最高説。
1
10
34
このスレッドを表示
『これからの男の子たちへ』太田啓子(大月書店) ずっと疑問だった、ジェンダー化された遊びと個性についての考え方や、性差別について子どもにどう伝えていくかも勉強になりました。特に、小島慶子さんとの対談は肯く事が多くて付箋だらけ。欲望が利用されている事に→
画像
1
13
46
このスレッドを表示
#気になる新刊 『現代に生きるカール・ポランニー』「第一次大戦~大恐慌~ファシズム~第二次大戦へ。激動の時代に生きたポランニーの思想と理論の全体像に迫り、今日的意義を描く。」
1
1
#読了 『夏の雲は忘れない』 ヒロシマ、ナガサキに落とされた原爆によって父母を亡くした子供、子供を亡くした両親の書き残した手記をまとめた一冊。当時の写真や絵画もまとめられていて、とても生々しかった。 伝わるものは辛いものが多いけれど、残していくべき一冊だと思います。
画像
画像
画像
画像
1
15
『これからの男の子たちへ』読了、これから一号下宿に送付するつもり。ごくごく常識的な内容で、「蒙を啓かれた……!!」という感じではないけれど。  何より、装丁がいい!私ではなくて、10代男子が手にとりたくなるようなデザインなのが素晴らしい。 #これからの男の子たちへ
1
8
25
太田啓子さんの #これからの男の子たちへ を読んでいる。 読んでいて思ったのは、これのもうちょっと低年齢向けバージョンを作れないかな?ってこと。 具体的には小学校高学年ぐらいの子どもが一人で読めるぐらいの語彙と漢字で書いたものがあれば、思春期手前で考えてほしい内容だなぁって。
2
4
『これからの男の子たちへ』 母・女子校育ち、父・男子校出身で男兄弟もちという友人家庭に激おすすめした。ホモソーシャルな絆とか有害な男らしさとかの社会学概念もやさしく説明されているので、すごく開かれてるなあ~と感じる。私はお三方との対談パートが特に面白い。続
画像
1
11
14
このスレッドを表示
「男らしさ」で利益あるのほんの一部の男性(と実は女性も)だから、「男らしさ」の脱却は大事ですよね。 ということで『これからの男の子たちへ』を読みます。 夫と男児を育てるのが無理ゲーすぎる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|
1
10
12
このスレッドを表示
これめっちゃ面白かった。 この中で紹介されている「これからの男の子たちへ」は、まさに最近私も購入して読んだ。 そのうち息子も読んでくれたら…という思いもあって買ったのだけど、確かに成人男性にこそ読んでほしいかも。
10
15
読了しました。 これから男の子を育てるにあたり色々考えていたところでしたので、非常にタイムリーな一冊になりました。 太田さん自身の男の子の子育て体験を踏まえているので説得力を感じました。 これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン
6
10
男の人生にしかけられた落とし穴がほかにもいろいろ語られている。こうした罠にはまると、対等なパートナーをもつことが難しいから、孤独になりがちだ。(太田啓子さんの「これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン」に対する渡邊十絲子さんの評から)
15
24
幼なじみの息子さん(中学生)が誕プレに「すみっこぐらし」のぬいぐるみを欲しがりそれをあげたことはは友だちには内緒、というのを聞いて、そんなことを内緒にしなきゃいけないのか
泣き顔
と思ったので、「これからの男の子たちへ」の本をすみっこぐらしのぬいぐるみとともにプレゼントしたいと思う。
引用ツイート
さいき まこ【言えないことをしたのは誰?①②】
@SaikiMako
·
『交通事故の被害者に「でも当たり屋もいるよね」とは言わないだろう。なぜ性暴力の話になると脳がバグってしまうのか? それは、性暴力をエロネタやギャグとして消費するメディアの影響も大きいだろう。先日も、アルテイシアは激怒した』 理由は本文で! こりゃ激怒だわ!! gentosha.jp/article/16526/
このスレッドを表示
5
23
でも、ある書店員さんが彩流社のTweet見て「やりたい!海外文学出してる他の出版社さんも声かけて!」って言うので、「じゃあ声かけてみます」ということで他の出版社さんにお声がけしたら、皆さん快諾!の上に「絶対やろう」と励ましてくれたんですよね……。(5/12)
1
32
135
このスレッドを表示
ファシズムを疑似体験する大学の講義の記録。独裁者を選出し、同じ制服を着て、特定の人物を糾弾する。折々に感じた高揚感を客観視することで、閉鎖集団の恐ろしさを顧みる。細心の注意を払いながらおこなわれていたが、右派の地方議員のクレームをきっかけに中止に。人間は時と場合により愚鈍になる。
画像
12
27
寄稿しました。 本日発売です。 日本の戦争報道や 記憶の継承の問題として考える NHK「ひろしまタイムライン」 問題の波紋 「追体験の模倣」に潜む危険性 『ファシズムの教室』(田野大輔著)と対比しながら考える         春乃 花
25
29

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
Mingi
28,727件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
liams
1,493件のツイート
Los Angeles Times
3 時間前
Autopsy shows L.A. cyclist was shot 15 times, attorneys say
Los Angeles Times
昨夜
A ‘tsunami’ of hotel closures is coming, experts warn
K-POP · トレンド
Jennie
トレンドトピック: JENNIE KIM
794,230件のツイート