WE ARE MOVING BEYOND HATE.
Moving Beyond Hateは、日本そして世界から
人種/民族・性・障がいなどに基づくあらゆる差別を
なくすために、全く新しい反差別運動をつくっていきます。
主体は、10〜20代の若い世代です。
あなたも社会や地球を守り、そして変えるため、
私たちと一緒に
不正義に対してNOを言いませんか。
LATEST UPDATE
Moving Beyond Hateでは、日本大学の教員によるレイシズム(人種差別)発言について、教員の解雇と差別禁止ルールの制定を求める署名キャンペーンを行なっています。
※署名キャンペーン特設サイトはこちら(Change.org)➡︎★
同大非常勤講師である菊池肇哉氏は、2020年6月15日の講義中に「黒人さんが暴れてる」や「(非白人が)なにかあれば略奪しようとする」などという到底許せない差別発言を行いました。
今回の署名キャンペーンは、教員による差別に対して疑問をもったマイノリティの学生が現在Moving Beyond Hateのメンバーとして差別を公の場で告発したからこそ立ち上がったものです。
勇気ある学生の声を無駄にはしたくありません。
みんなで声を上げて、差別やハラスメントを許さない社会をつくっていきましょう!
私たちはキャンペーンを通じて日本大学に対して以下のことを求めます:
菊池氏を雇用している日本大学は直ちに彼を解雇し、今後同様のことが起こらないようにあらゆる差別を禁止するルールを設けて下さい。